このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
応援コメント
クマと共存できるエリアが育っています!
クマとの付き合い方がわかったら、ケンカせずに理解しあって、共存できる。
いくらそう話しても想像できない人は多い。
しかし私たちは、実際に共存しているエリアを幾つも教えていただき、そのノウハウを学んでいます。
静かにクマを見守り、食べ物がなくて里に出ないように、凶作の時は自然に食べ物があるように設置して、人身事故なく、もしくは多少のケガはこちらも悪いと人間側が反省して、共存している。
クマがうちの柿の実を食べて山に帰っていったよと、当たり前のこととして話す。
なぜ騒ぐ必要があるのでしょう?
そして、私たちのクマ部アドヴァイザーは、関東で緩衝地帯となる場を共存のために育てています。
すでに友達になっているクマはいます。画像は、お互いを認識しているけれど、まだ友達にはなっていないのでそばまでは行けないクマで、友好的に付き合えるようにゆっくり関係を作っていくと。それは決して餌付けではないのです。まずは、近くに居ても大丈夫な存在である確認ですね。
野生のイルカと付き合う時も、決して餌付けではなく、エコロケーションでつながり遊ぶように。地域猫でさえ、幾ら給餌しても、信頼関係が育つのはまた別の話です。
人と野生動物のあるべき姿を私たちは真剣に考えなくてはなりません。
クマ部アドヴァイザーが管理する1、3エーカーの土地には、根のはる笹が生い茂り、クマたちの場を育てるために、大量の笹をカットするツールが必要で、借りる費用と、アドヴァイス費を皆さまのご支援からクマ部アドヴァイザーにお渡ししています。
妨害行為やハンターを寄せ付けることにならないよう場所その他詳細報告できず、しかしご支援者の方が見学いただける仕組みを考えています。私たちは勿論現場まで行って確認しています。
ご支援者の皆様とともに、この国が野生動物に守られ、美しい森林を残せるよう頑張ります。

コース
1,100円 / 月

クマ活動サポーター1100
貴重な調査や学習をまとめる報告書を兼ねる季刊誌を年4回送ります。
1,800円 / 月

クマオンラインお話会ティケット
クマ活動からわかったこと、全国のクマ保全活動の様子、オンラインお話会ティケット。
日時はいくつかご提供、ご都合良い時に。何度でも参加可能です。
参加できない場合は、事前に質問いただければ、お答えをお伝えします。
(2000円以上のご支援にこのお礼は含まれています)
年4回のくま活動報告書兼ねる季刊誌の送付も含まれます。
2,000円 / 月

クマ活動サポーター2000
貴重な調査や学習をまとめる報告書を兼ねる季刊誌を年4回送ります。
クマオンラインお話会ティケット付き。
開催時にお伝えします。
3,000円 / 月

クマ活動サポーター3000
貴重な調査や学習をまとめる報告書を兼ねる季刊誌を年4回送ります。
クマオンラインお話会ティケット付き。
開催時にお伝えします。
5,000円 / 月

クマ活動お礼自然農野菜
貴重な調査や学習をまとめる報告書を兼ねる季刊誌を年4回と、獣害駆除、動物性堆肥、農薬のない、野生動物を守る自然農法野菜を、お礼に少しですが、年に一度お任せセットで送ります。
クマオンラインお話会ティケット付き。
開催時にお伝えします。
5,000円 / 月

クマ活動お礼絵葉書
貴重な調査や学習をまとめる報告書を兼ねる季刊誌年4回と、協会デザイナーによるクマポストカードを年に一度お礼に送ります。
クマオンラインお話会ティケット付き。
開催時にお伝えします。
10,000円 / 月

クマの山をつくるサポーター
山を購入すれば、そこでくまと共存する活動ができます!動物たちが住める環境にも再生していきます。今は夢ですが山でクマ保護施設が可能になれば、そちらにも使います。
貴重な調査や学習をまとめる報告書を兼ねる季刊誌を年4回と、協会デザイナークマポストカードを年に一度送ります。
クマオンラインお話会ティケット付き。
開催時にお伝えします。

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,913,100円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 1日

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 19人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日
鎌倉の海、大丈夫?貴重な生き物を守るためにガイドブックを作成
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31

頑張る高校生に、晴れ舞台を!ボランティア・アワード2019
- 寄付総額
- 12,424,150円
- 寄付者
- 1,003人
- 終了日
- 6/30
日中韓を本当の"隣人"に。私たちが見据える理想郷への、第一歩。
- 支援総額
- 3,190,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 3/30

むびお初のぬいぐるみをリリースして、かわいいをもっと届けたい!!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/24

高校生たちの地道な活動を知って欲しい。彼らに晴れの舞台を!
- 寄付総額
- 13,025,000円
- 寄付者
- 994人
- 終了日
- 6/30

日本代表としてミスコン世界大会へ! 夢への一歩を応援してください
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/20
コロナ禍に立ち向かう新宿の飲食店に、今、支援のパスをお願いします!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/9












