
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2020年9月11日
#暮らしを手に入れる⑤「選ぶことができること」
お子さんと暮らすために頑張ってきた、20代のご夫婦のその後についてですが、
旦那さんの方は、希望であるアパレルのお仕事を探しながら、単発のアルバイトを開始し、週3〜5回ですが、現場作業に参加しています。
奥さんの方は、A型事業所に通所していましたが、久しぶりに働きはじめたということで、体力が続かず、辞めたい。生活に不安もあるため、生活保護を申請して、生活基盤を整えたいとのことでした。
若い方で、お家を失いご相談に来られる方の中には、仕事が長続きしない、家計管理が上手くできない方が結構いらっしゃいます。
家族関係が悪く、親には相談できない?相談しないといった方が
正しいかもしれませんが・・・一度、つまづくと、再起できる環境を持っていない方が多くいらっしゃいます。例えば、ご実家から仕事に通われていれば、お仕事を失ってもすぐに家を失うことやご飯を食べることが出来ない状況にはなりませんが・・・頼ることが出来ない若者たちは、一気にそのような状況に追い込まれます。不安定な状況下のため、簡単にはじめることができ、週払いや日払いが可能な、不安定なお仕事を選ばざる得ない方が多いです。
これを何度も、何年も繰り返し、年月が経過します。
クラウドファンディングを実施している、ホームレス支援団体の皆様が、若者のホームレス化を危惧しています。
ご夫婦のお話に戻りますが、都合の悪いことを相談するというのは、ご夫婦に限らず、誰もが大変なことであります。
今回、生活保護を申請したいと相談された背景には、「生活基盤」を整える以外にも多分、色々なことがあるんだろうなぁと。
支援現場では、事実に基づき支援をすることを目指しすぎ、時に理詰になってしまい結果、「嘘」を暴いてしまうことがあります。
忘れていけないことは、「嘘」を暴かれに暴かれ、結果、誰も頼ることができなくなったというのも「事実」としてあるのかと。嘘を暴くことは、結果、自己肯定感の低下を招きます。(暴く支援では何も変わりません)
ずる賢さからでたものではなく、怒られて続けた結果、怒られる怖さから「相手の欲しい答え」を出すしかなくなり、とっさに出た、自分を守るための「言葉」なのです。
ご夫婦ですが、生活保護の申請については少しだけ考えることになりました。
お二人で、少しずつでも働いた方が、収入が生活保護の基準を上回るからです。
お二人の出す結果はどうなるかはわかりませんが、お子さんと一緒に暮らすという目標は揺らいでいません。
ご相談に見えた日は、沢山パンを頂いた日であり、帰り際、お二人でどのパンをもらっていくのか楽しそうに相談しながら選んでいました。
安心して「選ぶ」ことができる・・・というが、
大切なことなんだろうと思います。

#北海道を支える #暮らしを手に入れる
【#暮らしを手に入れる これまでのお話 】
▼7月11日の新着情報「手に入れたもの」
▼7月2日の新着情報「無理をせず、あるがままに」
▼6月20日の新着情報「新しい生活のはじまり」
▼6月16日の新着情報「本当の住まいを手に入れるために」
リターン
3,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

日本最北端・和紙芸術の仕事をブラジルの協議会で発表します!
- 支援総額
- 471,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 9/30
難病「門脈体循環シャント」の子猫を助けたい!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 11/14
Co-creationの拠点”小栗八平衛商店”を多くの人に開きたい
- 支援総額
- 1,715,200円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 10/26

腹の底から笑える喜劇を上演し、福島を笑顔で溢れさせたい!
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 1/29

鳩ヶ嶺八幡宮 随神門の屋根を直し後世に残したい
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/30
モノづくりは、人と人のつながりから。企業と町工場の架け橋に!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/6
赤穂市内の医療従事者に医療物資と応援メッセージを届けたい!
- 支援総額
- 1,736,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 8/31











