READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

手束耕治

手束耕治

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

支援総額

906,000

目標金額 800,000円

支援者
74人
募集終了日
2013年6月30日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2013年04月17日 21:12

リサイクルで教材作り研修会

お金がない、だから買えない!図書室が開けない

 

 

ではなく、

 

 

知恵があれば、物は作れる!

 

 

と思っています。

 

 

4月3日から5日まで、先生方の研修会を行いました。会場になったのはすでに図書室が設置されている学校です。(今回、図書室を作る学校ではありません・・・)

 

 

その研修会ではすでにある教材などを使って、子どもたちが楽しめるおもちゃ作りをしました。

 

 

古新聞を使っての帽子作りです。きれいに角をそろえないとうまく折れません。

 

 

古新聞で、遊具ができるんですから!?

 

 

と半信半疑だった先生。

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

真剣な眼差しに!

 

 

 

 

 

どうやら帽子作りは大人気。

 

 

みんなお気に入りのご様子。

 

 

 

 

 

図書室のいたるところで、

 

 

本を読み

 

 

折り紙を折り

 

 

わらべ歌が響く

 

 

 

 

 

そんな図書室を皆で作っていきたいです。

 

 

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

このプロジェクトの支援に参加する
負の遺産はいつなくなるのかみんなに扉を開けていきます
一覧に戻る

リターン

3,000+システム利用料


alt

図書室を作る活動の報告書をお送りします。

支援者
43人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。

支援者
28人
在庫数
制限なし

20,000+システム利用料


alt

上記の2点にプラスして、子どもが描いた絵をお送りします。

支援者
6人
在庫数
制限なし

100,000+システム利用料


alt

上記の3点にプラスして、子どもたちと先生からの手紙と写真をお送りします。また皆さまからのメッセージとお名前を図書室の壁に貼り、子どもたちに紹介します。

支援者
2人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library/announcements/2771?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

769%
現在
769,232,500円
支援者
47,687人
残り
41日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする