
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 693人
- 募集終了日
- 2021年1月15日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター

#動物
- 総計
- 721人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

#環境保護
- 総計
- 119人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト

#国際協力
- 総計
- 10人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
- 総計
- 16人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 953,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 2日

甲府盆地の山稜を一周、甲斐国ロングトレイルを多くの人に訪れてほしい

#地域文化
- 現在
- 546,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 33日
プロジェクト本文
終了報告を読む
◉このプロジェクトで実施すること:
・クラウドファンディングで集まった支援金を川崎市「新型コロナウイルス感染症への対応に関する寄附金」に寄附します。
・「市民・地域に愛され、親しまれ、誇りとなるクラブ」を目指してきたフロンターレと、サポーターの皆さまとが一体となり、2020シーズンもさまざまな支援をいただいた川崎市へ感謝の気持ちを届けます。
川崎フロンターレから皆さまへ。
■ 株式会社川崎フロンターレ:代表取締役社長 藁科義弘
川崎フロンターレの藁科義弘です。
日ごろより、川崎フロンターレに熱いご声援と多くのご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大により中断をしていたJリーグは、沢山の皆さまのご協力のおかげで再開することが出来ました。ウイルス対策に関係する皆さまのご努力・ご尽力に心より感謝申しあげます。
しかしながら長期化する新型コロナウイルスの影響に、私たちのホームタウン「川崎」は大きな打撃を受け、特に日々見えないウイルスと戦う医療従事者や福祉の現場への支援が必要な状況にあります。
川崎フロンターレはこれまでも東日本大震災や台風・豪雨被害後には「今こそフロンターレに出来ることは何か。」という言葉と共に、さまざまな支援活動を行ってまいりました。
そこで今回は新型コロナウイルスと戦う医療・福祉従事者の方々の為にクラウドファンディングを通じて寄附を募り、川崎市が受付けている「新型コロナウイルス感染症への対応に関する寄附金」へ寄附することにいたしました。
皆さまも大変な状況だと思いますが、今回のクラウドファンディングにご賛同いただき、ご支援ご参加いただけますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
株式会社川崎フロンターレ
代表取締役社長 藁科義弘
■ 川崎フロンターレ 監督:鬼木 達
皆さんこんにちは。川崎フロンターレの鬼木達です。
まず初めに現在Jリーグが再開し、こうしてサッカーが出来ているのはさまざまな方々の力のおかげだと思ってます。本当にありがとうございます。
しかし新型コロナウイルスの感染者が再び増えている中、今こそ川崎市の為に何かできることはないか考え、クラブとして初のクラウドファンディングを行うことになりました。
皆さんも大変な状況ではあると思いますが、この難局を一緒に乗り越えるために、是非ご支援・ご協力宜しくおねがいします。
■ 川崎フロンターレ 2020シーズンキャプテン:#5 谷口 彰悟
川崎フロンターレの谷口彰悟です。
現在新型コロナウイルスが感染拡大している中、私たちがこうしてサッカーが出来るのは命懸けで戦っている全ての医療従事者の皆様、日常を支えて下さっている皆様、この環境でも我慢して下さった皆様のおかげです。心より感謝いたします。
まだまだ終息の兆しが見えないこのような難局の中、川崎フロンターレでは地域の方達の為に何かできることはないか考え、最前線で戦う川崎市内の医療従事者の方々の為にクラウドファンディングを通じて寄附を募ることになりました。
クラウドファンディングは皆様のご支援・ご協力があって成り立ちます。今回集まった支援金が少しでも医療従事者の方々へのサポートになると考えていただければ幸いです。
ご支援・ご協力の程宜しくお願いいたします。
川崎市とフロンターレ
川崎フロンターレはJリーグ設立から5年後の1996年に設立され、当時JFLからのスタートでした。
設立当時は、川崎を拠点にしていたスポーツチームが他地域へ移転する事態が続き、地域の方々の期待や愛着も低く、川崎にはスポーツ文化が根付きにくい状態でした。
どうすればこの川崎にフロンターレが根付くかを考え、「勝敗に左右されず、まずは地元川崎の人たちに愛されるチームにならないといけない」という考えに至りました。
そして、Jリーグの理念に沿った “地域社会との共生を目指すこと” をテーマに掲げ、川崎市と一緒になり手を取り合ってここまで歩んできました。
しかし今シーズン、新型コロナウイルス感染症の影響によりクラブはさまざまな面で打撃を受けましたが、それ以上に私たちの愛する川崎市も大きな打撃を受けました。
このような状況の中でも、変わらず川崎市とフロンターレが手を取り合い、たくさんの方々からの応援があったからこそ、数々の記録を塗り替え3度目のリーグ優勝を掴み取ることが出来ました。
川崎フロンターレが実施する理由
川崎フロンターレは、「市民・地域に愛され、親しまれ、誇りとなるクラブ」を目指し活動をしてきました。
特に震災や天災などの災害時、「いま、自分たちより苦しい人たちはたくさんいる。今こそ、フロンターレができることを。」という言葉を胸に、さまざまな支援活動を行ってきました。
東日本大震災後には、甚大な被害を受けた陸前高田市と、「高田フロンターレスマイルシップ」と称した友好協定を結び、川崎フロンターレ算数ドリルの寄附やサッカー教室の開催など、さまざまな復興支援活動に取り組んできました。
台風被害や豪雨被害においても、寄附を募り被災地に寄附をしています。先日の令和2年7月豪雨でも、缶バッヂなどのチャリティグッズを販売し、「JリーグTEAM AS ONE募金」を通じて九州地方および中部地方などに募金をしました。
今回、いまだ影響の広がる新型コロナウイルスと闘い続ける川崎市を支援するため、この “恩返しプロジェクト” を立ち上げました。周りの皆さまを助け、笑顔を届けたい。この思いを強く持ち、活動を続けてきたフロンターレだからこそ、いまこの取り組みを、クラウドファンディングで「皆さまとともに」実施する意味があると思っています。
支援金使途 / 寄附先
■目標金額:
10,000,000円
■支援募集期間:
12/1〜1/15
■支援金の使い道:
皆さまよりいただいた支援金より手数料・リターン費用等を引いた金額を、川崎市の新型コロナウイルス感染症対応にかかる募金へ寄附をさせていただきます。(※2021年3月31日までに実施)
■寄附先:
■ 川崎市長:福田 紀彦
現在も新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、本市においても日々見えないウイルスと懸命に戦う医療や福祉の現場への支援が必要な状況にあります。
こうした状況の中、本市をホームタウンとする川崎フロンターレから、本プロジェクトを通じて、本市で受け付けている「新型コロナウイルス感染症への対応に関する寄附金」に協力したいとの話を伺いました。
川崎フロンターレには、数多くの取組を通して、地域貢献いただけることに対し、本市としても大変感謝しております。
※本プロジェクトは購入型のため、寄附控除にはなりませんのでご注意ください。
※本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、実行内容の規模を決定します。例えば、期日までに目標金額の50%が集まった場合には、手数料を引いた金額を川崎市に寄附いたします。
リターン紹介
本プロジェクトは、“川崎市への恩返し” が1番の目的ですが、今シーズンをともに闘い乗り越えてくれたフロンターレに関わる皆様にも、今シーズンの感謝としてお礼をさせていただきたいと考えています。
そのため、ご支援の返礼として特別なグッズなどをご用意しております!
リターンコース一覧はこちら>>
一部のコースをご紹介させていただきます!
----------------
◉【中村憲剛選手引退記念】One Four KENGOロゴTシャツ
価格:30,000円
◉【スペシャルグッズコース】選手サイン入り2020ユニフォーム
価格:50,000円
◉【スペシャルグッズコース】選手着用練習着
価格:80,000円
◉マルコメ糀甘酒(125ml×1本)(全コース共通)
川崎フロンターレオフィシャルスポンサーであるマルコメ株式会社様ご協力のもと、全リターンコースに糀甘酒を設定しております。
ご注意事項 / お問い合わせ
▼クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください。
(※本プロジェクトは購入型のため、寄附受領証は発行されません。)
▼このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
▼支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
▼銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-inのため原則返金はいたしません。ただし万一本サイトでご紹介、お約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
▼リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▼リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▼支援時に回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▼リターンの性質などに鑑みプロジェクト事務局の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▼リターンの転売は禁止させていただきます。
▼お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
FOOTBALL TOGETHER 〜 すべての人と共に歩む私たちの信念 私たちは単にサッカーをするだけの集団ではありません。Jリーグの理念のひとつに「豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与」とありますが、これは、Jクラブがトップクラスの選手の強化・育成だけでなく、広く一般の人々へ、スポーツの機会を提供したり、交流の拠点となることを期待したものです。 ヨーロッパにおいても歴史を重ねることでスポーツが文化として定着したように、私たちも市民・地域社会と一体となって、困難を乗り越え、実績を積み重ねていくことで、スポーツが生活の中に溶け込み、健康と人生の楽しみを享受できる街が実際のものになるのだと考えます。 市民、選手、スタッフ、スポンサー、そしてサポーター。”TOGETHER”という言葉には、すべての人と共に歩む私たちクラブの信念が込められています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
80,000円

【スペシャルグッズコース】選手支給サイン入りスパイク
■選手支給サイン入りスパイク
※2020シーズン所属選手となります。
※誰のサインかは届いてからのお楽しみ!
※サイズは選べません
※画像はイメージです
■マルコメ糀甘酒(125ml×1本)
■お礼のメッセージ
■HPに支援者一覧としてお名前掲載
※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。
※支援者一覧に掲載するお名前は、支援時にご登録いただく宛名となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年3月
80,000円

【スペシャルグッズコース】選手着用アップシャツ
■選手着用アップシャツ
※2020年シーズン所属選手となります。
※サイズは選べません
※画像はイメージです
■マルコメ糀甘酒(125ml×1本)
■お礼のメッセージ
■HPに支援者一覧としてお名前掲載
※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。
※支援者一覧に掲載するお名前は、支援時にご登録いただく宛名となります。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年3月
80,000円

【スペシャルグッズコース】選手支給サイン入りスパイク
■選手支給サイン入りスパイク
※2020シーズン所属選手となります。
※誰のサインかは届いてからのお楽しみ!
※サイズは選べません
※画像はイメージです
■マルコメ糀甘酒(125ml×1本)
■お礼のメッセージ
■HPに支援者一覧としてお名前掲載
※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。
※支援者一覧に掲載するお名前は、支援時にご登録いただく宛名となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年3月
80,000円

【スペシャルグッズコース】選手着用アップシャツ
■選手着用アップシャツ
※2020年シーズン所属選手となります。
※サイズは選べません
※画像はイメージです
■マルコメ糀甘酒(125ml×1本)
■お礼のメッセージ
■HPに支援者一覧としてお名前掲載
※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。
※支援者一覧に掲載するお名前は、支援時にご登録いただく宛名となります。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2021年3月
プロフィール
FOOTBALL TOGETHER 〜 すべての人と共に歩む私たちの信念 私たちは単にサッカーをするだけの集団ではありません。Jリーグの理念のひとつに「豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与」とありますが、これは、Jクラブがトップクラスの選手の強化・育成だけでなく、広く一般の人々へ、スポーツの機会を提供したり、交流の拠点となることを期待したものです。 ヨーロッパにおいても歴史を重ねることでスポーツが文化として定着したように、私たちも市民・地域社会と一体となって、困難を乗り越え、実績を積み重ねていくことで、スポーツが生活の中に溶け込み、健康と人生の楽しみを享受できる街が実際のものになるのだと考えます。 市民、選手、スタッフ、スポンサー、そしてサポーター。”TOGETHER”という言葉には、すべての人と共に歩む私たちクラブの信念が込められています。