
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 125人
- 募集終了日
- 2018年5月31日
シュクルとロドリグが帰国しました
2019年7月17日、シュクルとロドリグが10カ月間の交換留学を終えルワンダに帰国しました。長いようで短かった10カ月間。日本での暮らしを学び数多くの日本の人々と接した2人にとって、とても貴重な時間となったことは間違いありません。そして、2人を迎え入れた私たちにとっても、学びの多い日々となりました。
今回のクラウドファンディング・プロジェクトを実施するに至るまでには(そして現在も)、アフリカの学生にとって日本に留学することがいかに困難かを感じ、そして彼らのために寄附してくださった方々、そして本学の学生を含め2人の日本での生活を支え見守ってくださった方々の支援からは人間の温かさを身に染みて感じ、さらに2人の留学生活を見守るなかで、外国の方が日本で暮らす際の良さも不便な点も気づくことができました。
2人が帰国した実感はまだあまりわきませんが、来週あたりにはもう寂しくなりそうです。ですが、彼らにとって今回の留学は人生の大きな大きな通過点にすぎません。これからも、遠く離れた日本から、シュクルとロドリグを応援していきます。それに、9月末にはまた新たな留学生を迎えますので、彼らの留学生活もまた充実したものになるよう、準備を整えていきます。
皆さまのおかげで、シュクルとロドリグは日本へ来て学ぶことができました。2人は私たちが想像していた以上に日本になじみ、信じられないほど多くのことを習得し私たちに教え、日本に多くのファンをつくって帰国していきました。本当にありがとうございました!
【予告】
ロドリグは、帰国前に日本でのある一日の暮らしを追ったショートムービーを作成しました。近日中に公開しますのでお楽しみに!
ギフト
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
①留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
②大学からサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
留学生の写真をお受け取りください。
①留学生のフォトをお送りいたします。
②留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
③大学からサンクスメールをお送りいたします。
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
①留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
②大学からサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
留学生の写真をお受け取りください。
①留学生のフォトをお送りいたします。
②留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
③大学からサンクスメールをお送りいたします。
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

岡山市に譲渡後も命を見守る犬猫カフェ"ほごっこCAFE"を創りたい
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/28

日本文化を届けるため、セブ島で"盆踊り大会"をこれからも!!
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/19
フィリピンの子ども達に持続可能な学校を!
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/31
制作、発表、批評が交差する 複合アートスペースを、京都に!
- 支援総額
- 2,080,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 2/26
配信アプリを利用して北海道過疎地域のPRをしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/25
重要伝統的建造物の古民家を再生し地域活性化に繋げたい!
- 支援総額
- 87,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/17










