
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
連絡事項もろもろ
朝晩過ごしやすくなってきましたね、、なんて思ってたら、昨晩は普段と違う山あい?で寝泊まりしたもので、寒くて寒くて夜中にお布団引っ張り出してもう一枚かぶせてしまいました。
朝起きてびっくりしました、窓、開いてたよ、、、そりゃ寒いよ。。。
たくさんのご支援ありがとうございます。
手元に代理決済用に頂いている支援金がもう少し(施設の子どもたちの実費、町田様、〇〇様)ありますが、管理の都合上、少しずつ入れてまいりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
さて本日の新着記事は、いくつかの連絡事項です。
・ご支援いただく際にReadyforのアカウントを作成しますが、この時登録された名前のみが、私に通知されます。
目標金額達成時のみ、支援者の一覧が私の手元に届きます。
ということは、万が一成立しなかったら(させますって)せっかくのご厚意に対して、トーク画面でしか御礼が言えないということになってしまいます。
完全なる「あしながおじさん」には様々な意味で畏敬の念を感じ、ものすごーく感謝いたしております。
ただもし、私のリアル世界でのお知り合いだったりする方は、名乗りを上げていただけるとありがたいです。
ぜひ直接御礼を言わせていただきたいです。
成立の可否に関わらず、ご支援いただいた大切なお気持ちに、全て丁寧にお答えしたいと思っています。
・口座振込は分かりづらいというお声を頂きました。
先に「不成立時の返金先」の口座を登録する流れのため、その時の登録口座からの引き落としと勘違いしやすいようです。
口座振込の「予約購入」を頂いた後、指定の口座に振り込む必要があるようです。
私が直接お会いできるような方でしたら、領収書と引換にお受け取りに参りますので、お申し付けください。
・目標金額の66万のうち、16万はReadyforにお支払いする手数料ですので、私たちの手元に入るのは50万です。
そのうち主な部分は、会の運営費(自治会からの助成金含む)、保護者が手出しする実費、施設の子どもたちの最低限の実費でまかなっています。
私たちが必要としているのは、ボランティアの方の交通費や入園料などの実費、可能な限り日当、もっとできれば昼食代です。
リターンの制作費や送料等の事務費、チラシの印刷代などの実費も予定では含まれていますが、万が一微妙に足りない場合は、チラシ代は俺が出す!(←急に俺キャラ)。
・ちなみに、手数料は最低額が設定されていて、15万円です。
つまり、目標金額を50万に設定すると、手元に残るのは35万しかありません。
これでは保護者で用意した資金の多くが手数料に消えてしまうことになり、実行する意味がありません。
表計算ソフトでがんばって計算した結果、手数料の15万を引かれて残る50万(消費税分諸々あって少々ずれてます)を、ご支援いただく目標金額としました。
・実際の参加人数(ボランティアの手配人数)によって、貸切バス代が大きく変わります。
参加60名あたりを上限に、2台目が必要になりますが、極端な話61名でも二台借りるのなら、60名分の二倍になります。
目標金額の1~2割を占めるため、結構大きな金額です。
そういった不確定要素が色々ありますが、ボランティアに来ていただける方の人数など分かり次第、その辺りをこれから詰めて、支援金のお手伝いを頂いた保護者宛には詳細連絡してまいります。
思いつく限りでこんなところです。
近く、リターンについての記事を書きますね!
リターン
3,000円

子どもたちからお礼の寄せ書き
■お礼の寄せ書き
→子どもたちが直筆でありがとうメッセージの寄せ書きを作ります。
直筆で作成した寄せ書きをスキャンし、データでお届けします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

ドリームキャッチャー(手作りお守り)・お名前のクレジット記載
■お礼の寄せ書き(コピーして郵送可)
■活動報告書(郵送可)
■ドリームキャッチャー(手作りお守り)
→夢を変える力を持つと言われるお守りを子どもたちが手作りします。
■お名前のクレジット記載
→Facebookや活動報告書、町内の回覧物等に、高額ご寄付者としてお名前を記名します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

子どもたちからお礼の寄せ書き
■お礼の寄せ書き
→子どもたちが直筆でありがとうメッセージの寄せ書きを作ります。
直筆で作成した寄せ書きをスキャンし、データでお届けします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

ドリームキャッチャー(手作りお守り)・お名前のクレジット記載
■お礼の寄せ書き(コピーして郵送可)
■活動報告書(郵送可)
■ドリームキャッチャー(手作りお守り)
→夢を変える力を持つと言われるお守りを子どもたちが手作りします。
■お名前のクレジット記載
→Facebookや活動報告書、町内の回覧物等に、高額ご寄付者としてお名前を記名します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

946未来づくりサポーター~子どもたちの夢をカタチにするお手伝い~
- 総計
- 0人

「日本一速いオヤジになりたい」全日本ラリー選手権で頂点へ!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 2/23
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9
滋賀県、湖北地域の伝統建築。ヨシ葺き屋根を修復したい!
- 支援総額
- 1,804,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 6/14
市川市の妙典/行徳エリアにコミュニティスペースを作ります!
- 支援総額
- 1,727,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 11/30

築132年の古民家を改修し、心が豊かになるオフィスを作りたい!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 10/10
社会、保護者に認められない。ゲームの世界で行きたい方に支援を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/20
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23












