2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す
2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す

支援総額

1,679,000

目標金額 1,400,000円

支援者
127人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/ariyoshi2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月11日 13:06

何をしてる施設?①

保護猫カフェしてました

田川店は保護猫カフェ(カフェはないけど)

しておりました。

今回のお引越しで目指せ

飯塚でも再度保護猫カフェ

 

田川の猫カフェ
田川の保護猫カフェだった頃

 

 

予定では、このプロジェクトにて

お部屋が出来たら保健所に申請して、立ち入り検査の後許可をもらい

 

この二部屋が保護猫カフェ予定

 

触られるのが好きな子や里親募集の子達のお部屋

 

どんな子がいるのか?

飼主さんがいない猫ちゃんとなります。

お外の子達から保護されたり、家猫だけど様々な理由から飼えない環境になり

所有権を放棄してもらった子達。

 

なので全部、書類上私の保護猫として

お世話をします。

法律の難しいところですね〜

ボランティアで対応の猫達などは病院に連れていけるけど、保護主さんや飼主さんがいて

 

ここが問題、第一種動物取扱業の保管となると

医療がかけれないのです。

いわゆる、預かって月々や日に預かり金を仕事として頂くと

動物看護師さんが施設にいれば良いのですが、

飼主さんや保護主さんと所有権が移動してない場合は、

目薬や風邪薬も飲ませられない。

 

医療行為にあたるのです。

なので、本当に難しいのですが

今回のこのお部屋は、譲受飼養と展示の重複部屋となります。

これによって、展示の猫ちゃん

いわゆる、猫カフェしてよいですよと

譲受にて、私の猫に切り替える事で医療行為も可能となるという複雑な仕組みとなります。

里親募集
里親募集の飯塚の子達 この子達も触れ合えるお部屋へ

 

 

結構多いのが、家猫で猫カフェしたい

保護猫カフェしたいって方も多くご相談がありますが、

個体管理表全頭(健康状態など)毎日チェック表や管理施設のチェック表やらなんやらかんやら書類の山となります。

 

また、展示業務の猫ちゃんは法律上

休憩があります。6時間以上展示をする場合、

1時間の休憩を与える。

(別部屋でお客様から見えないように)

書類にも休憩時間を個体別に書かないといけないなどなど

 

や、仮に夜間営業するなら更に厳しい届け出となります。

 

私は、以前から6時間以内営業にという感じです。

私のところは、展示部屋と飼育場所を同じお部屋で登録するので

今回のプロジェクトでの床材や壁が問題となるのです。

別に飼育場所があれば、猫カフェのみのお部屋ならば畳でもオッケーと

 

書いていても、テトリス状態の試行錯誤

他にも基準など諸々となります。

 

手作り
もちろん手作り出来る部分はDIYで昨日作成 1ルームを2ルームにも出来るように

 

 

でも、一番に保護猫カフェをする理由は

この子達にお家を決めてあげたいだけなんです

 

元飼い猫で人が大好きな子達は、あたたかな手の温もりを感じてもらいたい

 

いっぱい色んな事があった子達に

偉いねかっこいいねと褒めてもらいたい

 

私の保護猫カフェの理想は

単純にそんな場所

 

この子達が輝ける場所を作りたい。

リターン

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る