
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2021年8月26日
「隣国併合の今昔」
真実を知るということ
今回の活動に際し、様々な分野の気になった本を読み漁っています。といっても年相応の視力なので、冊数は限られていますが。料理は苦手なので、食材が声をかけてくることはないのですが、本屋さんでは、絵本や詩集や書籍が声をかけてくれます。我が家で文庫を主宰しているので、購入した本や絵本は壁一面を本棚にして開放しています。この本たちも、その時々の私の気持ちを察して声をかけてくれます。今日は、この本から抜粋します。
赤旗コラム 潮流 2 から
(1991年5月26日 発行:日本共産党中央委員会出版局)
【隣国併合の今昔】
「小早川加藤小西が世にあらば今宵の月をいかに見るらむ」。日韓併合を強行したあとで、初代総督になった寺内正毅がよんだ歌です。豊臣秀吉や小早川秀秋、加藤清正、小西行長らが果たそうとして果たせなかった朝鮮征服を、いまやついになしとげたのだ・・・。
イラクがクウェートを併合したと宣言しました。「併合」の語を聞けば、日本人なら日韓併合の罪を思い起こします。朝鮮半島が赤くぬられて日本地図に加わりました。銃剣による、うむをいわさぬ他国の分捕りでした。
イラクのやり方は、弱肉強食の時代だった当時そのままです。突如として武力侵攻し、自国の軍人らでつくるかいらい政権をでっちあげ、国そのものを分捕ってしまう。明治政府が何年もかけてやったことを、強引にも一週間でやってみせただけです。
「イラクとクウェート、一つの心、一つの家、一つの運命」。イラクの一方的な宣言のスタイルです。「クウェート暫定自由政府(かいらい政権のこと)が、息子が大きな家族に帰るように、偉大なイラクへの復帰を望んだ」とも述べています。
古いレコードそのままです。日韓併合を押し付けた日本も、朝鮮人は偉大な皇国の一員になることを喜んでいるといい、皇民化教育を強制しました。「一つの心」「一つの家」を実現するため、日本語を覚えさせ、姓名まで日本名に変えさせました。
こんな無法がいつまでも続くはずもなく、やがて日本は破れ、朝鮮は独立しました。かの寺内の死から長い後でしたが。「寺内正毅が世にあらば今宵の月をいかに見るらむ」。イラクのやり方も、無法といわず何というか。
(1990.8.10)
糺すべきは日本です
自国と日本の架け橋になろうと日々学んでいる子どもたちの学ぶ権利を認めず、3歳以上児の無償化の僅かな補助金もケチり、校舎がボロボロでも見にも来ない。校舎を荒らしに来る輩まで出てくる現実に愕然としますが、100人を超える方々からの温かいメッセージと100万を超える資金が寄せられたことにが本当に嬉しいです。
もっともっと多くの方と一緒に歴史を学び、真実を知り、賢くなって、次の世代が平和で差別のない世界で安心して暮らせるように心を注ぎたいと思います。

絵本「こいぬのうんち」
届きました。
早く、福岡朝鮮学校の子どもたちにお芝居を楽しんでもらいたい。少しでも環境の整った体育館でと願います。皆さんのご支援が待たれます。
嶽村 久美子が担当しました。
リターン
3,000円

応援3,000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

手作り栞3,000円コース(数量限定)
朝鮮学校の子ども達が心を込めて作った栞をお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

応援3,000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

手作り栞3,000円コース(数量限定)
朝鮮学校の子ども達が心を込めて作った栞をお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2021年9月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人
1人1人の強みを大切に。不登校で悩む子どもたちの自立を応援!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/29

お寺との新しい関わり。各々で供養できる永代供養墓を届けたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
子どもたちの未来のために、豊かな学習環境を支援して笑顔にしたい!!
- 支援総額
- 1,004,999円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 1/10
施設のお年寄りに漆の器で豊かな食事の時間を過ごしてもらいたい
- 支援総額
- 298,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/11
音楽と絵と物語が融合した、合奏団リリカ初のCDをつくりたい!
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/21
記念すべき第40回の大和市民まつりをヤマトンと盛り上げたい!
- 支援総額
- 228,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28
介護用おむつを必要な人の手へ届けたい~地域で認知症について考える~
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/27











