
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2014年6月26日
記念タイルの制作進行中!
今年もつくります!
BAILA☆ONAGAWAオリジナルの記念タイル、デザインはこちら!!

女川には「みなとまちセラミカ工房」という、スペインタイル工房があります。
”色を失くした街を スペインタイルで明るく彩る”
そんな夢に向かって工房はスタートしました。
「女川スペインタイル」には“つながる”というテーマがあります。
震災後、多くのご縁に導かれ、工房は誕生しました。
全国の応援して下さる皆さんとの絆を大切にしながら、
時には震災前の女川を思い出し
また女川の未来に希望を抱きながらタイルを制作しています。
希望を彩りにかえて
2013年4月には「NPO法人みなとまちセラミカ工房」として、全国から発注を受けています。
リアス式の屈曲した海岸、人口規模、気候風土や豊富な海洋資源。実は共通点の多い女川とスペイン・ガリシア地方との間に、文化交流の計画が持ち上がりました。その先駆けとして、地元の主婦の有志とともにはじまった工房なのです。BAILA☆ONAGAWAの宿泊場所でもあるエルファロのルームナンバーや看板もセラミカさんの彩り豊かなタイルで飾られています。
最初はタイル窯の寄付をいただくところからスタートした工房も、この活動に共感した多くの方々の注文を受けられるくらいに成長しました。最近では「日本財団」や「ETIC」などの企業・団体の受付看板を焼いたり、フェリシモさんと女川のお店にタイル看板を送る素敵なコラボレーションプロジェクトが始まっています。

<フェリシモ 女川スペインタイルプロジェクト WEBサイト>
そんな「みなとまちセラミカ工房」の阿部鳴美さんから、今年の記念タイルのデザインの連絡がありました!!!

「今年は、3パターンつくる予定ですよ〜!」と、工房の皆さんからメッセージ。
スペインタイルのように、いつも明るくて素敵ですね!!
昨年のBAILA☆ONAGAWAではこのタイルをfacebookと会場で販売をして、大人気。(お手元に持っている靴のデザインのものです。)
今年のデザインは、「昨年の踊り子さんにとても印象的な方がいて、その方をイメージしてみました!」ですって。
たしかに、黒い水玉の彼女、おりますね。
BAILA☆ONAGAWAでは、今年もfacebookと会場で当日販売をします。
もちろん、このREADYFOR?でも、支援チケットのなかにご用意しています。気になった方は、ぜひご注文ください。
工房では、タイルの看板や表札などオリジナルデザイン制作もおこなっております。パーソナライズした世界にひとつだけのタイルを作って、女川への想いと繋がるのもステキかもしれませんね。
リターン
3,000円
●「サンクスレター」
感謝のお手紙がメールで届きます!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●「BAILA☆ONAGAWA Tシャツ」
記念Tシャツで気分はヤバイラ☆!
サイズは指定できます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●「サンクスレター」
感謝のお手紙がメールで届きます!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●「BAILA☆ONAGAWA Tシャツ」
記念Tシャツで気分はヤバイラ☆!
サイズは指定できます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,722,900円
- 支援者
- 13,016人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

もう二度と土砂災害を起こさない。里山整備の一歩を踏み出したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/7
障がいのある子供たちが通うダンスレッスンに全面鏡を!
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/6

西神戸朝鮮初級学校の子どもたちに「1人1台のタブレット」の実現を!
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/31
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4

日本の神々にお供えする日本産の榊を守るため伊勢榊を届けたい!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/24

エイズが絶えない沖縄離島の猫を救う!保護猫カフェの新設にご支援を
- 支援総額
- 5,664,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 8/31
"企業と外国人労働者を繋ぐ"登録支援機関を設立したい!
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/29












