
寄付総額
768,000円
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 53人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
https://readyfor.jp/projects/fukui-machichuuka-fukuman?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年10月04日 10:24
福井×町中華「福まん」開発プロジェクト始動!

本日10月4日(火)10:00~
福井×町中華「福まん」プロジェクト!
のクラウドファンディングに挑戦します!
★地産地消。福井に新たなる名物を!
福井の小麦「ふくこむぎ」を使った豚まん(肉まん)=「福まん」を開発します!★
国内の小麦粉の時給率僅か15%
その中で6割以上は北海道産が占める
しかし、実は福井産の小麦「ふくこむぎ」がある事を皆さんご存知でしょうか?
その「ふくこむぎ」を使い福井の豚まん「福まん」を作るという町の中華屋さんが新たなる挑戦をします!
こちらのプロジェクトはALLorNothing
目標金額に達成出来なければ今回のクラウドファンディングでは始動できない挑戦となっています。
皆さんにどうかどうか応援として寄付をお願いしたい事、そして、、
家族や友人、知人、またはSNSなどで、このプロジェクトについてお知らせ、周知して応援のお願いをしてもらって欲しいです🙏
このクラウドファンディングの最大の特徴としては、「ふるさと納税」と絡んでいるので、5000円でも1万でも3万でも、どの金額で寄付しても実質2000円の負担で応援できるものとなってます。※ふるさと納税制度を使えますので、税制優遇を受けれます。納税の申告時に書類の提出等が必要。詳しくはサイトページにてご確認下さい🙇♂️
さらに、福井県外の方は返礼品付きの寄付をすると、返礼品まで貰えます!
※県内の寄付の方には法律上商品での返礼品は禁止されておりますが、体験型の返礼品は受け取れます!
どうぞ、皆さんお力をお貸しください!
よろしくお願いします🙇♂️
⬇️詳細はサイトへアクセス!
URL
https://readyfor.jp/projects/fukui-machichuuka-fukuman
皆さんのご支援と応援、温かいメッセージ、コメントがこのプロジェクトには必要です!
どうぞよろしくお願いします🙇♂️
#福井
#鯖江
#越前
#グルメ
#中華
#町中華
#御園飯店
#スペ天
#のむ杏仁プリン
#餃子
#点心
#御園餃子
#無人販売
#冷凍自動販売機
#クラウドファンディング
#挑戦
#ふるさと納税
#ふくこむぎ
#豚まん
#肉まん
#福まん
#返礼品
#餃子握り体験
#豚まん作り体験
#福井を盛り上げたい
#鯖江を盛り上げたい
#頑張ろう福井グルメ
#全国応援隊
ギフト
3,000円

3千円応援!(感謝のメール)
●感謝のメールを送ります。
●活動報告を行います。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
※ふるさと納税型寄付のため実質2000円の負担で寄付できます!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円

5千円応援!(感謝のメール)
●感謝のメールを送ります。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
※ふるさと納税型寄付のため実質2000円の負担で寄付できます!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

3千円応援!(感謝のメール)
●感謝のメールを送ります。
●活動報告を行います。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
※ふるさと納税型寄付のため実質2000円の負担で寄付できます!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円

5千円応援!(感謝のメール)
●感謝のメールを送ります。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
※ふるさと納税型寄付のため実質2000円の負担で寄付できます!
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
合同会社memo'tock
丸岡有馬財団
マロン
齊藤 良太
木村充慶(武蔵野デーリー)
宮崎神社 宮司

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
117%
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 12時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人
最近見たプロジェクト
齋藤 久美子
赤木和彦
KYC愛知
金子雄介
聖路加国際大学看護教育振興基金
NPO法人子どもの自立を支援する会モンラヴィ
認定NPO法人ここのね
成立
下半身不随で排便困難な保護猫コハルさんに、結腸摘出手術を。
107%
- 支援総額
- 482,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 2/29

多くの工房と繋がり、工芸と寺社を守るECサイトを立ち上げたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/18
成立
移転する校舎を光で包んで、子供たちの最高の思い出を作りたい
122%
- 支援総額
- 1,226,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 12/10
児童福祉施設の開業にご協力ください!子供達の笑顔を守りたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/9
成立

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
128%
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30
成立
自立援助ホーム開設プロジェクト
104%
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/21
成立

小中学生に「どうせ無理」を「やってみよう」に変える授業を届けたい!
111%
- 支援総額
- 3,885,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 10/17











