このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

62
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/fbkyougikai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月14日 17:06

フードバンク能登へお伺いしてきました

先日、石川県穴水町にあるフードバンク能登へ、弊会代表理事の米山と事務局スタッフが訪問してきました。

 
 

穴水駅から徒歩10分ほどのところにあるフードバンク能登は、穴水町役場や穴水町社会福祉協議会の事務所にも近く、また輪島市や珠洲市方面への交通の便も良い、非常に立地に恵まれた場所にあります。

 
 

11月に入り、朝晩はだいぶ肌寒くなってきていましたが、日中は天候に恵まれて、暖かく過ごしやすい気候でした。

 
 
 
 

フードバンク能登の事務所内には、全国から届けていただいた食品や日用品が倉庫スペースいっぱいに納められており、改めて皆様のご支援とご協力に感謝するとともに、いかに多くの方たちに支えていただき活動しているのかを実感いたしました。

 
 

また、今回はフードバンク能登のメンバーと一緒に、今後の活動内容やミッションについてなど、さまざまな話し合いを行い、新たな課題に取り組む準備について確認をしました。

 
 

さらに、フードバンク能登の新メンバーとして、弊会の事務所でも一緒に仕事をしていたインターン生1名が12月末まで加わり、活動の幅をさらに広げられるように取り組んで参ります。

 
 
 
 

これからも奥能登地域の復旧復興活動の一助となるよう、フードバンク能登のメンバーと共に、長く支援を続けていきたいと思います。

 
 

引き続き皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

50,000円 / 月

毎月

alt

50,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

100,000円 / 月

毎月

alt

100,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

50,000円 / 月

毎月

alt

【法人様向け】50,000円コース

▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
・弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
 ※希望の法人様のみ

100,000円 / 月

毎月

alt

【法人様向け】100,000円コース

▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
▪弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
 ※希望の法人様のみ



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る