
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2017年5月31日
チュン君とチェン君とむかしばなし
サバイディー(こんにちは)!
「ラオスのこども」代表のチャンタソンです。このチャレンジも残すところ10日余りとなりました。プロジェクトの成立に向けて、いよいよラストスパートです。
さて、ラオスには、カンパー(孤児)の昔話がいくつかあります。この募金プロジェクトを通して、私たちが子どもたちへ届けたい4冊のうちの2冊もカンパーのストーリーです。これらと並んで、『カンパー(孤児)と歌うジャコウネコ』も子どもたちに人気のある絵本です。今日は、この絵本から勇気をもらった中学三年生になるチュン君とチェン君という双子の兄弟をご紹介します。
二人が住むのは、ヴィエンチャン県ムーン郡です。首都からいくつも山を越えて車で5時間、海抜300メートルほどの田畑の多い丘陵地です。二人は、ここで中等学校に通っています。「ラオスのこども」は、2年前、二人が通う中等学校で図書室を開設しました。チュン君とチェン君はじめほとんどの生徒は、図書室で、教科書以外の本と初めて出会う経験をしました。それ以来、読書の楽しさを知った二人は、毎日図書室に通うようになりました。二年生になると、図書ボランティアに立候補。他の生徒たちと一緒に、本の貸出や整理など図書室の運営を担っています。
チュン君とチェン君はおばあさんと暮らしています。両親は、二人が二歳の時に離婚。それ以来、お父さんは音信不通、お母さんはタイに出稼ぎに行っていて、年に一度の帰省の時しか会えません。親がいない寂しさを味わう二人は、『カンパー(孤児)と歌うジャコウネコ』というラオスの民話の絵本が大好きです。
この絵本の主人公、みなしごの青年トンは、ある日、森で出会ったジャコウネコを助けてあげます。ジャコウネコは美しい声で歌を歌い、そのお陰でトンはお金持ちになります。それを妬んだ幼なじみの男は、ジャコウネコを殺してしまいます。ジャコウネコの死を悲しんだトンは、骨で櫛を作りました。その櫛で髪をとかすと、なんと金がバラバラと出てくるではありませんか!でも幼なじみの男がその櫛でとかすと、髪がバラバラと抜け落ちてしまいます。死んだ後も、ジャコウネコが正直者のトンを助けてくれるというお話です。
チュン君とチェン君は、「ぼくたちもトンみたいに優しく立派な大人になりたい!」と言います。二人はお気に入りの本の主人公に自分たちを重ねて、生きる勇気をもらっています。チュン君とチェン君のように、一人でも多くの子どもが、本と出会い、読書を通して、自分の世界や夢を広げたり、生きる力を育んで欲しいと心から思います。ぜひこの募金プロジェクトご協力をお願いします
リターン
3,000円

お礼状とポストカード
①お礼状
②報告書
③ラオスの子どもたちの生活の様子を写したポストカード1枚 (写真の選択はできません。どれが届くかお楽しみに。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

草木染の織物から作られたペンケース
①お礼状
②報告書
③草木染の木綿糸から作られたペンケース1ケ
(ひとつひとつ柄が違います。柄の選択はできません。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

お礼状とポストカード
①お礼状
②報告書
③ラオスの子どもたちの生活の様子を写したポストカード1枚 (写真の選択はできません。どれが届くかお楽しみに。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

草木染の織物から作られたペンケース
①お礼状
②報告書
③草木染の木綿糸から作られたペンケース1ケ
(ひとつひとつ柄が違います。柄の選択はできません。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年6月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日











