
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年6月30日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人

家族が幸せであり続ける未来のための子育て支援事業

#まちづくり
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 8日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!

#子ども・教育
- 総計
- 2人

火災で焼損、安堵町の中家住宅。代々守り継いできた文化財を修復したい

#地域文化
- 現在
- 19,586,220円
- 支援者
- 688人
- 残り
- 8日

弘法大師空海が祈った北斗七星巡礼地、星塚参道整備へご支援を|観心寺
#観光
- 現在
- 12,595,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 33日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!

#動物
- 総計
- 50人

両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ

#地域文化
- 現在
- 7,246,826円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 4日
プロジェクト本文
BOX.Q3を続けるため、お力をお借りできないでしょうか。
はじめまして。名古屋駅前にあるゲームセンター「BOX.Q3」代表の加藤久善と申します。
2015年にゲームセンター「BOX.Q2」が閉店する運びになった時、たくさんの人たちに愛され続いてきたゲームセンターをこのままなくしてしまうのはもったいない、昔ながらのゲームセンターを残していきたいと思い、前のオーナーであった神田社長からお店を引き継いで、「Q3」と改名して運営を続けてきました。
おかげ様で引継ぎ後も多くの皆様が来てくださっていたのですが、今回新型コロナウイルス の感染拡大を受けて、苦しい判断でしたがお客様、スタッフの安全を考え、4月17日から休業しています。
しかし、休業で売上が0であっても、お店の維持に必要な固定費はかかります。通常1ヶ月の経費は、家賃・駐車場代52万円、電気代20万~30万程度、人件費35万程度、ゲームメーカーへの通信費支払い40万程度、その他、雑費5~10万前後、約160万円にもなります。
現在はお店の維持に必要な費用を、貯金を切り崩して支払っている状態ですが、このまま収益が全くない状況が続いてしまうと、7月頃には限界を迎え、お店を閉める判断をしなければならない危機にあります。
トンガ王国の頃から名古屋駅前で20年以上続いてきて、たくさんの方の思い出が詰まっているこのゲームセンターを、どうしても諦めたくない。懐かしい雰囲気と貴重なレトロゲームが残っているゲームセンターをこれからも続けていきたいと思っています。
そこで、ゲームを愛する多くの方に、このBOX.Q3の存続のためにお力添えいただけないか、応援いただけないかと思い、今回クラウドファンディングに挑戦することを決めました。この挑戦はAll or Nothingのため、まずは第一目標として、維持に必要な資金の一部、家賃・駐車場代の1ヶ月分50万円を募らせていただけたらと考えています。温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
90年代ゲームがずらっと並ぶレトロなゲームセンター
・対戦格闘:30台
・オンライン対戦アクション:13台
・パズルゲーム:8台
・シューティングゲーム:6台
・リズムアクション:3台
・麻雀や将棋ゲーム:13台
・パチスロ:8台
・その他:3台
一番古いゲーム機は、餓狼伝説スペシャル(1993年 夏発売)です。その他次のような1998年~1999年頃の作品が多くあります。
・ぷよぷよ通(1994年秋発売)
・ザキングオブファイターズ98(1998年夏発売)
・ストリートファイターZERO3(1998年夏発売)
・ストリートファイター3サードストライク(1999年春発売)
・CAPCOM VS SNK2 (2001年夏発売)
その他にも、「MAEVEL VS. CAPCOM2 NEW AGE OF HEROES」「雷電DX」「エスプガルーダ2」「怒首領蜂 大復活」「パカパカパッション」といったゲームも、他のお店ではなかなか見かけないのではないかと思います。
運営している人が2回も変わっていることもあり、このゲームセンターがいつからここで営業しているのか正確にはわからないのですが、一番初めのお店「トンガ王国」は私の知る限り1995年にはすでにありました。その後、トンガ王国が閉店することとなった際に、前オーナーである神田社長がお店を引き継いで「BOX.Q2」として再オープンしました。
しかし、時代が進むにつれてゲームの主流は古い基板を使っているものから、パソコンの機材をメインにしたものに移り変わっていきました。神田社長から「新しい機材への変化に対応しきれない、新しいゲームを導入したとして、どうやってお店を続けていくのか困っている。閉店しようか考えている」というお話を聞いて、自分が古いゲームも残しつつ、新しいゲームも導入してお店を残していけるように経営を引き継ぐことを決意しました。
私自身、このゲームセンターでたくさんの人と出会い、思い出を作ってこれました。学校や職場以外の場所で、気の合う人同士が集まったり楽しんだりできる場所はとても貴重だと思い、どうしても残したいと思いました。
引き継ぐにあたって、古いアーケードゲームと椅子が立ち並ぶ、昔ながらのレトロなゲームセンターの雰囲気を残したい、と思っていました。隣の人と距離が近かったり、ゆっくりした時間の流れる雰囲気だからこそ、不思議と初対面の人同士でも「同じゲームを知っている・好き」というつながりから会話が生まれ、ゲーム談議をしたり、誰かのプレイを一緒に見て盛り上がったりという楽しい空間が生まれていくのだと思います。
また、BOX.Q3では定期的にゲーム大会も行っています。
・毎月開催:ぷよぷよ初中級者対戦会、ストリートファイター3サードストライク ランキングバトル、ストリートファイター3サードストライク大会
・2ヵ月に1回:ぷよぷよ大会
・4ヵ月に1回:ティンクルスタースプライツ大会、チェンジエアブレイド大会
・不定期開催:CAPCOM VS SNK2大会、ポップンミュージック スコアアタック大会
ゲーム大会には、大阪、関東、石川県や北海道など遠方から遠征に来られる方もいらっしゃいます。特に、ぷよぷよ の大会はQ2の頃から開催されており、ぷよぷよ初中級者対戦会はBOX.Q2から通算で114回行われています。
ぷよぷよのe-sports選手として活動されているKamestryさん、くまちょむさんも、BOX.Q2の頃からプレイしにきていた常連さんです。2人ともよくここで対戦したり、大会に出場されたりしていました。
お客様の中には、会社の帰りなど毎日かかさずお店に来てくださる方もいらっしゃいます。週末にはたくさんのお客様が来てくださり、格闘ゲームで綺麗な立ち回りや華麗なコンボが決まって大きな歓声が上がったり、ぷよぷよで10万点を超える大きな連鎖や綺麗なセカンドアタックが打てた瞬間に盛り上がったり、たくさんの方が同じゲームを囲んで、わいわい楽しい時間を共有していました。
●こくじんさん
Q3はストリートファイターⅢ3rdストライクに始まり、愛知での、いろんなタイトルのゲームの聖地です。私は20年前頃からこのゲーセンに通って、全国大会に出られるような成長を遂げました。ここがなかったら現在の私はいないといっても過言ではないでしょう。
コロナが収まるまでなんとか耐えてほしいと思っております。このお店でいろんな友達ができ、共に笑い、共に泣き、共に行動し貴重な経験をさせてもらいました。そんなことができたのもこのお店あってこそだと思います。愛知の格ゲーマーにとって絶対になくしてはならないお店です。
コロナが収束を向かえたらまた皆で笑ってこのゲーセンに集まりたいです。
皆様とこれからも続けていきたい。
ゲームをプレイするのももちろん楽しいですが、みんなで好きなゲームの考察や話をして盛り上がるのを楽しみに遊びに来られている方も多いです。貴重なレトロゲームがたくさん揃っているということに加えて、そんなアットホームな雰囲気も、トンガ王国の頃から続くこのお店の魅力だと思います。
最近ではLINEで連絡を取って時間を合わせてくる人が増えましたが、とりあえずBOX.Q3に行けば同じゲーム好きの知り合いがいるから好きな時に立ち寄っている、という方もいます。1つのコミュニケーションの場、第三の居場所として、これからもこのゲームセンターを続けていきたいと思っています。
コロナが収束したらまた大会イベントを開催し、以前のようにみんなでゲームを楽しむ場をつくっていきたいと考えています。
たくさんの人々に愛されてきたBOX.Q3を、これからもたくさんの方々に楽しんでもらうために、そして引き継がれてきた貴重なゲームやお店自体を、さらに次の世代へ繋げるようにしていきたい。ゲーム好きの人に楽しんでもらえる場所として、現役でいる限りこれからも頑張って続けていきたいと思います。温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
お名前掲載について、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1980年愛知県生まれ 2015年(平成27年)7月24日よりゲームセンターBOX.Q3を経営。 好きなゲームは、ぷよぷよ、ポップンミュージック、月華の剣士2などです。 個人twitter「https://twitter.com/hisa_BOXQ3」
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

レトロゲームをこれからも。BOX.Q3存続応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額をBOX.Q3運営費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

クラウドファンディング限定オリジナルラミネートカード
・お礼のメールをお送りします。
・クラウドファンディングでご支援いただいた方限定のBOX.Q3オリジナルラミネートカードを1枚お送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円

レトロゲームをこれからも。BOX.Q3存続応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
※このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額をBOX.Q3運営費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円

クラウドファンディング限定オリジナルラミネートカード
・お礼のメールをお送りします。
・クラウドファンディングでご支援いただいた方限定のBOX.Q3オリジナルラミネートカードを1枚お送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
プロフィール
1980年愛知県生まれ 2015年(平成27年)7月24日よりゲームセンターBOX.Q3を経営。 好きなゲームは、ぷよぷよ、ポップンミュージック、月華の剣士2などです。 個人twitter「https://twitter.com/hisa_BOXQ3」