このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/expenses_free?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月20日 11:35

【報告】25年4月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

年度はじめは動きが多く、さまざまな若者からの相談も増えるシーズンです。

それぞれが事情を抱えているなかで、生活に苦労している方も少なからずいますので、みなさまの支援を通じて幅広い若者を受け入れられる環境をつくれていることに御礼申し上げます。

 

今回もご支援いただいた事例をご紹介します。

 以前こちらご紹介した方の「その後」について、スタッフから嬉しい報告が届きましたので、みなさまにもぜひ共有させていただきます。 

※個人情報の特定を避けるため、年齢・性別・支援拠点など一部改変している部分がありますことご了承ください。

 


―――イツキ
さん(20代・男性)―――
▶過去投稿はコチラから

 

支援プログラムを継続して利用しながら、少しずつ自分自身と向き合う時間を重ねました。
最初は、「働くことがこわい」「自信がない」と話していましたが、最近では少しずつ表情も和らぎ、自分のできること・できないことを落ち着いて見つめられるようになってきたそうです。

ある面談で、「前に通っていた就労支援事業所に、もう一度行ってみようかと思っている」と、自ら次の一歩を口に出せるようになりました。働くことを想像するだけで気持ちが沈み、通い続けられなかった苦い思い出はあります。

 

でも、最近は「自分でもやれるかもしれない」そうで前向きに参加しています。

気分の落ち込みも見られず「ここを利用してきて、本当に参加してよかった」と、穏やかに話してくれました。

 

「一人暮らしがしたい。ちゃんと働いて、生活を安定させたい」と、将来についても希望を語ってくれる機会も増えました。こうして、一歩一歩前に進もうとする姿を見るたび、みなさまのご支援が、たしかに心の灯となっていることを感じます。


支援者のみなさま、本当にありがとうございます。イツキさんは少しずつ、自分の未来を前向きに描けるようになってきています。これからも引き続き、そっと若者の背中を押していただけましたら幸いです。

 

【2025年4月の活用状況と残高】

■活用可能金額:▲62,085円

■活用した金額:137,490円

 

・ICカードによる補填・・・137,490円(24名分)

 

■受益者数:24名(4月30日時点/延べ)

■繰越金:▲199,575円

 

【寄付の引き受け状況】

2025年4月分(翌月25日着金)について

寄付金額:107,000円/寄付者数:44名

個人寄付:55,000円/寄付者数:2名

活用予定額:112,084円(※1)

繰越金含残高:▲87,491円

【今後の予定】

・繰越金と当月の着金分を合わせても活用額が赤字になっておりますので、差し引いている事務費から補填しています

・今後もご寄付の調達を行い、すべての若者を金銭的な不安なく支援できるようお声がけを進めてまいります。

 

――――――――――――

※1‥‥Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費を主なものとして、実費補填するための振込手数料、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1回分の相談費相当で若者を応援する

・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません

3,000円 / 月

毎月

alt

週1度の相談相当で若者を応援する

・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません

5,000円 / 月

毎月

alt

1か月分の通信費相当で若者を応援する

・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません

10,000円 / 月

毎月

alt

1か月分の定期券相当で若者を応援する

・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る