
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
依存関係を作らないコミュニケーション手法

支援する側は敬意を持って対等に接しているつもりでも、相手は「援助してもらう」という姿勢で「あれが欲しい」「あれが足りない」と要求ばかり...というケースはありがちなことではないでしょうか。私が以前ボランティアをしていたNPOでも、最初は「ありがとうございます」と言っていた人が、いつのまにか「(私はかわいそうな人なんだから)もっと〇〇してほしい」と要求がエスカレートしたり、自立支援のはずがいつまでも依存されてしまうケースがありました。当時は「この人は自立心が足りないんだな」なんて思ったりしていましたが、この本を読んでそれが支援するNPO側のコミュニケーションに問題があったのではないかと気づかされました。
この「対話型ファシリテーションの手ほどき」 は、先日「ムラノミライ」さんが主催するメタファシリテーションのセミナーに申し込んだのがきっかけで、事前勉強として購入したもの。書籍というほど厚くなく、提唱している質問術やファシリテーションの基本もシンプルなものでしたが、実戦するのは簡単じゃなさそうです。日常的に使えるようになるには相当の訓練が必要だと感じました。
ビジネス書では「なぜ?」を何回も繰り返す、というのが真の課題を見つける手段として提唱されていたりしますが、この本に書かれているのはそれと真逆。「なぜ?」と聞かないことで真実に気づくというアプローチを提案しています。
まえがきに「この手法を体得してからは、援助の現場でのやり取りはもとより、家族や仲間との関係も明らかによくなったと実感しています。」とあるように、その手法は日常(仕事や家族間など)にも応用でき、自分自身の課題分析にも使えるパワフルなもの。
もっと早く知りたかった、とも思いますが、セブ島で新しい活動を始める前の私にとっては良いタイミングで出会った冊子でした。
リターン
3,000円
応援コース
◎感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

セブの子どもを間接支援!コース
◎サンクスメール
◎フォトレポート(PDF)
ファンドレイジング大会の様子が伝わる写真とレポートをお届けします。
◎ミニギフト
路上で子どもたちが販売しているキーホルダーを1つお送りさせていただきます。キーホルダーの購入代金は、子どもたちの収入になりますので、間接的な支援にもつながります。(色やデザインはお任せください)
※手元にある在庫の数量を超えてご支援いただけた場合は、次回のセブ訪問後にお送りします。その場合6月〜7月発送になります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円
応援コース
◎感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

セブの子どもを間接支援!コース
◎サンクスメール
◎フォトレポート(PDF)
ファンドレイジング大会の様子が伝わる写真とレポートをお届けします。
◎ミニギフト
路上で子どもたちが販売しているキーホルダーを1つお送りさせていただきます。キーホルダーの購入代金は、子どもたちの収入になりますので、間接的な支援にもつながります。(色やデザインはお任せください)
※手元にある在庫の数量を超えてご支援いただけた場合は、次回のセブ訪問後にお送りします。その場合6月〜7月発送になります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

第二回!保護犬活動も応援できる”命をつなぐ”平飼い養鶏場の規模拡大
- 支援総額
- 2,367,000円
- 支援者
- 297人
- 終了日
- 7/15

山形庄内で東北初「東電テレビ会議49時間の記録」を上映します
- 支援総額
- 295,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 2/7
北海道・十勝の幸”おうちレシピ”を冊子にして、200円で売りたい
- 支援総額
- 513,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/12
雷神降臨!立花山城城督 立花道雪「第二回道雪公まつり」開催!
- 支援総額
- 721,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31
旭川勝て菌プロジェクト|患者さん・医療従事者へ笑顔を贈りたい
- 支援総額
- 1,190,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 1/12

成功者の経験談から、若者が人生のヒントを見つけられる場をつくりたい
- 支援総額
- 675,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/14
ミツバチと人が住めるまちづくりをしたい!
- 支援総額
- 369,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/4













