
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年8月27日
漫画製作秘話@ラオス
■無茶なお願い。
このラオスのクラスター爆弾の問題を
知ってもらうための漫画を作成するときに、
プロの漫画家である西原大太郎さんに、
ラオスのシエンクアン県へ取材に行っていただきました。

私は、ラオスの空港でお待ちしていて、
大太郎さんには、日本から飛行機を乗り継いで、
ラオスの空港まで一人で来ていただくという
無理なお願いをして、
快く引き受けてくださいました。

実際の取材では、
不発弾撤去現場から、
爆破の様子、
被害者へのインタビュー、
爆弾が飾られているポーンサヴァンの街の様子等も、
つぶさに実際の目で見ていただき、
その威力の強さを肌で感じてもらいました。

『漫画家という職業からなのか、
イメージをよくするので、
不発弾がどんなに危険で、
事故にあったときにどんな状況だったのか想像してしまい、
その辺りを歩くのも怖くなった。』
と、帰り際におっしゃられ、
本来なら進んで来たいと思うような場所ではなかったかもしれませんが、 本当によく来たくださったと、
感謝いたしました。

■漫画の中で伝えたかったこと
そんな西原大太郎さんと漫画のストーリーを考えるときに、
ある一つのことをお話ししていました。

これだけ危険が生活の中に入り込んでいる中で、
実際に事故にあってつらい人たちがたくさんいます。

でも、その残酷さやつらさといったことだけを
漫画のなかで伝えるのではなく、
その苦しい状況の中でも、
人は希望を見いだして、
生きていく力があることを伝えたいと....

私たちが取材をした不発弾被害者の人たちの中にも、
過去の想像もできないような苦痛と苦しみを体験したなかからでさえ、
希望を見いだして、前向きに生きようとしている人たちに出会いました。

その苦痛や苦しみは、
決して忘れられるものではないのかもしれません。

しかし、その苦痛や苦しみを抱えながらも、
生きていく人間としての強さに感動すら覚えました。

それは、人間だれもが、もともと持っている力だと思います。
■ラオスでの約束
だからこそ、私にできることを考えました。

自分には一体何ができるだろうか?

危険と隣り合わせの不発弾撤去作業をする撤去作業員の人たち、
案内してくれた不発弾撤去団体UXO-Laoのスタッフの方達、
そして、つらい過去の体験を話してくださった被害者の方達。

皆さんに、『約束』したことがあります。

それは、この皆さんに教えていただいたことを、
できるだけ多くの方達へ伝えること。
知ってもらうこと。
そのために日本語での漫画と、英語版、ラオス語版を作りますと....

昨年日本語版は、製作し、
まだ多くの方へ読んでもらう課題がありますが、
約束を果たしました。
今回、この漫画の英語版も作りたいのです。

想像してください。
今の世の中で、英語版があれば、
どれだけの人に読んでもらえるでしょうか?
ぜひ、皆さんの力を貸してください。
あと42日で、238000円が必要です。
目標金額に達しなければ、金額は0円になり受け取ることはできません。
どうぞ宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日
猫伝染性腹膜炎【FIP】治療費のご支援をよろしくお願い致します。
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 11/28

SUPを購入し、三島の海を感じに来てほしい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/29

頭蓋骨から蘇る生前の顔!〜復顔像で辿る日本人のルーツ〜
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/14

ママから元気に!女性がHAPPYに仕事を続けられる働き方改革を!
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31
発症僅かな難病[門脈シャント]を発症した 愛猫りょうすけの命を助け
- 支援総額
- 735,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 3/10

アフリカの150万人に安全な水と持続可能な暮らしを供給したい!
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 1/31
宗像海人族を探る。海を護る太古の知恵を国連海洋会議で発信!
- 支援総額
- 490,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/22











