今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい
今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい

支援総額

3,083,000

目標金額 2,400,000円

支援者
153人
募集終了日
2014年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/_ccj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月04日 16:48

防災はできていますか?

いつも応援ありがとうございます。
CCJの防災ワークショップ開発担当 伊丹です。
 

さて、「防災」という言葉を聞いてみなさんはどういうイメージを持つでしょうか?

 


恐らく、「めんどくさいな」、「つまんない話が多いな」
「でも、知っておかないとな」
という方も多いのではないかと思います。

 


以前、とある防災訓練で頂いた防災セット。
女性用だけど軽く3キロはありました…(重)


確かに、防災に関する本はネガティブな情報が多くて、
なおかつ難しくてつまらない、いまいちピンとこない…

特に女性のみなさんから見て、心ときめくものがあまりないですよね。


今回の3.11の避難生活の話を聞くと、女性が大変な思いをした話をあちこちで耳にしました。

 

トイレの問題、
着替えやプライバシーの問題、
女性特有の身体の悩み、
そして、女性なら・・いつだって綺麗にしていたいと思いますよね。

 


「知っておいた方がいい、対策をしておきたい」
→「だけど、普段の生活が忙しい」
「あまりそんなの考えたくない!」
「用意するとお金かかる!!」


と言うのが現状ではないでしょうか?
 


では、どうやって防災対策するの?というのを次回お伝えしようと思います。

リターン

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る