このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
キャンプの名称を変更しました
「島流しキャンプ」改め「風待ちキャンプ」

一般社団法人アナザーステージは、イベントづくりを通して学校に行かない子供たちを応援する団体です。学校に行かない子供たちに豊かな時間と確かな自信を提供し、彼らが本来もっている生きる情熱を再燃させることをミッションとしています。
私たちのメインイベントは、離島隠岐の島で行う学校に行かない子供たちのためのキャンプ。
2023年8月末に第1回目のキャンプ「島流しキャンプ in 隠岐の島 2023」を開催しました。このキャンプの様子はウェブサイトからご覧ください。とても感動的な奇跡のキャンプになりました。
「島流し」という言葉
この「島流しキャンプ」というネーミング、ここでは詳しくは説明しませんが、私たちにとっては非常に思い入れのある言葉で、このキャンプにはぴったりだと考えていたのですが、様々な方々から批判の言葉をいただきました。
「島流しとはひどい」
「不登校の子を犯罪者扱いするのか」
「配慮に欠けるタイトルだ」
などなど、去年のキャンプ前にもたくさんいただきました。スタッフでかなり悩みながら相談しましたが、結局去年は自分たちの思いを貫き、最終的に「島流しキャンプ」として開催しました。参加された方は、皆さんこの名前に納得され、この言葉の持つニュアンスを体感されたと思います。
今年もSNSでキャンプの広報を始めたのですが、またしても同じようなコメントが寄せられました。
正直、ちょっとヘコみました。
せっかくのキャンプがネガティブに評価されるのはやだな
いろいろ考え、相談したのですが、毎年毎年この名前について批判されるのは、やっぱり損なんじゃないか、そこにこだわるより、キャンプの内容を出来るだけたくさんの人にポジティブに受け止めてもらった方が、参加する子供や保護者のためにも良いのかもしれないと考え、名前を変えることを決定しました。
去年参加した皆さんやスタッフにも考えてもらい、様々な候補の中から最終的に選ばれたタイトルが、
「風待ちキャンプ」
隠岐の島はかつて北前船の寄港地として栄えた地。学校に行かない子供を、出航のために風を待つ帆船に例え、いつの日か自ら風を選んで動き出す時のために丈夫な帆をつくってほしい、そんな願いを込めたタイトルです。

コース
1,000円 / 月
毎月1,000円で応援します【個人向け】
◯一般社団法人アナザーステージのHPでご芳名を掲載させていただきます。(希望者)
◯島流しキャンプで行う「TOKI LIVE」(清水十輝ライブ)のライブ配信URLをお送りします。
※TOKI(清水十輝)についてはこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=jt8M6XNVdtc
2,000円 / 月
毎月2,000円で応援します【個人向け】
◯一般社団法人アナザーステージのHPでご芳名を掲載させていただきます。(希望者)
◯島流しキャンプで行う「TOKI LIVE」(清水十輝ライブ)のライブ配信URLをお送りします。
※TOKI(清水十輝)についてはこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=jt8M6XNVdtc
3,000円 / 月
毎月3,000円で応援します【個人向け】
◯一般社団法人アナザーステージのHPでご芳名を掲載させていただきます。(希望者)
◯島流しキャンプで行う「TOKI LIVE」(清水十輝ライブ)のライブ配信URLをお送りします。
※TOKI(清水十輝)についてはこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=jt8M6XNVdtc
5,000円 / 月
毎月5,000円応援します【個人向け】
◯一般社団法人アナザーステージのHPでご芳名を掲載させていただきます。(希望者)
◯「社会を居場所にするプロジェクト」のステッカー2種をお送りします。
◯島流しキャンプで行う「TOKI LIVE」(清水十輝ライブ)のライブ配信URLをお送りします。
※TOKI(清水十輝)についてはこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=jt8M6XNVdtc
10,000円 / 月
毎月10,000円スポンサー
◯一般社団法人アナザーステージのHPで、スポンサーとして貴社名を掲載させていただきます。
◯「社会を居場所にするプロジェクト」のステッカーに、スポンサー名として貴社名を掲載し印刷します。(フォントサイズ中、明朝体)
30,000円 / 月
毎月30,000円スポンサー
◯一般社団法人アナザーステージのHPで、スポンサーとして貴社名を掲載させていただきます。
◯「社会を居場所にするプロジェクト」のステッカーに、スポンサー名として貴社名を掲載し印刷します。(フォントサイズ中、ゴシック体)
50,000円 / 月
毎月50,000円スポンサー
◯一般社団法人アナザーステージのHPで、スポンサーとして貴社名を掲載させていただきます。
◯「社会を居場所にするプロジェクト」のステッカーに、スポンサー名として貴社名を掲載し印刷します。(フォントサイズ大、ゴシック体)

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 32人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人
相模原でローカルメディアを創刊したい!地元愛No.1都市へ!
- 支援総額
- 424,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/21
山形に英語多読クラブを!
- 支援総額
- 137,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/3

横浜で、震災語り部の生の声を届ける講演会を開催したい!
- 支援総額
- 208,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/22
人の為に休まず働いてきた牛達にゆっくり余生を送れる老牛ホームを‼️
- 支援総額
- 2,261,000円
- 支援者
- 308人
- 終了日
- 3/5
夜の街六本木だからこそノリノリで体を動かせる場所にしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/18

島根大学|循環器診療の基盤を整え、心不全パンデミックに立ち向かう!
- 寄付総額
- 6,480,000円
- 寄付者
- 170人
- 終了日
- 12/9

ロボッツが地域の元気の源に! 台風19号茨城被災復興支援募金
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 11/29












