
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 267人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
応援メッセージ第二弾!「前向きに生きていける環境作り」
こんにちは、PLASの門田です。
クラウドファンディングも後半戦!!
現在、達成率は26%。
65名の方から65万5千円のご支援が集まっています。
あたたかいご支援をくださったみなさん、本当にありがとうございます!!
目標金額は250万円。あと184万5千円のご支援が必要です。
1円でも足りなければ、プロジェクトが成立しません。
プロジェクト期間は、6月28日(金)までです。
みなさんから頂いた貴重なご支援を、
しっかりケニアに届けられるように最後までがんばりますので
ご支援、応援をよろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/agrikenya

昨日に引き続き、今日は日頃からPLASを応援していただいている
8名の方からの応援メッセージをご紹介します!
★ イケダハヤトさん

PLASは息長く活動する素晴らしい国際協力団体です。
世界を変えるチャレンジ、応援しています!
★ Satoshi Onoderaさん

アフリカの国際協力を長年に渡り、NGO代表としてリードされるルイコさんのプロジェクト! 海外で頑張るすべての日本の方、そしてそういった方と繋がる世界中の一人ひとりの力になるプロジェクトと思います。
私もアメリカより応援しております。 皆さまのご協力を何卒よろしくお願いいたします。
★ こうみくさん

「魚を与えることではなく、魚の取り方を与える」ことが、もっとも価値のある支援だと思っていたけれども、今回のプロジェクトはまさにそれを体現したようなもの。
心の底から、応援しています!わたしも支援しました!
★ 新垣才さん

「HIVで死ぬのではなく、HIVへの差別・偏見で死ぬ」。
HIVに対する負のイメージと、医療の発展による実際の脅威の間には、大きな溝があります。
この世界的な社会問題に対して14年間、ひたむきに取り組んでいる門田さん。
微力ながら、今回もぜひ支援させてください。ケニアに届きますように!
★ 横山裕司さん
アイシーネット株式会社/Africa Quest.com創設者・編集長

ケニアでHIVと共に生きる人々に求められているのは、彼ら・彼女らが自立し、前向きに生きていける環境作りです。PLASの農業技術支援は、自給自足、栄養改善、収入向上などに繋がり、自立を後押しするとても大切な取り組みだと思います。
多くの家庭に支援が届くよう、応援しています!
★ 原貫太さん

14年の活動実績を持つエイズ孤児支援NGO・PLAS、そして代表の門田瑠衣子さん。元気な男の子3人を育てながら国際協力を続ける姿に僕自身刺激を貰っています。
外からの一方的な支援ではなく、現地パートナーと共に農業を通じて自立を促すこのプロジェクトには大きな意義があります。一緒に応援しましょう!
★ 田才諒哉さん

PLASが取り組むプロジェクトの特徴は、現地の人たちの自立をゴールにしていること。そして自立していく過程で、自分の人生に自信をもてるようになることが、とても素敵な支援方法だなあと思います。
プロジェクトが成功し、ケニアの人たちの人生が彩ることを心より応援しています!
★ 青柳 直希さん

門田さんの新しいチャレンジ応援しています!仕事に、子育てにいつもパワフルな姿に、国際協力分野の後輩としてとても尊敬しています!NGO・PLASの活動を通じてエイズ孤児の問題について考えるようになりました。
僕はケニアで農業を通じたHIV陽性者へ協力することはできないですが、この支援を通じて、ケニアのHIVと共に生きる人たちの背中を押すことができれば嬉しいです。これからも応援しています!!!!
応援メッセージをくださった8人のみなさん、ありがとうございます!
ぜひみなさんも、twitterで
「#PLASがんばれ」をつけたツイートで応援をお願いします!
+++++
★このプロジェクトが成立して、ケニアのHIVとともに生きる人たちに生きる力を届けられるよう、応援をよろしくお願いします!★
https://readyfor.jp/projects/agrikenya
リターン
3,000円

お気持ちコース
■PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
4,000円

【イベントでプロジェクトの進捗を直接聞きたい!】報告イベントへご招待
■出張報告イベントへ無料でご招待します(2019年11月~12月に都内で開催予定)
■プロジェクトは長期に渡るため、定期的なご報告をかねてメールマガジンをお送りします(途中での配信解除も可能です)
・PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

お気持ちコース
■PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
4,000円

【イベントでプロジェクトの進捗を直接聞きたい!】報告イベントへご招待
■出張報告イベントへ無料でご招待します(2019年11月~12月に都内で開催予定)
■プロジェクトは長期に渡るため、定期的なご報告をかねてメールマガジンをお送りします(途中での配信解除も可能です)
・PLASスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ユニバーサル花火大会…花火大会に行けない子ども達と家族に見て欲しい
- 現在
- 492,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日
10代20代LGBTsのための『お悩みカフェ』を開催したい!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/18
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15

歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 4/24

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13
トラブル続きのピックアップトラックを買い換えてあげたい
- 支援総額
- 166,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/31

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8











