支援総額
目標金額 7,100,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
メルヘンの里の梅の実
「あさいちっこ」たちの散歩先の呼び方には不思議で素敵なものがたくさんあります。
先日紹介した「ミニミニ大滝」の他にもある、「あさいちっこ」にしか通じない散歩先を今日はお伝えしたいと思います。
東北大学片平キャンパス中央地区の奥地、いくつかの建物に囲まれたところにその桃源郷はあります。
ここは東北大学多元物質科学研究所科学計測研究棟の中庭なのですが、「あさいちっこ」の間で「メルヘンの里(これまたすごい名前!)」という名で親しまれています。
何十年もその名前で定着しています。
ここは芝原の穏やかな空間の中。
春には桜の大木に満開の花が咲き、梅の木、タンポポモドキ、つくしが一面に!
まさに「メルヘン」としか呼びようがないほど素敵な場所なのです。
ここでのお楽しみ、まさにここ数年のメインイベントといえば・・・梅の実を採ること!
他の人にほとんど知られていないここの梅の木。
毎年ものすごい量の梅の実がざらんざらん、鈴なりです。
東北大学に許可をいただいて梅の実を採らせていただく日には、「そらのこ」さんだけでなく全てのクラスが応援に駆けつけます。
自分でとれる高さの実は必死のジャンプ!
木の棒でもつつきながら、「あそこにもある!」「こっちにも!」たわわになる実が見えているのに手が届かないこのもどかしさ。
そんな時は子どもと保育士との共同戦線。
体当たりで実を落としたり、保育士が木に登る!そしてつつく、つつく!
今年は近くで工事をしていたおんちゃん達も見かねて?ワクワクして?「ど~れ」と腕まくり。強力助っ人現る!
下にバラ~ッと落ちる実に「うわ~~っ!!」一斉に群がります。
こうしてあっという間に袋はパンパン。
この大量の実は、「梅シロップ」になりかき氷にかけたり、「梅干し」にして給食・おやつで大活躍を遂げるのです。
「あさいちっこ」たちはびっくりするほど「すっぱい梅」が大好き。
あれだけつくった梅干しがこれで最後だとわかった時の大ブーイング!
その悔しさを胸にまた翌年の梅採りに臨む「あさいちっこ」たちです。


リターン
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,723,900円
- 支援者
- 13,113人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人










