地域を支えるケアマネジャーを応援します。

地域を支えるケアマネジャーを応援します。

支援総額

2,061,000

目標金額 1,200,000円

支援者
89人
募集終了日
2024年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/caremanager_tsumugukai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▲ケアマネジャーを紡ぐ会はネクストゴールを目指します!!

ご支援、ご声援をくださった皆様、本当にありがとうございます。

お陰様で目標金額120万円を達成することができました。

この場をお借りしまして、改めて御礼申し上げます。

 

地域を支えるケアマネジャーの応援・そして介護保険制度の外に飛び出して介護の社会問題を解決するために活躍できる魅力ある資格にするために、ケアマネジャーを紡ぐ会はまだまだ熱く頑張ります🔥

 

2025年は団塊の世代の皆様が後期高齢者に突入される年でもあり、1日でも早く介護不幸ゼロを達成するためにネクストゴールを目指すことに決めました。

目標金額は200万円です。

皆様から頂いたネクストゴールまでのご支援では、ケアマネジャー向けのセミナーはもちろんのこと、産業ケアマネ・仕事と介護の両立支援・介護離職防止に関するセミナーの開催や一般企業などへの周知活動をより手厚く行うための活動費等に当てさせていただきます。

介護を受ける人も、介護をする人も幸せになる社会を目指して、仕事と介護の両立が当たり前の選択肢になる社会を目指して活動をして参ります。

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元にリターンは実施させていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援を頂けますと幸いです。

▼自己紹介

【介護を受ける人も、介護をする人も、自分らしく生きることを支えられるケアマネジャーを応援したい! 】

 はじめまして。ケアマネジャーを紡ぐ会の宮﨑直樹です。 私たちは身体が不自由になったり、認知症の診断を受けたりして、支えが必要となった方々が、自分らしく生きていける環境をつくるため、そして介護をするそのご家族が安心して介護と向き合える環境を作るため、一番の要となるケアマネジャーの育成と活躍できる場を創造する活動を行っています。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

■ケアマネ業界は、実ははたらく環境が全く整っていない現実利用者本人(以下、ご本人)が自分らしく生きていけるための環境づくり(ケアプラン作成)において、ケアマネジャーの存在は大きく影響します。 しかし、ケアマネジャー個人の力や想いによって、専念できる、発揮できる力に大きく差が出てしまうのが、今、大きな課題となっています。  その原因の一つとして、ケアマネジャーの事業所が、個人の裁量に任せてしまっていることや、教育体制が整えきれていないことが、大きな課題として挙げられます。  実は、ケアマネジャーの多くは2人以下で運営を行っている事業所であったり、時として施設の中の一機能(介護職員との兼務など)・併設事業所の集客営業マンのような役割として組み込まれているところもあります。 その為、マニュアルや教育ではなく、ほとんどのケアマネジャーは個々の経験値や、個人の努力によって成り立っていると言っても過言ではありません。

さらにケアマネジャーは多様な知識が求められる時代に到来しました。ICTの活用・仕事と介護の両立支援など幅広く学ぶ場を後押ししていきます。

 

▼プロジェクトの内容

■ケアマネジャーの質の向上や活躍の場を広めることが、介護を受ける人や介護をする人の生活の質に直結します。しかし、活動をしていく中で出会ったケアマネジャーたちは、様々な困難な環境下にいました。

・売上と人件費の採算が取れておらず、運営が持続できない。

・書類業務が多く、ご本人の支援にも集中しきれない。残業も多く、疲弊している。

・地域や同業者に対して、何かしたいと考えているが、仲間が見つからない。 そういったケアマネジャーを取り残さないように定期的に情報発信や情報交換、研修を通して、具体的なスキルアップのためのノウハウや、事業所運営のコツを伝え続けてきました。また、仲間として活動をしていけるように、ケアマネジャー同士を紡いでいくことにも取り組んできました。そうすることで、変わっていくケアマネジャーが出てくることが分かりました。

・業務の効率化を進めることによって、黒字運営へ。離職率が下がった。

・時間的余裕が精神的余裕につながり、今まで以上にご本人、ご家族との関わりに集中し、課題の解決にしっかりと取り組めるようになった

・ご本人やご家族からの評判が、新たな利用者の紹介に繋がった。

・同じ志を持つ仲間を得ることで、新たな社会貢献のためのプロジェクトが生まれ活躍の場が広がった。

・運営方法が変わるとで、ケアマネジャーだけでなく、ご本人、家族、色んな人や環境にも変化があるのだということに気付きました。 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

■ケアマネジャーは存続の危機。私が出会ってきたケアマネジャー は、限定された地域の、一部のケアマネジャーしかいません。 余裕がないと、研磨に投資をすることはできません。そうなると、自事業所のことで手一杯になり、つながりもできず、どんどん悪循環になっていってしまいます。さらに、そうした現実により、倒産してしまうケアマネジャー事業所が増えれば、生活に困ってしまう要介護認定を受けた方が増えてしまう状況になりかねません。ケアマネジャーの存在があるかどうか、ケアマネジャーの質が高いかどうかで、ご本人・ご家族の生活の質は、大きく変わってしまうのは避けられないのです。 この様々な課題の連鎖を防ぐためには、地域関係なくケアマネジャーを紡ぎ、研磨に勤めるつながりを広げ、サポート体制をより強固なものにしていくことが必要です。 ケアマネジャーに必要な知識やノウハウだけでなく、管理者として、事業所としての目線からもまるっとサポートしてくれるだけでなくその先の行政への提言や、新たな社会資源の開発、取り組みを行っている団体は、まだありません。

 

▼ケアマネジャーを紡ぐ会のこれまでの活動

私たちはこれまでに7年間、活動を実施してきました。参加人数は、累計で1万人を超えており、約4000名のケアマネジャーが会員として登録されています。プログラムは、外部の講師に委託するだけでなく、講師を担うケアマネジャーが専門職、管理者、経営者、地域住民としてのそれぞれの視点から、開発しています。

<活動内容>

・ケアマネジャーの事業所(居宅介護支援事業所)向けの実務研修の提供

・ケアマネジャー同士の集いの場を通して、モチベーションの維持向上

・スキルアップ をしながら孤立感の解消、情報提供、業務フォローの提供

・行政等関係機関への提案・提言

・既存の介護業界の枠組みを超える社会資源の創造

ケアマネジャーとしてのスキルを高めながら、ケアマネジャーが仕事に専念できる環境を整える力や、地域貢献のためにできることを増やす力を身につける機会を提供してきました。 そうして、研修を幾度も受けたケアマネジャーが、その地域、家族、ご本人の基へ還元をしていきます。また、産業ケアマネという資格を創設し、ケアマネジャーの知識や経験を企業などで活かし介護離職防止を防ぐための取り組みを行うなど、ケアマネジャーができる新たな社会貢献の形を創造しました。

■ケアマネジャーが地域に貢献できる可能性ケアマネジャーを紡ぎ、研磨し、ネットワークが広がっていくことで、1年後には5000人のケアマネジャーの支援の継続が行えるようになります。3年後には、紡ぐ会から活躍するケアマネジャーを社会に排出できるような状態を目指しています。紡ぐ会の活動の継続と発展は、ケアマネジャーが届ける支援の範囲と幅を広げるだけでなく、社会資源の1つにもつながっていくのではないでしょうか。  地域の介護の発展を願う方へ皆様と一緒に、支援の手が沢山の方に届くように、誰もが自分らしく生きていける社会を作っていけることを楽しみにしています。ぜひ、そのことに共感していただける方のあたたかなご支援をよろしくお願いいたします!

 

 

■運営団体情報一般社団法人日本単独居宅介護支援事業所協会住所:東京都江戸川区西小岩4-2-11-101電話:0120-940-257

 

■プログラム内容詳細 年間スケジュールを立てるためのアイディア出しのお願い

 

■プログラム実施スケジュール

・月に1度の無料研修

・月に1度の有料研修

・年に3回の産業ケアマネ試験(別途対策講座あり)

・ケアマネ試験の試験対策講座(年1回)

・産業ケアマネ仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座の開講

・その他、ケアマネ対象のイベント(不定期)・ケアマネカフェ(ケアマネがつながる場として)

 

■資金の内訳  広告費(より多くの方に、この活動を知っていただく為) 事務局運営費(対応や運営を担ってくれている事務局の方への謝金として提供する為) 講師謝金(よりクオリティの高い研修を、皆様に提供する為) 運営費用としてご支援いただければ嬉しいです。

 

■居宅介護事業所の皆さまへ  こちらは、特定事業所加算の算定要件にもまるっと適応できる研修を網羅しています。今年度は災害対策、BCP、LIFE等も組み込んだ年間計画を提供しています。

 

■リターンについて

・やむを得ない事情により予定通りプロジェクトが開催できなかった場合、ご購入いただきましたリターンにつきましては、返金の手続きをさせていただきます。

・リターンをお届けするのに遅延が発生する場合は、速やかにご報告し、スケジュールの再調整、もしくは返金をお選び頂けるように対応いたします。ご了承ください。 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
宮﨑 直樹(一般社団法人日本単独居宅介護支援事業所協会ケアマネジャーを紡ぐ会)
プロジェクト実施完了日:
2025年2月14日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ケアマネジャーを紡ぐ会がセミナー・フォーラムを通じて地域を支える人材を応援します。使途(活動費・セミナー講師等への謝金等)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/caremanager_tsumugukai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

こんにちは、ケアマネジャーを紡ぐ会です。 現在、ケアマネジャーの多くは、過酷な労働環境に置かれています。 本来、ケアマネジャーは介護保険の枠を超え、地域貢献の為にも存在する専門職になります。 私たちは、ケアマネジャーの労働環境を整え、そして地域に飛び込んでいく余力を作る、スキルを身につけるために、定期的な研修、交流の場、情報発信を行っています。 今まで私たちの活動は、ボランティアでも行えるくらいの小規模で活動して参りました。嬉しいことに、ケアマネジャーだけでなく、行政関係者、地域の方からも活動のお声掛けをいただくことが多く、活動地域を広げていけるようになりました。 そして、これ以上は、無償で活動を拡大させていくことが難しくなりました。 どうか皆さま、ご支援のほどよろしくお願い致します。 活動の詳細はこちらをご覧ください。 https://www.tsumugukai.n

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/caremanager_tsumugukai?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


御礼のメール

御礼のメール

●感謝のメールをお送りいたします。

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


宮﨑直樹が話すストレス研修動画見放題1

宮﨑直樹が話すストレス研修動画見放題1

●御礼のメール
●YouTubeにて動画を限定公開

支援者
42人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

30,000+システム利用料


宮﨑直樹が話すストレス研修動画見放題2

宮﨑直樹が話すストレス研修動画見放題2

●御礼のメール
●YouTubeにて動画を限定公開

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

50,000+システム利用料


【スポンサー枠1】紡ぐ会のホームページに御社の情報を掲載します。

【スポンサー枠1】紡ぐ会のホームページに御社の情報を掲載します。

●感謝のメールをお送ります。
●紡ぐ会ホームページに御社の紹介ページを掲載
※業種、職種は問いません。
期間:2024年2月〜2025年1月
内容イメージ:
御社の紹介文300字程度
リンク

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

100,000+システム利用料


【スポンサー枠2】紡ぐ会のホームページに御社の情報を掲載します。

【スポンサー枠2】紡ぐ会のホームページに御社の情報を掲載します。

●感謝のメールをお送ります。
●紡ぐ会ホームページに御社の紹介ページを掲載
※業種、職種は問いません。
期間:2024年2月〜2025年1月
内容イメージ:
御社の紹介文300字程度
リンク

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

プロフィール

こんにちは、ケアマネジャーを紡ぐ会です。 現在、ケアマネジャーの多くは、過酷な労働環境に置かれています。 本来、ケアマネジャーは介護保険の枠を超え、地域貢献の為にも存在する専門職になります。 私たちは、ケアマネジャーの労働環境を整え、そして地域に飛び込んでいく余力を作る、スキルを身につけるために、定期的な研修、交流の場、情報発信を行っています。 今まで私たちの活動は、ボランティアでも行えるくらいの小規模で活動して参りました。嬉しいことに、ケアマネジャーだけでなく、行政関係者、地域の方からも活動のお声掛けをいただくことが多く、活動地域を広げていけるようになりました。 そして、これ以上は、無償で活動を拡大させていくことが難しくなりました。 どうか皆さま、ご支援のほどよろしくお願い致します。 活動の詳細はこちらをご覧ください。 https://www.tsumugukai.n

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る