「こんな塾に行きたかった!」の声続々。全国への第一歩にご支援を!

「こんな塾に行きたかった!」の声続々。全国への第一歩にご支援を!

支援総額

1,305,000

目標金額 1,000,000円

支援者
154人
募集終了日
2021年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/esclass?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ありがとうございます。第一目標達成いたしました!
皆様の温かいご支援、ご協力により目標を達成することができました。心より御礼申し上げます。
25年前、E’s Classを立ち上げてから「点数なんて関係ない。何度間違っても自分で答えを出すことが大切」と言い続けてきました。生徒たちは自分で答えを探しながら立派な大人になり、今回は、支援側に加わってくれた生徒もいます。 

ネクストゴールに向けてスタートします!
成長した生徒たちに励まされ、多くの方から「E’s Classを必要としている子どもたちのために」という思いを受け、ネクストゴールを設定することにいたしました。

 

<ネクストゴール金額 150万円>
ネクストゴールの追加分の50万円は「コロナで親の収入が減ったことが原因で、塾に通えない生徒の授業料」に使わせていただきます。今、夢をあきらめかけている子どもたちのために、温かい手を差し伸べていただきたいのです。

はじめまして。岐阜県恵那市にあるE's Classという学習塾の塾長、小林恵理です。

学習塾を始めて25年が過ぎました。新型コロナウィルスが大流行して1年以上。あれから、子どもたちの環境はがらりと変わっています。

 

子どもたちの夢と笑顔を取り戻すためのオンラインスクールに、

是非ご支援ください。

 

昨年、長い休校が終わり、学校が再開されました。

しかし、学校での楽しい行事は全て取りやめ。学校の遅れを取り戻すために急ピッチで進む授業。友達と気軽に話すこともできないピリピリムード。給食中さえ一言もしゃべれることはできません。

 

コロナは子どもたちの心も学校も変えてしまったのです。

 

本来必要な感性、共感力、創造力を学ぶ場を減らさざる得ない状況になってしまいました。そんな中で、塾の生徒たちは「学校には行けなくても、E’s classは行きたい」と言ってくれたのです。

 

もしかしたら、広い日本のどこかに私を必要としてくれている子どもがいるかもしれない…

子どもたちの笑顔を取り戻し、夢をもって自分の人生を生き抜く人になってもらいたい!

 

 そこで、日本全国どこからでも受講できるE’s classオンラインスクールを立ち上げることにしました。まだ誕生したばかりです。今後は子どもたちがより快適に学習するための環境作りをすすめていきたいと考えています。

 

 

未来を生きる子どもたちのために、みなさまのご支援が必要なのです。

 

E's Classホームページ

学校が休校中の間、私は学習動画を撮り始めました。家で何をしたらいいのかわからない、私の生徒たちのために。

多い日は7本の動画をYou Tubeにあげました。

しばらくすると、塾生以外の方から質問が来るようになったのです。「小学校一年生の子どもに、足し算引き算をどう教えたらいいのかわからない…」

私は即、小1の算数の動画を撮りました。小学6年生からは「約分がわからない」という声をもらい、今度は「約分」の動画を撮りました。

塾生とか塾生じゃないとか関係ない。とにかく日本中の子どもたちの学びを止めないために、夢中になってYouTubeの配信を続け、気が付いたら100本以上の動画を配信していました。

 

学習の動画だけではなく、「E’s classがどんな塾なのか?」の説明動画を配信すると、

「家が近かったら、子どもを通わせたい」という声も…

 

私の動画が役に立つ。

 

オンラインスクールなら、私やE’s class を待っている人とつながることができるかもしれないと思うようになりました。 

「先生~この単語の意味は何?」と質問する生徒に、私はこう返します。

「単語の意味を教えるために、授業料をもらっているわけじゃないよ~」

答えを教えることはとても簡単ですが、生徒の学びにはなりません。

だから「答えを教えない塾」として紹介されたこともあります。  

 

先日こんなことがありました。どこかで計算間違いをしているけれど、気が付かない。

生徒を先生に役にして、生徒役になった私に問題を教えるようにしたのです。

しばらくして「先生!わかった!」その時の生徒のうれしそうな顔!

これこそ学びだと思うのです。 

 

間違えないようにしようと思うあまり、答えが出せない子どもが増えてきました。

常に「正解」ばかりを求めていると、間違えることが怖くなります。

工夫する力が育ちません。何度間違えてもいい。自分の力で答えを出す。

これは社会に出てから最も必要とされる力なのです。  

 

E’s classで学んだ生徒たちには、いろいろな人がいます。

東日本大震災がきっかけとなり、レスキューの本場 アメリカへ留学した消防士。

難関国立大学へ進学し、研究者になった生徒。夢だった宮大工の学校に進学した生徒。

マンガを描くことが好きで、授業にマンガを取り入れている高校へ進学した生徒は、今はテレビ業界で活躍しています。

野球少年なのに、学校の進路指導では野球部のない学校を勧められ、数週間で点数を100点あげて希望の高校へ進学した生徒もいました。

生徒一人ひとりにストーリーがあり、上げたらきりがありません。

どの生徒も本当によく頑張っていました。

そして社会人になった今も、新たな夢に向かって進んでいます。

夢が持ちにくい時代と言われていますが、E’s classの生徒たちは、自分の速度で自分の夢を見つけています。 

そのためには、生徒たちとの話し合いは欠かせません。時には保護者の方ともじっくり話すことがあります。 保護者が子どもの夢を受け入れた瞬間、未来が一気に広がっていくのです。 

 

 

 

 

<

昨年の今ごろ、まだ夢の夢だったオンラインスクール。

ここから仲間がひとり増え、ふたり増え、あっという間に夢が現実になりました。

 

 

★E's Classは、ただ勉強を教えるだけではありません。

感性、共感力、創造力を育むた専門家がめに、専門家によるプログラムをご用意しています。
 

 

★E’s classは、誰でも自由に受けられます。

お家の都合で塾までの送迎が難しい子どもや、お家から出られない子ども、入院療養中の子どもなど、オンラインでつながることができれば、誰でもどこからでも受講することができます。

 

現在、すでにオンラインで受講している生徒もいます。 全ての子どもが夢を持って、未来を切り開き生き抜いてほしい。

子どもたちの未来のために、ぜひご支援ください。 

 

最初の動画でご紹介した通り、私は高校を3回やめて、4回目に入学した学校を29歳のときに卒業しました。

これほど波乱に満ちた人生を生き抜いているのは、学校の先生のおかげです。

 

「恵理、苦労は慣れちゃえばそれが苦労じゃないんだよ。」

 

その日以来、1,000円でいかにたくさんの品数を買えるか、葉っぱがたくさんついた大根を買うなど、生活に工夫をするようになりました。

 

「100人中99人がお前を理解してくれなくても、たった一人理解者がいればいいじゃないか」と言ってくれた先生は、

「一生懸命考えて、正しいと思うことをやってみろ」と、私の背中をポンと押してくれました。

この言葉が、「一生懸命に考えれば何とかなる」と私の人生に絶望した気持ちを切り替えてくれたのです。

 

私の命があるのは、先生たちのおかげです。私を信じて、見捨てることなく「生き抜く力」を身につけさせてくれました。これを子どもたちに伝えたい。

 

「誰も取り残さない。夢をあきらめさせない」E’s classは、

たくさんの子どもたちが夢に向かって歩く力を身につけるオンラインスクールです。

子どもたちの夢を育むために、ぜひご支援ください。 

 

 

みなさまのご支援を大切に使わせていただきます。

 

【資金使途】

運営に関わる人件費…300,000円

WEB管理費…92,400円

教育用ZOOM(20アカウント)購入…110,000円

生徒の授業料支援…300,000円

WEB配信用機器購入…80,000円

READYFOR手数料(12%+税)…132,000円

 

【ネクストゴール資金使途】

生徒の授業料支援…351,500円

追加分のREADYFOR手数料(12%+税)…66,000円

全体のREADYFOR入金手数料(5%+税)…82,500円

 

E's Classホームページ

 


【プロジェクト終了要項】

●運営期間    
2021年8月20日~2022年8月19日

●運営場所    
岐阜県恵那市大井町225-3

●運営主体    
E's Class 代表 小林恵理

●運営内容詳細    
学習塾E’s Classが誰も取り残さないオンラインスクールを開校し、運営する。
運営に関わる費用として運営事務に携わる人件費、WEB管理費、教育用ZOOMアカウント、配信用機器の購入、親の減収によって通塾を諦めている生徒の授業料支援

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/esclass?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

こんにちは!塾長の小林恵理です。 私は家庭の経済的事情や自身の病気で高校を3回辞めて、27歳で通信制高校に編入、29歳で卒業しました。考えてみると高校を卒業するのに14年もかかってしまいました。 その後、念願の大学へ進学したのに、大学を辞めて、春休みを利用してカナダのバンクーバーへのホームステイ&語学留学を6回、名古屋の社会人向けの英語の専門学校や英会話教室へ通って今があります。 この原動力はどこから生まれたのか? それは中学校、高校と担任だった先生方、大学に入ってから中学英語を1から学び直すのに付き合ってくれた友人、カナダのホストファミリー、英会話教室の先生・・皆さんが私を「見捨てずに」付き合ってくれたからです。 私は見守って、応援してくれる人がいれば、どんな状況でも、いくつになっても学び直せると信じています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/esclass?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


感謝のメールコース

感謝のメールコース

●感謝のメールをお送りいたします。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


E's Classの講師を体験『オンライン呼吸法中心でゆるゆるゆったりヨガ』

E's Classの講師を体験『オンライン呼吸法中心でゆるゆるゆったりヨガ』

応援していただくE’s Classってどんなスクール?どんな講師がいるの?と思われますよね?

E's Classオンラインスクールの講師、神野百合子による『オンラインらくらくヨガ』を体験していただけます。

らくらくだけど効果ばつぐん!
ヨガには難しいポーズはいりません。自分のからだのクセや個性に沿ってポーズをとると、呼吸がらくになって頭もスッキリ。季節にあったポイントをお手入れすると、からだと気持ちがのびのびして元気になります。

開催日
2021/09/04 14時〜15時
定員5名又は5組 お友達、ご家族で参加OK!

※お申込みの方には特典で小さなアロマボトルをお送りします。クラス中に使うとさらに癒されて元気になります。

申込数
1
在庫数
4
発送完了予定月
2021年9月

1,000


感謝のメールコース

感謝のメールコース

●感謝のメールをお送りいたします。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


E's Classの講師を体験『オンライン呼吸法中心でゆるゆるゆったりヨガ』

E's Classの講師を体験『オンライン呼吸法中心でゆるゆるゆったりヨガ』

応援していただくE’s Classってどんなスクール?どんな講師がいるの?と思われますよね?

E's Classオンラインスクールの講師、神野百合子による『オンラインらくらくヨガ』を体験していただけます。

らくらくだけど効果ばつぐん!
ヨガには難しいポーズはいりません。自分のからだのクセや個性に沿ってポーズをとると、呼吸がらくになって頭もスッキリ。季節にあったポイントをお手入れすると、からだと気持ちがのびのびして元気になります。

開催日
2021/09/04 14時〜15時
定員5名又は5組 お友達、ご家族で参加OK!

※お申込みの方には特典で小さなアロマボトルをお送りします。クラス中に使うとさらに癒されて元気になります。

申込数
1
在庫数
4
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 21

プロフィール

こんにちは!塾長の小林恵理です。 私は家庭の経済的事情や自身の病気で高校を3回辞めて、27歳で通信制高校に編入、29歳で卒業しました。考えてみると高校を卒業するのに14年もかかってしまいました。 その後、念願の大学へ進学したのに、大学を辞めて、春休みを利用してカナダのバンクーバーへのホームステイ&語学留学を6回、名古屋の社会人向けの英語の専門学校や英会話教室へ通って今があります。 この原動力はどこから生まれたのか? それは中学校、高校と担任だった先生方、大学に入ってから中学英語を1から学び直すのに付き合ってくれた友人、カナダのホストファミリー、英会話教室の先生・・皆さんが私を「見捨てずに」付き合ってくれたからです。 私は見守って、応援してくれる人がいれば、どんな状況でも、いくつになっても学び直せると信じています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る