支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2024年5月20日
食品の支援を子どもたちのために
#子ども・教育
- 現在
- 2,150,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 1日
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 296人
あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 69人
日本いちご協会を設立したい~いちごでつながる幸福ネットワークづくり
#観光
- 現在
- 1,711,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 17日
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 30人
地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 773,500円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ボードゲーム「ギョっと」初のご当地編 ~ ゲームを通して長崎の魅力を伝えたい!~
▼自己紹介 ~どうか私たちのことを知ってください~
私たち ”一般社団法人トムテのおもちゃ箱”は、「あそび」をまんなかに長崎県内を中心に活動している団体です。世界中の魅力的なおもちゃ、カプラ、ボードゲーム等をツールに0歳~99歳まであらゆる世代を対象に「あそび」を通じた様々な取り組みを行い、子どもたちはもちろん、誰もがHappyに暮らせるまちづくりに取り組んでいます。
長崎市内に子育て支援拠点施設(2カ所)の運営、世界中の魅力的なおもちゃを使ったおもちゃひろばの開催、様々な積み木やボードゲームなどを使った楽しいあそびのひろば、ワークショップ等、あそびを通じて子どもの育ちを応援すると同時に、地域のつながりづくりに取り組んでいます。
↑子育て支援拠点 (もりのクレヨン、そらのクレヨン)
↑世界中の魅力的なおもちゃがいっぱい♪ 出張おもちゃひろばの開催
↑積み木を使ってあそびのひろばの開催
↑ゲームを使ってあそびのひろばの開催
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
そんな私たちが今回新たなチャレンジとして準備を進めているのが、大人気ゲーム「ギョっと」初のご当地編となる「ギョっと長崎編」の制作です。
コロナ禍で希薄になった人と人とのつながりを、もう一度あそびの力を使って豊かにしたい! 地元長崎をもっと元気にしたい!と考えたときに「ギョっと長崎編」を作ってみてはどうだろうかと思いつきました。
「ギョっと」は、点数が付いた魚を、つり場と道具を選んで獲得していくゲームです。
※画像は海釣り編です
現在販売されている「海釣り編」「川釣り編」は子どもたちに大人気のゲームの一つです。
ルールが簡単で、駆け引きも楽しいので、子どもたちはもちろん、おとなでも夢中になれるのが「ギョっと」の魅力です。
そんな「ギョっと」を長崎のサカナ、長崎のつり場でやってみたら面白いかも♪
水産資源に恵まれ、日本でも有数の水産県長崎ならではの楽しいゲームがつくれるかもしれない!
長崎の魅力がぎゅっと詰まったゲームで、ワイワイガヤガヤ楽しくあそびながら、
人と関わる楽しさと自分たちの暮らすまち、長崎の「すごい!」を子どもたちに伝えていきたいと思います。
残念なことに、長崎市の転出超過は3年連続で全国ワースト2位となっています。
たとえ進学や就職等様々な理由で長崎を離れても、自分たちの生まれ育った長崎を大切に思う気持ちを持ち続けてほしい…
私たちのそんな思いを長崎の魅力がぎゅっと詰まった「ギョっと長崎編」で、届けられたら…と願っています。
このような思いから「ギョっと長崎編」を制作し、子どもたちと一緒にあそびながら、人とつながる楽しさを伝え、同時に自分たちの生まれ育った故郷「長崎」の魅力を再発見できるこのプロジェクトに取り組みます。
こうした私たちの思いに、一人でも多くの方にご賛同いただき、一緒につくっていきたいという思いから、クラウドファンディングに今回初めてチャレンジいたします。
いただいたご寄付は「ギョっと長崎編」の制作費として大切に使わせていただきます。
どうか温かいご支援を賜りますようお願いいたします。
▼プロジェクトへの思い
「あそび」をまんなかに、子どもの育ち、地域とのつながりづくりに取り組んできた団体として、子どもたちの生活の中に、ほんとうのドキドキ・ワクワクを増やしていきたいと思います。
あそびの質は子どもの経験の質。
子どもたちにもっともっと豊かなあそびを提供していきたいと思います。
そして、デジタルなあそびが主流を占めている今だからこそ、人と一緒にあそぶ楽しさ、大声で笑いあったり、協力しあったり、ときにはケンカをしたり…そんなリアルな経験の場をボードゲームを通して子どもたちに提供していきたいと思います。
長崎編を制作することで、より身近にゲームを感じてもらうと同時に、自分たちの故郷、長崎の「すごい!」を子どもたちにしっかり伝えていきます。
▼プロジェクトの内容
大人気ゲーム「ギョっと」の初のご当地編となる「ギョっと長崎編」を制作します。
当団体が主催する「ボードゲームひろば」や学童保育、児童館あるいは学校で開催される親子レクリエーション等で、楽しくあそびながら、人と一緒に過ごす楽しさと自分たちが暮らす長崎の魅力を子どもたちに伝えていきます。
▼トムテのおもちゃ箱 過去の受賞歴
・公益財団法人県民ボランティア振興基金平成25年度NPO活動奨励賞受賞
・ランタナ大賞2013年~長崎市民が選ぶ市民活動表彰~審査員特別賞受賞
・財団法人九電みらい財団 2017年度みらい応援キャンペーン奨励賞
・財団法人九電みらい財団 2018年度みらい応援キャンペーン奨励賞
・ランタナ大賞2017年~長崎市民が選ぶ市民活動表彰~奨励賞受賞
・令和3年長崎市市政協力表彰
▼ボードゲーム「ギョっと」の遊び方
▼「ギョっと」をやってみての感想
【子どもたちの声】
●戦略を練って、その通りになると「やったー!」と嬉しかった。
●やればやるほど面白くなってきた。
●魚を見たら「ギョッと」でポイントが高かったやつだ!と思って、魚に興味がわいてきた。
●回数を重ねるごとに、今度はこう攻めてみようかなと作戦を練る楽しさがあった。
●知らない魚もこのゲームで名前を覚えることができた。
【学生の声】
●ルールが簡単で、年齢に関係なく子どもからおとなまで楽しめるゲームだと思った。
●駆け引きしても運によって負けてしまうこともあり、子どもたちと対等に楽しむことができた。
【おとなの声】
●駆け引きが楽しめるので、おとなでも十分楽しめた。
●プレイ時間が短く、繰り返し遊びやすいのがいいと思った。
▼リターンについて
「ギョっと長崎編」
今回お届けする全ての「ギョっと長崎編」は初版のため、通常版にはない”レアカード”が1枚入っています♪
さらに!!
このクラウドファンディング限定、ホログラムレアカード2枚が付いたセットは数量限定です!
トートバッグ
”トムテ×おさかな”オリジナルデザイントートバッグは、まちが付いたランチ型トートバッグ。
使いやすいシンプルなデザインで、ただいま制作中です。
バッグのサイズ...W36×H22×D14 (内容量6ℓ)
素材は綿100%キャンバス地です♪
シュノーケリング&BBQパック、魚釣り体験&BBQパックについては、やったろうde高島さんのご協力をいただいています。
https://nagasakist.web.fc2.com/de/
シュノーケリング&BBQパック
シュノーケリングピクニックで気軽に水中の世界を体験♪ 泳げなくても大丈夫♪
海水浴場内で珊瑚やトロピカルフィッシュを見られる感動体験の後は...BBQをお楽しみください!
装備はフルレンタル!水着があればOKです! 夏休みの家族旅行におススメ!
※11月末ぐらいまで楽しめます。
魚釣り体験&BBQパック
初めてでも安心♪手ぶらで楽しめる釣り体験と、海が見える開放的なキャンプ場で堪能するBBQがセットになったお得なプランです! 「魚釣りはしたことないけど、してみたいな…」という方、スタッフさんが丁寧に手ほどきしてくれます!
※釣り場には屋根がありません。熱中症予防のため真夏は避けてください。おすすめは春秋♪
ゲーム作家小倉さん&畑さんとzoomで話そう
大人気ボードゲーム「レシピ」「ギョっと」の生みの親であるお二人とのzoomトークができます♪
ゲーム制作の裏話が聞けるかも⁉
双方向でのおはなしのため、少人数での開催です。気になること聞いちゃいましょう♪
開催日は6月15日土曜日午後です。後日zoomアドレスをお送りします!
▼「ギョっと長崎編」制作者の声
道具と釣り場の駆け引きがとても面白く、子どもたちに大人気の「ギョっと」シリーズに、今回『長崎編』のお話をいただき、作り手である私自身も大変興奮しております。長崎ならではの要素もふんだんに盛り込んだ「ギョっと」初のご当地編、貴重なレアカードも準備し、皆様にご満足いただける仕上がりになっておりますので、ぜひご期待ください!
クラウドファンディングでこのプロジェクトにご支援を検討してくださっているみなさま、ありがとうございます。
「ギョっと」は元保育士の私が、4歳と大人が一緒に遊べる、運の要素が高めだけど少し考えどころもあるゲームを目指してデザインしました。美しい海に囲まれた長崎ならではの海の生き物たちが活躍する「ギョっと長崎編」私も楽しみにしております。
最後に...
「魚のゆりかご」ともいわれる東シナ海に面した長崎県は、魚種も豊富で一年を通じて美味しい魚をいただける、とても恵まれた地域です。
長崎のサカナの魅力を、ゲームを通して子どもたちに楽しく伝えるのと同時に、全国に向けて発信したいと思います。
ご支援よろしくお願いいたします。
トムテのおもちゃ箱 SNS
メインホームページの他、2つの支援センターのホームページ、フォロワー数1,000人突破のInstagram等、トムテのおもちゃ箱のSNSを集めたリンク集です♪お好きな媒体でぜひフォローお願いします♪
*プロジェクトページ内に使用している画像について、ご家族より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 高野 幸恵 (一般社団法人トムテのおもちゃ箱)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株)ホッパーエンターテイメントさんと協力して、ボードゲーム「ギョッと長崎編」を制作します。 いただいたご支援は、「ギョッと長崎編」制作費用、 体験活動費用(地域のふれあいセンターでのゲームひろば開催)に使わせていただきます。「ギョっと長崎編」完成後、天災等やむを得ない事情によりゲームひろば等のイベントが開催できなかった場合、日程を変更する等の対応させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金にて補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あそびを通じて地域のつながりづくりを応援する活動をしています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち寄付/3,000円
●お礼のお手紙
●寄付金領収書
*お礼のお手紙、寄付金領収書を2024年6月中に発送します。
*複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
お気持ち寄付/5,000円
●お礼のお手紙
●寄付金領収書
*お礼のお手紙、寄付金領収書を2024年6月中に発送します。
*複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
お気持ち寄付/3,000円
●お礼のお手紙
●寄付金領収書
*お礼のお手紙、寄付金領収書を2024年6月中に発送します。
*複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
お気持ち寄付/5,000円
●お礼のお手紙
●寄付金領収書
*お礼のお手紙、寄付金領収書を2024年6月中に発送します。
*複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
あそびを通じて地域のつながりづくりを応援する活動をしています!