
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2019年10月21日
終了報告を読む

幻のスリランカコーヒー復活の仕掛け人によるフェアトレードコーヒー

#国際協力
- 現在
- 42,500円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 32日

敦賀の地酒復活プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 26日

「誰にも頼れない」妊娠をなくしたい。相談から途切れない支援を一緒に

#まちづくり
- 現在
- 3,230,000円
- 寄付者
- 192人
- 残り
- 23日

学生主体の国際宇宙開発の実現!|KARURAプロジェクト

#子ども・教育
- 現在
- 326,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 25日

吉村作治、80歳の挑戦!ピラミッドの太陽の船完成へ。
#地域文化
- 現在
- 10,615,000円
- 支援者
- 254人
- 残り
- 16日

北大路魯山人旧居 春風萬里荘 葺き替えプロジェクト

#地域文化
- 現在
- 1,548,000円
- 寄付者
- 39人
- 残り
- 21日

土佐絵金歌舞伎|地域の未来を支えるちびっ子役者の願いを叶えたい!

#地域文化
- 現在
- 1,325,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
終了報告を読む
100万円達成いたしました!
最終日まで2週間、ネクストゴールを目指します!
9月6日よりスタートした「水戸に人力車を復活させたい」クラウドファンディングプロジェクトが、開始から丁度1ヶ月目に80名を超える方々からご支援をいただき、目標金額である100万円を達成することができました。
ご支援くださいました皆様、様々な形で応援してくださった皆様へ深く感謝申しあげます。
「水戸に人力車を復活させたい」という私たちの想いに、どれくらいの方々から共感していただけるかが、まったくの未知数であったため、クラウドファンディングの手数料やリターンにかかる費用等は、自分たちの持ち出しで賄う覚悟で、100万円という目標を設定させていただきました。
しかし、実際には、水戸をまちをにぎやかにしたいという方、人力車に乗ってみたいという方、この機会に水戸を訪れたいという方、実に多様な想いを持って、私たちのプロジェクトに共感し、ご支援してくださった方々がいらっしゃいました。
その結果、予想よりもはるかに短い期間で目標金額に達成することができました。
そこで、人力車購入にかかる費用すべてをクラウドファンディングでの支援金から充当させたく、150万円のネクストゴールを設定させていただきたいと思います。
そして、当初予定していた持ち出し分の資金で、オリジナルの手ぬぐいを作製し、ご支援いただきました皆様へのプレゼントとしたいと思います。
これまで、そしてこれから、3,000円以上のご支援をいただいた方全員へプレゼントいたします。
《今後のスケジュール》
10月29日(火) 人力車引き渡し式および安全祈願
11月10日(日) 茨城県立歴史館いちょう祭りにてお披露目&出発式
※2020年の水戸城大手門復元イベント、偕楽園梅まつりにも参加させていただく予定です。
引き続き皆様のご理解、ご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
なお、支援金の使い道を以下の通り修正させていただきます。
<支援金の使い道>
人力車購入代金(輸送代、メンテナンス代等含む) 120万円
クラウドファンディング手数料及び消費税 30万円
「絵になる水戸プロジェクト」は、2019年の水戸城大手門・角櫓復元という、水戸の歴史景観のまちづくりを彩ることをテーマに、水戸のまちなかに歴史絵巻を彷彿とさせる、人力車を走らせようという女子目線の観光プロジェクトです。
日本各地の有力観光地では人力車が観光の一翼を担っています。
そこで、人力車を水戸にも復活させ、女子目線で「#絵になる水戸」を発見、発信し、お越しいただいたみなさまの「#絵になる私」をプロデュースいたします!
水戸の歴史的景観をもっと活用して観光振興につなげたいというのが活動の趣旨です。
これまではイベントごとに、浅草の岡崎屋さんから人力車と車夫をレンタルし、運営してきました。今後、多岐にわたる要望に迅速かつフレキシブルに応えるために、水戸に常設の人力車を設置し、国内外の観光客に楽しんでもらいたいと考えています。
茨城県のHPで紹介されました
プロジェクトを立ち上げたきっかけ

観光いばらきHPより
いばらき観光マイスターS級 を取得したことをきっかけに、首藤と松沢が出会い、女子目線から人力車で水戸の街をもっと楽しくにぎやかにしたいという思いで2017年に「絵になる水戸プロジェクト」を結成しました。
きっかけとなったのはこの一枚の写真。大手橋を渡る人力車の様子が!
調べてみると、戦前までは市民の足として人力車が活躍しており、梅まつりの時期になると、水戸駅には人力車を待つ人々の行列ができ、街中も人力車が列をなして走っていたということが分かりました。

1989年、茨城新聞社、水戸市100年委員会、水戸百年、p.18

1989年、茨城新聞社、水戸市100年委員会、水戸百年、p.18
2019年秋、水戸城址の景観が復活
現在、水戸市が弘道館・水戸城跡周辺地区の歴史まちづくりを進めています。
同地区は白壁の通りに大手門が構え、角櫓も望める歴史情緒あふれるエリアとなります。



こちらは2020年秋完成予定!
2019年秋によみがえる水戸城跡の大手門と角櫓を背景に、絵になる人力車が駆け抜け、乗客も見物客も非日常を味わってもらいたい。そして、水戸の魅力をしっかりと伝え、相乗効果を生み出したいと思っています。
茨城県は星野リゾートの協力により、偕楽園・千波湖エリアの観光の魅力度向上に取り組むことが決まりました。(星野リゾート 茨城県と業務委託契約を締結)
私たちはこれまで偕楽園・千波湖エリアで人力車イベントを実施してきた実績もあります。今後、水戸市だけにとどまらず、茨城空港、国営ひたち海浜公園、ガルパンの聖地大洗町など、茨城県内の観光スポットでも人力車を走らせて新たな魅力を創出したいと考えています。
体験型の旅行を好むようになっている旅行者のニーズに応えることで、より魅力度アップに貢献していきたいと考えています。
そこで、私たちは多くの皆様から支援を募り、水戸に人力車を常設させたいのです!!
絵になる水戸人力車周遊コース(予定)
弘道館~水戸城大手門~二の丸角櫓~薬医門
弘道館~県立歴史館~偕楽園表門
県立歴史館~偕楽園表門~常盤神社
水戸まちなか~偕楽園表門~常盤神社
千波湖~偕楽園表門~県立歴史館
千波湖~田鶴鳴梅林
茨城新聞 2019年(令和元年)6月30日

今回、皆様からのご支援で中古の二人乗り人力車を1台購入します。
中古とはいえ、プロの手によるメンテナンスが済んだ非常に状態がいい人力車です。

この人力車は、これまでの2年間のイベントでお世話になった人力車屋の親方、岡崎屋惣次郎さんの愛弟子で、人力車夫であり極地冒険家の阿部雅龍さんから譲り受けます。
阿部さんは2019年11月に「しらせルート南極点徒歩到達」にチャレンジ予定で、私たちの購入費はその資金の一部となります。つまり、本プロジェクトへの支援は、阿部さんの前人未到のチャレンジへの支援にもつながります。
一歩一歩、走りながら夢を叶えてきた人力車を譲り受け、私達も、これからたくさんの方の夢を載せて走って参ります!
結成から2年間で計5回のイベントに参加・出展
私たちの夢が現実になった瞬間
KIBOW水戸2017(2017年4月1日)
水戸の街中を元気にするソーシャル/ビジネスプロジェクトのプレゼン大会に参加、入賞しました。この時に出会った主催者の堀義人さんに背中を押していただいたことで、このプロジェクトが動き出しました!

水戸フェス(2017年9月)
水戸の梅まつり(2018年3月)

センバコカフェ(2018年5月)
歴史館いちょう祭り(2018年11月)
~ お客様・関係者の声 ~
着物を着て記念写真を撮った女性(20代)
「大正ロマン風のレンタル袴を着て人力車に乗れて、常盤神社で写真を撮ってもらえて嬉しかった!非日常が味わえました!」
親子三代で乗られたお母さん(30代)
「おばあちゃん、わたし、赤ちゃんの3人で人力車に乗って観光できて嬉しかったです!人力車に乗っていると、周りから注目されて少し恥ずかしかったけど、素敵な思い出になりました!」
梅まつりで乗られた男性(50代)
「偕楽園周辺を人力車からの少し高い視線で見ることができ、今まで気が付かなかった美しい景色が見えて感動しました。乗車中も車夫さんがいろいろと説明してくれて、陰陽五行説の理由から偕楽園は表門から入るのが正式ということも改めて知ることができたのも収穫でした。」
結婚式の記念写真を撮られた新婦さん(20代)
「結婚式の前撮りを撮ることができました!一生の記念にします。車夫さんも凛々しかったけど、和装の彼もとてもかっこよかったです♡」
千波湖で乗られた70代・80代のご夫婦
妻(70代)
「いつも見ている千波湖をいつもとちょと違った位置から見たせいか、水面がキラキラ美しく見えて、風も気持ちよかった。おとうさん(父)と乗れたのもいい思い出になりました。」
夫(80代)
「子供のころ見た人力車に生まれて初めて乗った。思ったより座席が狭いので、妻とくっついて恥ずかしかった。人力車の見た目も美しいし、車夫は凛々しいし、なんとも気持ちがいいもんだね。」
イベント主催者の感想
「次回もぜひお願いします!運営側で忙しく、今回は乗れなかったので、次に他のところでやるときには乗りに行きますね!」
文化、商業、政治の絢爛たる水戸、茨城に
きりっとした人力車を走らせることで花を添え、
ダイナミックな躍動を捧げたいと思います。
そして是非、人力車に乗ってください。
いつもの風景がまったく違うものに見えて、
もっと水戸が、茨城が大好きになります。
車座から「#絵になる水戸」を眺めながら、
自分自身も「#絵になる水戸」の一部となり、
思い出を刻んでみませんか?
みなさま、ご支援・応援のほど
宜しくお願い申し上げます!!
・支援金の使い道
人力車の購入費用(105万円)に全額充当。
・プロジェクトの終了要項
2019年11月30日までに、株式会社 絵になる水戸プロジェクトが人力車1台を購入したことをもって、プロジェクトを終了とする。
購入物:中古の二人乗り人力車
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「絵になる水戸プロジェクト」は、2019年の水戸城大手門・角櫓復元という、水戸の歴史景観のまちづくりを彩ることをテーマに、水戸のまちなかに歴史絵巻を彷彿とさせる、人力車を走らせようという女子目線の観光プロジェクトです。 日本各地の有力観光地では人力車が観光の一翼を担っています。 そこで、人力車を水戸にも復活させ、女子目線で「#絵になる水戸」を発見、発信し、お越しいただいたみなさまの「#絵になる私」をプロデュースいたします! 水戸の歴史的景観をもっと活用して観光振興につなげたいというのが活動の趣旨です。 これまではイベントごとに、浅草の岡崎屋さんから人力車と車夫をレンタルし、運営してきました。今後、多岐にわたる要望に迅速かつフレキシブルに応えるために、水戸に常設の人力車を設置し、国内外の観光客に楽しんでもらいたいと考えています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

お気持ちで応援してくださる方
・HPへお名前掲載
・サンクスメール
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

購入した人力車にイベントでお1人様1回乗れる権利
・HPへお名前掲載
・お礼の手紙
・無料乗車券1回分
<イベントについて>
【出店決定】11月10日(日)歴史館いちょうまつり
他、水戸の街なか、偕楽園・千波湖エリア等のイベント出店予定。随時HPにてお知らせいたします。
※無料乗車券は1回限り有効。使用期限なし。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 188
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

購入した人力車にイベントでペアで1回乗れる権利
・HPへお名前掲載
・お礼の手紙
・無料乗車券ペア1回分
<イベントについて>
【出店決定】11月10日(日)歴史館いちょうまつり
他、水戸の街なか、偕楽園・千波湖エリア等のイベント出店予定。随時HPにてお知らせいたします。
※無料乗車券は1回限り有効。使用期限なし。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 43人
- 在庫数
- 150
- 発送完了予定月
- 2019年12月
8,000円

購入した人力車にイベントでペアで2回乗れる権利
・HPへお名前掲載
・お礼の手紙
・無料乗車券ペア2回分
<イベントについて>
【出店決定】11月10日(日)歴史館いちょうまつり
他、水戸の街なか、偕楽園・千波湖エリア等のイベント出店予定。随時HPにてお知らせいたします。
※無料乗車券は1回限り有効。使用期限なし。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

お1人様で1年間、毎回のイベントで乗車できる権利
・お礼の手紙
・お1人様年間乗車パスポート(イベント出店時に乗車可能)
・HPへお名前掲載
<イベントについて>
【出店決定】11月10日(日)歴史館いちょうまつり
他、水戸の街なか、偕楽園・千波湖エリア等のイベント出店予定。随時HPにてお知らせいたします。
※年間乗車パスポートはイベント出店時に1日1回の乗車に限ります。使用期限は1年間。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 185
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

イベントで大切な誰かを乗せて購入した人力車を曳ける権利
・HPへお名前掲載
・お礼の手紙
・無料乗車券ペアおよび車夫体験1回分
<イベントについて>
【出店決定】11月10日(日)歴史館いちょうまつり
他、水戸の街なか、偕楽園・千波湖エリア等のイベント出店予定。随時HPにてお知らせいたします。
※無料乗車券は1回限り有効。使用期限なし。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2019年12月
15,000円

法人向けA オリジナルのぼり旗にお名前を掲載できる権利
・HPへお名前掲載
・オリジナルのぼり旗にお名前掲載1本
※オリジナルのぼり旗にお名前を掲載します。有効期限1年。主に人力車の乗降所に設置いたします。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
20,000円

ペアで1年間、毎回のイベントで乗車できる権利
・お礼の手紙
・年間ペア乗車パスポート(イベント出店時に乗車可能)
・HPへお名前掲載
<イベントについて>
【出店決定】11月10日(日)歴史館いちょうまつり
他、水戸の街なか、偕楽園・千波湖エリア等のイベント出店予定。随時HPにてお知らせいたします。
※年間乗車パスポートはイベント出店時に1日1回の乗車に限ります。使用期限は1年間。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 195
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

法人向けB 購入した人力車の背面に広告看板を設置できる権利
・HPへお名前掲載
・人力車後部に看板設置
※購入した人力車の後部に看板を設置いたします。デザインについては別途打ち合わせいたします。1回のイベントにつき1回限りの掲出をいたします。
※梅まつり期間中の場合は52万人の目に触れることになり、観光客やメディアが撮影する写真に写りこむ広告媒体となります。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

法人向けC 購入した人力車に提灯看板を1対設置できる権利
・HPへお名前掲載
・提灯看板1対
※購入した人力車の側面に名入れした提灯看板を設置いたします。1回のイベント1回限りの掲出をさせていただきます。使用した提灯はご希望の場合差し上げることができます。
※梅まつり期間中の場合は52万人の目に触れることになり、観光客やメディアが撮影する写真に写りこむ広告媒体となります。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2019年12月
50,000円

法人向けD 購入した人力車を1泊2日レンタルできる権利 七五三や結婚式の演出に!
・人力車を1泊2日レンタルできる権利
・HPへお名前掲載
レンタル使用例
結婚式、七五三、成人式の前撮りに
結婚披露宴やイベントの演出に
自社のイメージ動画撮影に
※レンタルは屋内での使用に限ります。
※レンタル料以外の費用(車夫の手配、運搬費など)については別途ご相談ください。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2019年12月
300,000円

法人向けE 購入した人力車を展示できる権利(90日間)
・HPへお名前掲載
・展示する権利
※イベント出店時は除く。(応相談)
※展示用看板(私たち〇〇は絵になる水戸プロジェクトを応援しています)を作成しお名前を掲載します。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)
の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年12月
プロフィール
「絵になる水戸プロジェクト」は、2019年の水戸城大手門・角櫓復元という、水戸の歴史景観のまちづくりを彩ることをテーマに、水戸のまちなかに歴史絵巻を彷彿とさせる、人力車を走らせようという女子目線の観光プロジェクトです。 日本各地の有力観光地では人力車が観光の一翼を担っています。 そこで、人力車を水戸にも復活させ、女子目線で「#絵になる水戸」を発見、発信し、お越しいただいたみなさまの「#絵になる私」をプロデュースいたします! 水戸の歴史的景観をもっと活用して観光振興につなげたいというのが活動の趣旨です。 これまではイベントごとに、浅草の岡崎屋さんから人力車と車夫をレンタルし、運営してきました。今後、多岐にわたる要望に迅速かつフレキシブルに応えるために、水戸に常設の人力車を設置し、国内外の観光客に楽しんでもらいたいと考えています。