このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
健康博覧会に出展いたしました
2月26日(水)から2月28日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催された「健康博覧会」に初めて出展いたしました。

今回SDGsブースに出展させていただいたのですが、SDGs達成に向けて活動されている団体が幅広く出展されており、様々な視点から「健康」について考えることができました。
弊会の活動内容の紹介やフードバンクの説明を行い、皆さまに弊会の活動について知っていただく、貴重な機会となりました。弊会のブースにお立ち寄りくださった皆さま、誠にありがとうございました。

全国フードバンク推進協議会では、企業様から寄贈していただいた食品を全国各地の約65のフードバンク団体を通じて、食の支援を必要としている世帯に無償提供しております。
コース
1,000円 / 月
1000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円 / 月
3,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
5,000円 / 月
5,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
10,000円 / 月
10,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
50,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
100,000円 / 月
100,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
【法人様向け】50,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
・弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ
100,000円 / 月
【法人様向け】100,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
▪弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

九州がっ祭2018 ~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 3/5
和歌山の海の美しさと問題を知って欲しい!冊子作品『海を臨む。』
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/10
学習支援で子供たちの自己有用感・自尊心を高めたい~経済格差を超え~
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/22

【遠州三山 可睡斎】台風15号豪雨によるがけ崩れ復旧工事にご支援を
- 支援総額
- 15,540,000円
- 支援者
- 268人
- 終了日
- 3/19
【疾病・(精神)障がいで就労困難】ハンドメイド制作場所を作りたい!
- 支援総額
- 75,500円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10
不登校を理解するカードゲーム「CLUECARDsweet」
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 7/7
大自然のシャワークライミング、気仙沼の子に忘れられない夏を!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/17











