過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!

支援総額

3,596,000

目標金額 3,100,000円

支援者
285人
募集終了日
2016年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/girls_education?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月08日 09:55

【ちょっと寄り道バングラデシュ】市場は男性だらけ?!

こんにちは。

今日は少女たちの暮らすバングラデシュのお買い物事情をご紹介したいと思います。

 

バングラデシュにも日本のようなスーパーマーケットができていますが、多くの人は市場を利用します。野菜や果物、魚や肉など、生活に必要なものが一か所で揃うだけでなく、いつも新鮮な品揃えが魅力です。市場には二種類あって、常設のものはベンガル語でバザール、曜日を決めて立つ市のことをハットと呼びます。

 

バザール、ハットとも定価はなく、売り手と買い手の交渉で値段が決まります。少量ではなかなか値引きしてもらえないので、先客のやり取りから値段を確認してから交渉することもありました。

 

(C)Atsushi Shibuya

 

日本での買い物風景と異なるのは、女性が少ないことです。日本のスーパーマーケットでは、買い物客、店員とも女性がたくさんいますよね。一方、バングラデシュでは食材の買い出しは基本的には男性の仕事。朝夕の散歩やモスクでお祈りをした帰り道に、男の人たちが食材を抱えて家路を急ぐ姿をごく普通に見かけます。

リターン

3,000


感謝のメールをお送りします!

感謝のメールをお送りします!

*心を込めた感謝のメール

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
 (2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


感謝のメールをお送りします!

感謝のメールをお送りします!

*心を込めた感謝のメール

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。

*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
 (2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る