
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
若き日のお大師さま
今日は京都市右京区にある弘法大師 空海に縁のある『神護寺』へ行ってきました。
長く京都に暮らしていたにも関わらず、今回初めて訪れました。
先日行ってきた、奈良国立博物館『空海展』にて国宝曼荼羅の所蔵されているお寺と知り、いつか訪れたいなと思っていた所、思いがけず早々に訪ねることが出来ました。
あまり下調べの無いまま訪れた京都 高尾の地は、澄んだ空気に新緑のモミジと清流が本当に美しく、唐から帰国した空海が14年過ごした際の心地よさが伝わってきました。
東京ドーム2つ分と言われるその広い敷地には、国宝の薬師如来像がお祀りされている金堂や多宝塔など、いくつものお堂が連なっていました。
駐車場を管理されていた方が、とても楽しく神護寺について教えてくださった中で、興味深かった逸話は
こちらの薬師如来像は日本で二番目に国宝に認定された仏像ということです。
さてここで問題です、一番目はどこの仏像でしょうか?と聞かれ、いくつかまちがえた末に何とか正解することが出来ました!
皆様はどちらだと思いますか?せっかくですので是非お考えくださいね。ヒントは京都・聖徳太子です。答えは本文最後に綴っておきます。
そして、こちらのお寺には伝教大師 最澄が一番弟子の泰範と共に、密教儀礼・灌頂を受けたことが残る『灌頂暦名』も見ることが出来ました。
空海展にも展示されていた受法者名簿を見て、なんとしても本物の密教を学びたいと、まっ先に空海を訪ねた最澄のお心に胸が熱くなります。
先ほど案内してくださった方は、帰り道の名所の案内までしてくださり、姿が見えなくなるまで手を振り続けてくださっていました。
若き日の空海の過ごした場所で、人の温かい優しさとユーモアに触れて
頭が回らないほどやることが目白押しの日々でしたが、行って良かったなと思いました。

🌸国宝第一号の仏像は広隆寺の弥勒菩薩だそうです。聖徳太子の面差しを感じさせると伝わる美しい仏様です。
🌸こちらの山門のお写真は、掲載許可を取っています。

リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

5年連続幸福度1位の鳩山町から。安心して外出できる介護タクシーを
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 20日
茨城県における囲碁普及活動
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/25
日本40万人のクリエーターから代表を決め世界を驚かせよう!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5

伝統技術を持った製麺所を倒産や廃業から守りたい!!
- 支援総額
- 34,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/19

指定難病と闘いながらも前に進もうとする夫を支えたい
- 支援総額
- 295,500円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 10/1
不登校などの子どもたちのために、就労体験型カフェをつくりたい
- 支援総額
- 1,037,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/12

京都嵐山から日本が誇る京料理と料亭文化を届けたい
- 支援総額
- 3,280,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 12/26









