
プロジェクト本文
古い、というイメージの囲碁をスタイリッシュに作り変え、新たなニーズを。
はじめまして。私は一年前から京都で囲碁バーを主宰している者です。
囲碁というゲームは
1.2000年以上すたれることなく続いている
2.毎日毎日、数十年にわたって飽きることなく続ける人が珍しくない
3.世界70ヵ国以上に広まっている
というもので、数ヶ月~数年で飽きられて新作にとってかわられてしまう他の多くのゲームのことを考えれば、まさに奇跡としかいいようのないゲームです。
そんな中で、もっとインパクトのあるものが作れないだろうか? 2000年を永らえ、世界70ヵ国に広がる囲碁の「価値」を、デザインの力でさらに多くの人に届けられないだろうか?そう考えたところでこのプロジェクトはスタートしました。
新デザインのミニ碁盤(9×9) GO ARK(ジーオー・アーク) を世に送り出し、全く新しい感覚の囲碁の用具を作りたい。その思いからデザインを依頼し試作を繰り返してきました。世に問えるものに仕上がって来ましたので量産・商品化のステージへと進んでいこうとしているところです。
(北京の碁会所にて)
◯囲碁のイメージを一新◯
しかしながら、現代の日本においては「年寄りくさい」「むずかしそう」というイメージで食わず嫌いで敬遠されることが多いのが実情です。
私は京都で1年前から「囲碁バー」を主宰しています。
(囲碁バーが特集された新聞記事)
そこでは
1.小さな碁盤を碁盤を使う
通常の囲碁はタテヨコ19本の線が入っていますが、囲碁バーではタテヨコ9本の線の ものをメインに使っています)
2.カラフルな用具を使う
(碁石は通常、黒と白ですが、ここではアクリル製のブルー・ピンクのものなどを使っています)
といったことによって、「え? これが囲碁?」「思っていたのと違う!」ということで多くの方に食わず嫌いのカベを超えて囲碁を楽しんでいただくようになってきています。
(カラフルな囲碁セット)
◯新しいデザイン開発秘話◯
囲碁のイメージを真に一新する。それでいて携帯性にすぐれた囲碁セット。デザイナーさんへの依頼はそのようなものでした。携帯性はカフェやバーでさっと取り出して、という利用シーンを念頭にいれています。
(持ち歩ける携帯性。碁石の容器部分は碁盤の中に収納され磁石で固定)
(バーで囲碁に興じる)
が、この携帯性の要求はいろいろな困難をもたらしてくれました。
強度と重量のバランス。運搬時の振動に対する安定性。試作に試作を繰り返し、いまの形になるまで1年近くかかってしまいました。
(試作品の数々)
◯GO ARK(ジーオー・アーク)◯
試作を繰り返して、やっと納得のいくものが出来上がりました。名称は GO ARK (ジーオー・アーク)としました。ARK は古代のヘブライ語で箱を意味する言葉です。
コンパクトに収納できる形状を表しているのですが、この言葉は、現代の英語での用例としてノアの箱舟(Noah's Ark )や失われた聖櫃(the Lost Ark )などがあり、神話的イメージを伴っています。伝道師によって囲碁の再興を呼び起こすツール....そのような思いが込められています。
19×19ではなく、たった9×9の小さな碁盤、ということについて補足説明をします。そんなに小さくしてしまってはゲームの面白みがないのでは? 子供の遊びでは?そう思われる方もおられるかもしれません。
9×9の小さな碁盤は19×19の碁盤にくらべてはるかに短時間で勝負がつきます。
(19x19の囲碁)
(9x9の囲碁)
しかし、そのゲームの内容が単純すぎて面白くないということは全くないのです。9×9のゲームは、プロ棋士同士、名人クラスの人同士でもまだ究められていません。将棋の世界ではコンピュータがプロ棋士においついてきました。囲碁の世界では、この9×9のゲームでようやくコンピュータとプロ棋士がいい勝負をするようになった、そのような状態にあります。
ご支援をいただくことで1つでも多くの GO ARK を世に送り出すことができます。お一人お一人のアイデア・利用シーンで、2000年を永らえ世界70ヵ国に広がる囲碁の「価値」を GO ARK が大きく広げていくことができます。
◯引換券について◯
・3800円でGO ARK の現物(商品化後の予定価格6800円+送料)にシリアルNo.とお名前等、ご希望の文字(英数字)を刻印してお渡しします。
(GO ARKにご希望の文字を刻印いたします)
・5800円で、それに加えて、初めての方でも GO ARK で囲碁が楽しめるようになるDVDをお渡しします。
・7800円で、それに加えて、囲碁バーで1年に100人以上の方に囲碁入門指導をしてきた私が、インターネットを通じて9×9サイズの囲碁の指導対局を3回行います。
プロフィール
忙しい現代人でも短い時間で楽しめる9路や13路の囲碁に市民権を与えることをライフワークにしています。
リターン
3,800円+システム利用料
GO ARK 一式 × 1
(商品化後の予定価格 6,800円+送料)
シリアルNo. + 英数字(20文字以内)の刻印
- 支援者
- 159人
- 在庫数
- 制限なし
5,800円+システム利用料
GO ARK 一式 × 1
(商品化後の予定価格 6,800円+送料)
シリアルNo. + 英数字(20文字以内)の刻印
特製「GO ARK で囲碁入門」DVD(非売品)
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
7,800円+システム利用料
GO ARK 一式 × 1
(商品化後の予定価格 6,800円+送料)
シリアルNo. + 英数字(20文字以内)の刻印
特製「GO ARK で囲碁入門」DVD(非売品)
実行者が、インターネットで9×9サイズの囲碁指導対局3回をする権利を贈呈
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 18
プロフィール
忙しい現代人でも短い時間で楽しめる9路や13路の囲碁に市民権を与えることをライフワークにしています。