支援総額
目標金額 3,100,000円
- 支援者
- 285人
- 募集終了日
- 2016年12月20日
裁縫トレーニング、これからの生活に向けて
クラウドファンディングから4日目。
すでに34名の方々に34万円を超えるご支援をいただいています。感謝の気持ちでいっぱいです。応援コメントの他にも個別に「共有するね」といったメッセージなどをいただいています。
とても心強く思うとともに、皆さんの期待に応えなくてはと改めて思う今日です。
さて、今日はヘルプセンターでの活動をご紹介します。
わたしたちは、家事使用人として雇うことが禁止されている14歳未満は学校への編入を、14歳以上にはよりよい仕事へ就けるよう技術研修の受講を強く促しています。家事使用人として働くうえでも、新しい仕事を探すにしても裁縫の技術はとても大切です。ヘルプセンターでは勉強だけでなくこのような技術訓練も行われています。
この日は先生から刺しゅうを教えてもらっています。わかりやすいように毛糸を使っての実習です。布はジュートというバングラデシュの特産品である麻で出来ています。ジュートはコーヒー豆の袋や船のロープなどに使われており、頑丈でバッグ作りに向いています。先生の手元を見ながら針の使い方から縫い方まで教えてもらいます。裁縫の授業があるのは10歳以上の女の子たちです。

また、ミシンを使ったトレーニングを受けて女性向けや子ども向けの衣服が縫えるようになり、注文を受けて縫い物をしてお金が稼げるようになった少女や、縫製工場に就職が決まる例もあります。
少女の未来の就業の選択肢を増えすためのトレーニングです。
リターン
3,000円
感謝のメールをお送りします!
*心を込めた感謝のメール
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。
*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
(2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
感謝のメールをお送りします!
*心を込めた感謝のメール
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。
*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
(2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,852,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,371,900円
- 支援者
- 13,077人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,215,000円
- 支援者
- 304人
- 残り
- 11時間

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人










