巨匠の響きよ永遠に!藝大に遺されたレコード2万枚の危機を救う
巨匠の響きよ永遠に!藝大に遺されたレコード2万枚の危機を救う

支援総額

7,190,000

目標金額 5,000,000円

支援者
326人
募集終了日
2017年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/geidailibrarysp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月20日 11:48

2016年度に開催した蓄音機コンサート

プロジェクト開始から1週間になりました。100名を越えるご支援に心から感謝を申し上げます。皆様の応援コメントに日々励まされています。

応援コメントを拝見していますと、蓄音機コンサートに来てくださった方もおられるようです。参考までに本年度開催した蓄音機コンサートについてご報告します。

 

2016年
6月17日(金)18:30
第5回 ローム クラシック スペシャル
「勝部太教授が選ぶ、蓄音機で聴くSP時代の名歌手たち」

声楽科の勝部太教授を解説にお迎えしての声楽特集でした。往年の歌手の素晴らしさと勝部先生のお話の上手さで、とても楽しいコンサートでした。
100名くらいと予想していた観客数をはるかに上回る211名の方がご来場され、開演直前までプログラムの増刷と観客席の増設に走り回ったのも良い思い出です。

 

6月28日(火)19:00
第6回 ローム クラシック スペシャル
「SPレコードで聴くハンガリー・ヴァイオリン楽派の系譜」

解説に澤和樹学長、ヴァイオリニストでハンガリー出身のジョージ・パウク卓越教授をゲストにお迎えしました。ヴァイオリンが充実した野澤コレクションの特徴を存分に活かしたプログラムでした。

 

 

10月17日(月)18:30
第7回 ローム クラシック スペシャル
「第2回 蓄音機で聴くレオニード・クロイツァー」

解説にクロイツァーの孫弟子の植田克己教授、ゲストにクロイツァー夫妻の養女のクロイツァー凉子氏をお迎えしました。昨年度のクロイツァー特集の時にも感じましたが、観客の皆さんの蓄音機から流れるピアノの音を、針の向こうのクロイツァーの息づかいまでも感じ取ろうとするような、真剣な姿が強く印象に残るコンサートでした。

 

12月13日(火)18:30
第8回 ローム クラシック スペシャル
「澤和樹学長が選ぶ蓄音機で聴くSP時代のヴァイオリンの名手たち 2」

解説に澤和樹学長、ヴァイオリニストでイ・ムジチのメンバーだったアゴスティーニ・フェデリコ招聘教授をゲストにお迎えしました。名曲を名演奏で、そして図らずも録音年代順に聴くというコンサートで、名演と共に、録音技術の発達も楽しんでいただけました。

 

司会は全回楽理科の大角欣矢教授です。大角先生は野澤コレクションの受入をした時の図書館長で、先生の決断がなければコレクションは図書館に来ませんでした。

 

全4回の観客総数は527名。
なお、コンサートのプログラムやレポートは、図書館ブログでご紹介しています。
http://geidailib.tumblr.com/tagged/rohmclassicspecial

 

そして蓄音機コンサートを盛り上げてくださった植田克己教授と勝部太教授は大変残念なことに今年度で退任されます。3月に退任記念演奏会が開催されますのでご紹介させていただきます。

 

植田先生の退任記念演奏会
http://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/51650.html

勝部先生の退任記念演奏会
http://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/51356.html

 

リターン

3,000


alt

藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】

● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


alt

レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】

● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)

申込数
147
在庫数
153
発送完了予定月
2017年7月

3,000


alt

藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】

● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


alt

レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】

● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)

申込数
147
在庫数
153
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る