支援総額
目標金額 7,100,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
朝市センター保育園名物「おやじの会」
朝市センター保育園には、全国にも誇れる「おやじの会」があります。
今からちょうど20年前、保育園行事のあとに開催される懇親会でうちとけて本音を語り合うようになったお父さんたちが、「おやじの力を合わせて、保育園と子どもたちを側面から支えていこう」と「おやじの会」を結成しました。
仕事帰りのお父さんたちが、子どもたちが退園した保育園に集合。
ホットプレートで焼肉をしながら、ビールと日本酒で「これから、飲んで、交流して、学習して、保育園を盛り上げていこう」と確認しあったのが20年前の10月21日のことでした。
「おやじが必要とされる場面、おやじの出番はどんなところにある?」と真剣にお酒を飲みながらミーティング。
「年末大掃除」「寸劇」「園庭がわりの五橋公園でガラスの破片拾いと清掃」「男の出番サマーキャンプ」そして「助成金獲得運動」と、素晴らしい意見が次々出てきて、「おやじの会」はお父さんたちが力を合わせて活動を続けてきました。
仙台市に助成金を求める運動では、1年がかりで、学習会、アンケート調査、仙台市との交渉、市の提示する条件に合うよう施設の整備にとりくみ、助成金を獲得。この助成金の獲得のおかげで、保育士の待遇が改善されたというのは、私たち朝市センター保育園の歴史においても欠かせない出来事です。
あれから20年。
現在も「おやじの会」は健在です。
秋の収穫に向けた保育園の畑作業、夏冬2回の保育園大掃除、夏のキャンプと冬のスキー、そして、「夏まつり」「もちつき会」での「おやじの会onステージ(出し物)」などなど。設立当初とはメンバーだけでなく、その活動内容も少しずつ移り変わりましたが、今のお父さんたちも朝市のおやじらしく、保育園をサポートし盛り上げてくれています。

リターン
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,645,900円
- 支援者
- 13,107人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人








