プロジェクト本文
一世帯に1冊、近隣病院情報をまとめた便利帳を作りたい!!!
はじめまして。㈱エドワードペンシルに在籍する鈴木正一郎と申します。
私たちは「ユクルポン」という沖縄観光情報誌を発行しています。現在、沖縄県民の生活のお役に立てるような市町村ごとの近所の病院を紹介する冊子作りを企画しています。
しかし印刷・取材等制作費を合わせて180万円が足りません。高齢者等のWEBをあまり利用しない人々にとって、大変便利なサービスになると思います。どうかみなさまお力貸していただけないでしょうか。
(沖縄観光情報誌「ユクルポン」)
急な怪我や病気にかかった時、どの病院に行けば良いのか分からない・・
突然ですが、みなさまは病院選びをどのように行っていますか?自分たちが病院に行く時に情報が少ない為、選び方がよくわからない、という経験はありませんか?若者ならすぐネットで検索することができます。しかし、病院を利用機会がある高齢者の方にとっては、紙媒体で病院の特徴を知ることができると、大変便利です。若者にとっても、情報であふれるネットから必要な情報を拾うよりも、情報誌を読む方が信憑性があり、安心して病院選びができるようになります。
(リビングのような打ち合わせエリアでアイデア出し合います)
病院選び・医者選びは難しいと思う・・7割強!!
メディケア生命保険株式会社(http://www.medicarelife.com/)が実施した「病院選び・医者選びに関する調査」によると全回答者1,000名中、病院選び・医者選びは難しいと思う》の同意率は72.5%となりました。また、《長寿には病院選び・医者選びが重要だと思う》の同意率は(56.9%)となっています。
さらに、沖縄のネット利用率は47都道府県中30位と全国平均に比べ低いです。病院選びに困っていて、ネット利用率が低い沖縄には医療情報がまとめられた情報誌が必要です!
(http://todo-ran.com/t/kiji/15280より引用)
病院にとってもメリットが!!
これまで、病院が患者様に向けて情報を伝える主な手段は、インターネットやチラシという手段でした。しかしそれでは、病院の特徴や良さが伝えたい人に届かないということも少なくはありません。わたしたちが作る情報誌では、医院の先生のコメントや写真等も添えて紹介する予定です。そうすることにより、病院側も伝えたい相手に正しい情報を届けることができます。
自分の町の各医療機関の内容、特徴などを紹介する家庭に1冊あり、何かのときに安心して通院出来る病院がわかる、行きつけの病院が見つけられる冊子を2016年1月までに10000冊発行作り、郵便局、スーパー等地元の方が訪れる場所に設置配布を考えています。
(一軒家を改装した事務所。アットホームな雰囲気な中で仕事は一生懸命です。)
(引換券について)
3000円
・サンクスメールをお送りします。
・発行冊子にお名前を掲載します
10,000円
・弊社発行の「ユクルポン」の次号と発行冊子をお届けします。
・サンクスメールをお送りします。
・発行冊子にお名前を掲載します。
50,000円
・弊社発行の「ユクルポン」の次号と発行冊子をお届けします。
・サンクスメールをお送りします。
・発行冊子にお名前を掲載します。
・沖縄特産品をお送りします。
100,000円
・弊社発行の「ユクルポン」の次号と発行冊子をお届けします。
・サンクスメールをお送りします。
・沖縄特産品セットをお送りします。
プロフィール
沖縄観光情報誌「ユクルポン」の発行等を行っている、㈱エドワードペンシル 企画推進事業部に在籍。
リターン
3,000円
引換券詳細
サンクスメールをお送りします。
発行冊子にお名前を掲載します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
引換券詳細
弊社発行の「ユクルポン」の次号と発行冊子をお届けします。
サンクスメールをお送りします。
発行冊子にお名前を掲載します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
引換券詳細
弊社発行の「ユクルポン」の1年分(4回発行)と発行冊子をお届けします。
サンクスメールをお送りします。
発行冊子にお名前を掲載します。
沖縄特産品をお送りします。(画像のような商品を選んでお送りします)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円

引換券詳細
弊社発行の「ユクルポン」の1年分(4回発行)と発行冊子をお届けします。
サンクスメールをお送りします。
発行冊子にお名前を掲載します。
沖縄特産品セットをお送りします。。(画像のような商品を選んでお送りします)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
沖縄観光情報誌「ユクルポン」の発行等を行っている、㈱エドワードペンシル 企画推進事業部に在籍。