
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年8月4日
For Children
本部より♪
今回は、つい最近発足した国士舘支部のみんなの想いを支部長佐山と副支部長成田がまとめてくれました^^
とにかくやる気満々な彼らの熱意を↓ぜひ読んでください☆
私たちは僕夏初参加ですが、
この春、国士舘支部を創設しました。
メンバーは国士舘大学こどもスポーツ教育学科の1・3年計13名で活動しています!
(個性豊かなメンバーがそろっています^ ^)
震災から2年たち、「なにか自分にもできることはないか」と葛藤している中で出会ったのが僕夏でした。
僕夏を知り、
*被災してしまった子供達に笑顔を届けたい
*子供達と全力でぶつかることで共に成長したい
と思い活動に参加することを決めました。
さらに、
僕らの夏休みプロジェクトが10年以上の長期的な活動を目指していることを知り、
自分たちも子どもたちのために次の世代の学生へこの活動を繋げていこう!
という想いから、国士舘支部を設立しようと決意しました。
私たちは全員、小学校の教員を目指しています。
教師を目指す私たちが、未来のこどもたちに「震災を忘れてはいけないということ」「命の大切さ」を伝えていくことが未来にも繋がると信じています。
何もわからない状態からスタートしましたが、「できるかできないか」ではなく「やるかやらないか」という気持ちで全力で取り組んでいます!

(国士舘支部のミーティングのようす)
「全ては子ども達の笑顔のために」
と一致団結し、
夏企画に向けての話し合いを着々と進めています*\(^o^)/*
夏企画まで、残り一ヶ月。
今やれることを全力でやる。
仲間たちと心の深い場所でぶつかり合い最高の準備をする!
私たち学生にできることはなにか。
ただ寄り添うことかもしれない。
それは小さな力かもしれない。
全ては「子供達の笑顔」に繋げられるように。
被災地で暮らす子どもたちの、これまでとなにも変わらない光る笑顔を120%引き出せるように。

(昨年の夏企画にて)
子供と遊び、笑顔の時間を共有し
本当のお兄ちゃん、お姉ちゃんのような役割を果たしたい。
難しい会話、悲しい時間、
辛かった日々は少し忘れて。
さぁ、一緒に遊ぼう!
一緒に赤前音頭を踊って、最高の夏休みにしよう!!
私たちは今か今かとワクワクドキドキしながら夏の企画を進めています。
僕らの夏休みプロジェクトに出逢えたことが私たちを変えてくれました。
最後は全員で笑いましょう(^^)

国士舘大学
佐山春(さやま・はる) 成田朋未(なりた・ともみ)
伊藤晴太(いとう・せいた) 豊泉龍太朗(とよいずみ・りゅうたろう)
直井美保子(なおい・みほこ) 大野航(おおの・わたる)
高山彩夢(たかやま・あゆめ) 白井理菜(しらい・りな)
西澤幸男(にしざわ・ゆきお) 高岡祐輔(たかおか・ゆうすけ)
橋本啓介(はしもと・けいすけ) 柴田有(しばた・ゆう)
高野裕樹(たかの・ゆうき)
リターン
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*お礼のお手紙・僕夏レポートを送付
*活動の記録DVDを送付
*僕夏ステッカー×5枚を送付
*僕夏公式サイトにお名前を“ふつうに”掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日
何もなくていい!映えるものはないけどコメに特化したカフェと拠点!
- 支援総額
- 1,007,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/16

東京タワーで皮膚疾患乾癬(かんせん)の啓発イベントを行いたい
- 支援総額
- 2,136,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 9/14

丸岡高校生で、地域活性化アイドルを作りたい!
- 支援総額
- 440,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/9
学生が仙台を活性化!?仙台を日本一の”学都”にするためのお祭
- 支援総額
- 1,511,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 10/15
不登校の子どもとそれを支えるご家族の安らぐ居場所をつくりたい!
- 支援総額
- 960,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/31
「まちなか うたふく」開催!郡山市を音楽の力で盛り上げたい!
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/31

『がんばれVC小松!』新チームを応援!ユニフォームプロジェクト!
- 支援総額
- 97,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/8












