支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2015年4月23日
Rinne.bar 新御徒町店 5周年と次のステージへの挑戦
#まちづくり
- 現在
- 4,164,000円
- 支援者
- 265人
- 残り
- 5日
防災コンセプト「にげる」を世界へ!
#災害
- 現在
- 5,598,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 1日
【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 30人
クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!
#音楽
- 現在
- 1,287,900円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 64日
ロジエサウンドを全国へ!初CD制作・ツアーを開催したい!
#音楽
- 現在
- 1,175,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 33日
文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 3人
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
#本・漫画・写真
- 現在
- 8,015,000円
- 寄付者
- 302人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
進行性難病筋ジストロフィーと共に闘った友人が遺してくれた曲で、
病気・障害を抱えていても、「夢を持って生きられる」ことをCDとコンサートで伝えたい!
はじめまして。小澤綾子と申します。20歳で突然進行性難病を宣告され、動かなくなっていく体を抱え「生きている意味がわからない」と何度となく思いました。しかし同じ病気で闘う友人に出会い、友人の歌を歌いながら、病気・障害を持つ方々の皆の支えになる活動をしていこうと約束し、それが私の夢になりました。
その後すぐに亡くなってしまった友人との約束を果たしたい。誰もが生きやすい世の中にしたい。悩みや不安を抱えながら生きている多くの方の力になりたい。そのために、友人の歌をCDにし、病気・障害があるアーティストによるコンサートをしたいと思っています。CDとコンサートの売上一部は障がいや病気を持った方への支援団体へ寄付されます。
皆様の暖かい応援のおかげで、最初の目標金額800,000円を達成できました。
おかげさまでCDの製作も、コンサートの準備も着々と進んでおります。皆様の支援を集められる期間がまだ少し残っている中で、新たな挑戦をしようと思い立ちました。
コンサート映像を撮影して、当日来られない方、現在も闘病中の方にも鮮明な映像でコンサートを楽しんで頂きたいと思います。そのために130万円を次の目標にしました!
引き続き応援どうぞよろしくお願いいたします!!
(チャレンジドフェスティバルでのライブ)
「どうして自分が?」生きる希望を失くした過去
小さな頃は、障害も病気も縁遠い存在で育ちました。しかし、小学生のときに、走るのが遅くなり、体が動かしにくくなり違和感を覚え始めました。周りとだんだん違っていく自分が悔しく、いじめられて辛かった過去もあります。「どうして自分が?」そんな思いで毎日を過ごしました。
その後20歳のときに、進行性難病筋ジストロフィーと診断され、「あと10年で車椅子、その先は寝たきり」と宣告されました。進行する病気に、だんだん動かなくなる体。一人では生活もままならない自分。「生きている意味がわからない。」何度となくそう思い、生きるのが辛く、死を考えた時もあります。
(体がうまく動かなくなった小学生の頃の運動会)
(現在は杖とときどき車椅子を使っています)
進行性難病筋ジストロフィーを抱えた栄次さんとの出会い
2年前、同じ病気の栄次さんという方に出会いました。栄次さんは私よりもずっと症状が重く、数十年間病院のベットでの寝たきり生活を送りながらも、作詞作曲をしていました。
「同じ病気のあなたに自分の曲を歌ってほしい。」栄次さんからそんな嬉しいメッセージを貰い、障害や病気を持つ仲間を勇気付けるため、一緒に音楽活動をしていこうと誓いました。生きる意味が分からなかった自分が、初めて夢を持つことが出来た瞬間でした。
(作詞作曲を行った栄次さん)
栄次さんの死と絶望を経て、彼の想いを歌い継ぐことに決めました
しかし、その約束の2ヵ月後、栄次さんは突然亡くなってしまったのです。栄次さんとの約束を果たせなかった悔しさ、同じ病気の自分も栄次さんのように終わりが来る悲しみで、また絶望の淵に立ちました。
しかし、生きている私が栄次さんの想いを叶えなくてはいけない、そう思い直し、「栄次さんのためにも、託された歌を多くの人に聞いてもらいたい」「障害・病気を持つ人のことをもっと世の中に知ってほしい」それが私の新たな夢になりました。
(老人ホームでのコンサートの様子)
現在は栄次さんの託してくれた曲と共に、病院の重症病棟・老人ホーム・NPO・企業など様々なところで自分の経験を語って歌うという活動をしています。
自分の辛かった過去を語り、夢がある今を語ることで色々な病気や障がいを持った仲間とも出会うことができ、多くの方の力になることができました。「生きる希望をもらった」「私も夢を持って頑張りたい」など多くの反響を貰っています。
私の活動、栄次さんとの物語は嬉しいことに新聞やTVなど多くのメディアでも取り上げていただけました。最近ではTV東京の『HOPE for tomorrow』(2月22日分)にも出演しました!
(2015年1月5日 朝日新聞夕刊)
誰もが生きやすい世の中に。誰もが夢を持てる世の中に。
想いを広めるためCDを制作し、コンサートを行いたい
栄次さんと私の夢である「障がいや病気がある人ももっと生きやすい世の中に。誰もが夢をもって生きられる世の中に。」を実現するため、生きる希望が詰まった栄次さんの歌をもっと多くの人に聞いてもらいたいと思っています。そのために今回是非皆様の力を借りてCDを作りたいのです。
また色々な病気・障害があっても活躍しているアーティストが一緒に出演するコンサートを行い、「人はどんな状況になっても活き活きと生きられる」というメッセージを世の中に伝えます。
(より多くの人に歌を伝えていきたいです)
制作するCDと夢ライブについて
CD
■3月9日からレコーディングを行い、5月ごろの発売を予定しています。
■ホームページやAmazonでも販売する予定です
■「嬉し涙が止まらない」と「祈り降る夜」の計2曲を収録予定(カラオケ版付)
■難聴の方用には文字付きDVD
コンサート
■日時:8月9日(日) 13:30開演
■場所:きゅりあん 小ホール(大井町駅より徒歩1分 詳細なアクセスはこちら)
を予定しております。
どちらも詳細や最新情報は
小澤綾子公式Facebookページ
https://www.facebook.com/challengedayako
で発信していきます。
CDの売り上げ、コンサートの売り上げは経費を除き、障がいや病気を持った方への支援団体へ寄付されます。栄次さんと私の想いがどんどん広がり、誰もが生きやすい世の中になればいい、そんな思いを込めています。どうぞ応援をよろしくお願いします。
(結婚式で歌った際の映像です)
引換券について
■サンクスメール
小澤綾子、山田賢明が熱い気持ちを込めたメッセージを送ります
■ホームページ上にお名前を掲載
小澤綾子ホームページにREADYFORからの協賛者としてお名前を掲載させていただきます。
http://challenged-ayako.com/
■絵手紙
小澤綾子が心を込めて手書きした、感謝の絵手紙を印刷して皆様にお届けします。
■チャレンジドフェスティバル2015年度個人会員権
障がいがある人も無い人も一緒になって楽しめる社会へを目指し、イベントを通して障がい者支援を行う団体。毎年11 月に日比谷公園で障がいがあるアーティスト、支援者が出演するチャレンジドフェスティバルを開催します。今後毎月イベント開催予定。会員はイベント割引、優先参加特典などを受けることが出来ます。個人会員権年間6000円が無料になります。
(チャレンジド・フェスティバル2014)
■小澤綾子の講演コンサートDVD
毎回多くの感動と気づきを得られたと大好評の講演・コンサートをDVDに収録してお届けします。
■小澤綾子、山田賢明の特別講演コンサート開催権利
毎回多くの感動と気づきを得られたと大好評の講演・コンサートを、お好きな場所で開催いたします。病院、福祉施設、カフェ、レストラン、公民館、ホームパーティなど、場所は問いません。あなたの家や思い出の場所などあなただけのためのコンサートも可能です。(交通費、会場費などは別途必要)
(小澤綾子と山田賢明)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
進行性難病筋ジストロフィーを小学生で発病、20歳で病名が発覚。進行する病気・障害と闘い、病院などで歌いながら病気・障害の認知活動を行っている
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■熱い気持ちを込めたサンクスメール
■小澤綾子ホームページにお名前掲載
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■熱い気持ちを込めた絵手紙
■小澤綾子ホームページにお名前を掲載
■作成したCDプレゼント(難聴の方はDVD)
■コンサートご招待チケット
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■熱い気持ちを込めたサンクスメール
■小澤綾子ホームページにお名前掲載
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■熱い気持ちを込めた絵手紙
■小澤綾子ホームページにお名前を掲載
■作成したCDプレゼント(難聴の方はDVD)
■コンサートご招待チケット
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
進行性難病筋ジストロフィーを小学生で発病、20歳で病名が発覚。進行する病気・障害と闘い、病院などで歌いながら病気・障害の認知活動を行っている