FC刈谷のJリーグ参入に向けての挑戦②

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2019年11月25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
#地域文化
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19時間

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
#地域文化
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
▼2019シーズンでのJFL昇格に向けて
はじめまして。FC刈谷です。2019シーズンでのJFL昇格、また今後はJリーグ参入を目指して戦う愛知県刈谷市にある市民サッカークラブです。2015年、2016年、2017年とJFL昇格を目前にしながら、3年連続で涙を呑んできました。不退転の気持ちで挑んだ2018年、本当にあと一歩、あと1点のところでJFL昇格を逃しました。2018年にブラジルからビラ監督を招へいし、体制2年目で悲願のJFL昇格を達成します。昇格するためには、クラブだけでなく応援してくださる皆さんの気持ち、支援が必要不可欠です。最高の環境で臨むため、ご協力をお願いします。

▼FC刈谷とは
JFLに加盟していたデンソーサッカー部がJFL参戦を停止することを機に2006年に誕生した愛知県刈谷市にあるサッカークラブです。
現在FC刈谷は、地域リーグという9地域(北海道、東北、関東、東海、北信越、関西、中国、四国、九州)の中の東海社会人サッカーリーグ1部で戦っております。

リーグ戦に行われるホームゲームでは、平均1000名を超えるサポーターの方にご来場いただきました。9月22日の最終戦に勝利して、リーグ戦を制し優勝しました。

試合や練習だけではなく、地域のお祭りに参加したり、スクールや刈谷市のフットサル教室に選手がコーチとして指導したり、サッカーを通して地域に愛されるクラブになれるよう地域の皆様とのふれあいを大切にして、活動を行っております。

▼JFL昇格するために
JFL昇格するためには、11月に行われる全国地域チャンピオンズリーグ決勝ラウンドで2位以内に入らなければなりません。
昨年は全国社会人サッカー選手権大会(全社)に出場し、2位通過で全国地域チャンピオンズリーグ(全国地域CL)出場切符を獲得。
全国地域チャンピオンズリーグ(全国地域CL)は、予選ラウンド3連勝で1位通過し、決勝ラウンドまで出場したものの、結果は3位であと1歩のところでJFL昇格を逃しました。
2019年シーズンのリーグ戦を優勝したことで、全国地域CLへの出場が決定しました。今シーズンでのJFL昇格に向けて、最高の状態で全国地域CLに臨んで参ります。

▼プロジェクトの目的
全国社会人サッカー選手権大会は、最大5連戦。全国地域チャンピオンズリーグは、予選ラウンドは3連戦、決勝ラウンドは5日で3試合と、サッカー界でも非常に過酷な大会として有名です。
この中で、1番重要になってくることは選手がベストなパフォーマンスを発揮することです。そのためにも選手の周りの環境(移動、身体のケア、滞在場所、栄養など)が最も大切になります。このすべての環境を整えると多額の出費を伴います。
2019年でJFL昇格するために皆さまからの支援が必要なため昨年に引き続き、今年もクラウドファンディングという形で、少しでも皆さまのお力を貸していただけたらと思います。
▼リターン品について
2018年の選手リストは、こちらをご確認ください。

▼最後に
いつもFC刈谷を応援していただきありがとうございます。
2018年あと一歩のところで届かなかったJFL昇格。
この悔しさを胸に今年も精一杯最後まで戦い抜きます。
地域のスポンサー、応援してくださるサポーターの皆さま、ボランティア、選手、スタッフ全員でJFL昇格を掴み取りましょう。
応援、支援をよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プロジェクトの終了要項
運営期間
2019年10月12日~2019年11月24日
運営場所
愛知県刈谷市一ツ木町8丁目11番地12
運営主体
特定非営利活動法人かえるスポーツクラブ FC刈谷
運営内容詳細
全国大会の遠征の活動資金
*スケジュール
2019/10/12~2019/10/16 鹿児島のOSAKO YUYA Stadiumで試合をする。
2019/11/8~2019/11/10 秋田、石川、高知のいずれかで試合をする。
2019/11/20~24 福島のJビレッジスタジアムで試合をする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2018年、ブラジルから監督、フィジカルコーチ、GKコーチを招聘しました。 ビラ監督体制2年目となった2019年、悲願のJFL昇格を目指します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

3000円コース
下記2点を送らせていただきます。
①サイン入りメッセージポストカード
お好きな選手をHPの選手紹介(http://www.fckariya.jp/player)より1名お選びください
②FC刈谷福袋(1000円相当)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

5000円コース
下記2点を送らせていただきます。
①サイン入りメッセージポストカード
お好きな選手をHPの選手紹介(http://www.fckariya.jp/player)より1名お選びください
②FC刈谷福袋(3000円相当)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

3000円コース
下記2点を送らせていただきます。
①サイン入りメッセージポストカード
お好きな選手をHPの選手紹介(http://www.fckariya.jp/player)より1名お選びください
②FC刈谷福袋(1000円相当)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

5000円コース
下記2点を送らせていただきます。
①サイン入りメッセージポストカード
お好きな選手をHPの選手紹介(http://www.fckariya.jp/player)より1名お選びください
②FC刈谷福袋(3000円相当)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
プロフィール
2018年、ブラジルから監督、フィジカルコーチ、GKコーチを招聘しました。 ビラ監督体制2年目となった2019年、悲願のJFL昇格を目指します。












