
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 274人
- 募集終了日
- 2020年7月19日
終了報告後の活動報告
こちらのプロジェクトはすでに終了報告をしているのですが
終了報告をさせて頂いた昨年の7月以降の報告をさせて頂きます。
尚、ただいまネクストゴール挑戦中のプロジェクト
~原発事故被災地の
いのちを守る活動に継続的なご支援をお願いします~
へのご支援をしてくださった皆様
本当にありがとうございます!
保護をした子たちのこと
●田村市都路町 子猫二匹
二匹とも皮膚の状態や風邪の症状があっため治療しました。
茶トラの子は疥癬でしたがすっかり良くなりました。
二匹とも預かりさんから里親さんへ卒業しました。
●浪江町津島帰還困難区域 つーたん
浪江町津島赤宇木の除染作業現場に居ついた猫で
国道からはかなり奥の場所でひとりで来るとは考えずらい場所です。
除染が終わるとご飯はもらえないのでその前に保護したくて
連日通い保護出来ました。
避妊手術済の子でした。捨てられたのか耳カット無しでTNRされたのか
全く解りません。栖シェルターの一員になりました。

●広野町 ひろぼーくん
広野町の海側の地域に捨てられたのか懐いていた子
一定の医療を掛けたのちここねこさんへ
この春無事家族が出来ました。
●南相馬市 ギズモちゃん
かかりつけの病院に持ち込まれた子で
風邪が酷くしらみもいたりしてガリガリでとても心配でしたが
無事に育ってくれました。
かつらお動物見守り隊さんから里親さんのもとへ
●浪江町 多頭飼育現場
浪江町の方で
避難先で殖やしてしまった子がさらに子猫を生んでしまい
ご相談が来ました。
まずは避妊去勢手術でしたが、
浪江町の赤間さんが関わってくださいまして
ここのおうちの子たちをすべて手術をしてくださいました。
写真上の二匹を東京の団体さんにお願いして
下の二匹は栖で里親さんを探す事になりましたが
三毛猫のヒメさんはかつらお動物見守り隊さんに託しました。
※無事里親さんへ繋いで頂きました。
一番下のとのくんはここねこさんへ
その後里親さんのもとへ卒業しました。
●葛尾村TNR キジ白♀

葛尾村の給餌ポイントに来るようになった子
近くの別のポイントにも来ていて帰村されている方もいて
ご飯に困らない場所のためリリースしました。
●葛尾村帰還困難区域 みーちゃん

葛尾村と津島の境 帰還困難区域で保護しました。
とっても人馴れしていたため、
飼い主さんを探したのですが見つかりませんでした。
捨てられたのかもしれません。
とっても人が大好きな子です。
ここねこさんに卒業しました。
●葛尾村帰還困難区域 くるむ
みーちゃんと同じ場所で保護しました。
人馴れが微妙でしたが今は預かりさんのもとで
人馴れ訓練を頑張っています。
●浪江町赤間さんのシェルターから引き受け
左 ラッキー♂ 右 ラプラス♀
赤間さんのシェルターから引き受けました。
人馴れがいまいちで人間の動きにも敏感です。
栖シェルターで人馴れ訓練を頑張っています。
ラッキーは随分慣れてきました。
出来たら兄妹仲良く里親さんへ行けるように頑張りたいと思います。
●浪江町 ルーチェちゃん
浪江町の方からご相談で引き受けました。
ボランティアさんに人馴れ訓練をお願いしたら
すぐに慣れてくれてここねこさんへ行きました。
元気に猫スタッフをしています。
里親募集中です。
●富岡町 アースくん

今年の3月の地震のあとに衰弱しているところをみつけてもらい
すぐに病院へ搬送しました。
残念ながら間に合わず旅立ってしまいました。
原因は解りませんが、どこかでもらっていたご飯があったけど
食べることが出来なくなったのかガリガリではありました。
今日はここまでです。
また更新させてくださいm(__)m
リターン
1,000円
サンクスメール
ランチ1食分くらいならいいか、と思ってくださる方、よろしくお願いします。
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
サンクスメール
サンクスメールを送ります。リターンをお求めでない方、気軽に応援したいという方、よろしくお願いします。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円
サンクスメール
ランチ1食分くらいならいいか、と思ってくださる方、よろしくお願いします。
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
サンクスメール
サンクスメールを送ります。リターンをお求めでない方、気軽に応援したいという方、よろしくお願いします。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人
小代に恋した私が、第二の故郷となるゲストハウスをつくります。
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/16
フィリピンの山村集落へ、石鹸とスポンジを届けよう!
- 支援総額
- 512,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 8/7
防災・キャンプ最適!コスパ最高の自慢のバッテリー!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/26

地域の未利用資源を「炭化して発電する」仕組みを開発したい!
- 支援総額
- 3,076,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 12/27

【地方創生】岡山県真庭市を舞台に、子供達が日本の良さを世界へ伝える
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/29

猪苗代湖畔の空き家を貸別荘へ再生!福島観光を盛り上げる新拠点へ!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 5/31
川岸までの歩道を整備して体験活動に活用できる憩いの場所を作りたい。
- 支援総額
- 983,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/29










