
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
14. 医療崩壊
14.「医療崩壊」
今回少し毛色の違うお話をしたいと思います。
最近皆さんもよく耳にする「医療崩壊」、今年、世界中の人々を苦しめた新型感染症が蔓延し始めたころから我々もよく耳にするようになりました。
通常のキャパシティの何倍もの患者がいることで、“本来あるべき医療ができないこと”を、「医療崩壊」という風に呼びます(神奈川県医師協会HPより抜粋)。
「救える命が救えなかった」
我々の代表である葉田も、同じように感じたことをきっかけに、様々な医療支援に携わってきました。
医師や看護師の立場から、国際協力に携わられる多くの方々のお話を聞く機会がありましたが、その方々の多くが、「本来救えたはずの命を、救うことが出来なかった」という状況をこの上なく、辛く思うそうです。
苦しい話ですが、今回マスクの支援を届けようとしている中東ガザでは、この「医療崩壊」は日常茶飯事なのだそうです。
毎日のように、空爆や暴力による被害者が病院へ運ばれてくる、限られた医薬品で、限られた人員で、この数の患者に対する十分な対応は、非常に難しいものがあります。
診た患者の少なくとも3分の1は、UNRWAの診療所で対処できる患者ではなかった。腹部手術をした患者や、銃弾で腹部の皮膚がえぐられ、まだ傷口が開いたままの患者もいた。
病院が持つ本来のキャパシティの数倍、あるいは数十倍の患者がそこにはいるのだ。
病院も診療所も、ガザの医療機関はどこも、能力の限界を超えたところで先の見えない消耗戦を続けていた。
(『天井の無い監獄 ガザの声を聴け!』 清田明宏著より)
病院がキャパオーバーする、消耗戦を続ける様子が、日常ずっと続いていくなんて信じられますか?
「天井の無い監獄」と評されるのも、納得がいきます。本来このような状況なのに、今では感染症がパレスチナにも猛威を振るいますから、医療従事者の方々の苦労は計り知れません。
傷を負った人が目の前で苦しみ、泣いている姿を前に、資格や経験のない我々にできることとは何なのでしょうか。
「医師が救える命を増やす」
医療従事者でなくても、医療関係者でなくても、医療に関する支援はできます。
何人の患者を続けて診ても終わらない治療、たまってゆく仕事に、医療者は本当に疲弊しているそうです。
頑張っている人を、応援する。
そんな支援が、このコロナ禍には必要であり、また、そのような新しい支援形態が広がっていくことを願っています。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
ギフト
3,000円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!
認定NPO法人あおぞらより、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

プロジェクト完了の様子を現地の写真つきでご報告させて頂きます!【5000円】
パレスチナ・ガザ地区へのマスク寄贈の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・活動報告写真(現地の方のコメント付き)
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金を全額プロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!
認定NPO法人あおぞらより、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りさせていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

プロジェクト完了の様子を現地の写真つきでご報告させて頂きます!【5000円】
パレスチナ・ガザ地区へのマスク寄贈の様子を、写真つきでメールにてご報告させていただきます。
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・活動報告写真(現地の方のコメント付き)
※寄附金受領証明書については、個人からの寄附については2022年1月末までに、法人からの寄附については2021年4月末までに送付する予定です。
□■リターンが不要な方は選択項目で「リターン不要」をご選択ください■□
※「リターン不要」はいずれの金額でも選択していただけます。クラウドファンディングの手数料を差し引いた資金を全額プロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!
- 支援総額
- 3,150,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 9/30
遊んで社会貢献!耕作放棄地をリデザインし、キャンプ場へ!
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/31

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします
- 支援総額
- 747,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/16

東北に熊本の野球少年たちを招待し、震災に負けない勇気を!
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/2

再発してしまった愛犬クゥのリンパ腫治療費をお願い致します
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 5/8
茨城に魅力がないとは言わせない!真壁町の酒蔵で酒造体験開催!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/14
摂食障害の女の子へ勇気を。修学旅行のリベンジを応援したい!
- 支援総額
- 1,288,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 7/31













