ラオスの子どもたちに1人1冊ずつ、ラオス語の教科書を届けたい!

支援総額

536,000

目標金額 500,000円

支援者
48人
募集終了日
2017年6月9日

    https://readyfor.jp/projects/habitattextbook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月08日 13:18

ネクストゴールで教科書を送る小学校が決定しました!

皆様からのあたたかいご支援、応援を受け、先週からネクストゴールに挑戦していますが、そのネクストゴールで目指している500冊のラオス語の教科書を送る小学校が決定しました。

 

当初、来年度以降届ける予定だった5校とアナウンスさせていただいたのですが、その中でもより支援の行き届かない人数の少ない学校にも早く教科書を届けたいとの現地からの声を受け、生徒数が少ない学校を優先し、9校の小学校に500冊の教科書を送ることになりました。

 

 

対象となる小学校は以下の通りです。

 

 

ルアンパバン県ポンサイ地区

・Phatub小学校

・Huaysala小学校

・Huaylueng teng小学校

・Huay gua小学校

・Huaymaha小学校

 

 

ルアンパバン県シエングエン地区

・Bum or小学校

・Nongkuang小学校

・Huayyeng小学校

・Huayfy小学校

 

今年度のプロジェクト全体では、21校の小学校に1,500冊のラオス語の教科書を届けることになります。これにより、2,871人の子どもたちが一冊ずつの教科書で勉強することが可能になります。より多くの子どもたちがよりよい環境で勉強できるよう、今後もご協力お願いいたします。

リターン

3,000


日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。

日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。

■日本ハビタット協会からサンクスメール
プロジェクトにご協力いただいた皆様に、感謝のメールをお送りします。

■プロジェクト報告書メール
現地の写真や声を交えた「プロジェクト報告書」をメールでお送りします。教科書を届けた子ども達の笑顔、熱心に勉強している様子をたくさんお知らせします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


子ども達からお礼のお手紙をお届けします。

子ども達からお礼のお手紙をお届けします。

■子ども達からのお礼のお手紙

■子ども達の親が作ったミサンガ
温かいご支援への感謝の気持ちを込め、子ども達からの心のこもったお手紙と、子ども達の親が作ったミサンガをお届けします。

■日本ハビタット協会からサンクスメール

■プロジェクト報告書メール

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

3,000


日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。

日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。

■日本ハビタット協会からサンクスメール
プロジェクトにご協力いただいた皆様に、感謝のメールをお送りします。

■プロジェクト報告書メール
現地の写真や声を交えた「プロジェクト報告書」をメールでお送りします。教科書を届けた子ども達の笑顔、熱心に勉強している様子をたくさんお知らせします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


子ども達からお礼のお手紙をお届けします。

子ども達からお礼のお手紙をお届けします。

■子ども達からのお礼のお手紙

■子ども達の親が作ったミサンガ
温かいご支援への感謝の気持ちを込め、子ども達からの心のこもったお手紙と、子ども達の親が作ったミサンガをお届けします。

■日本ハビタット協会からサンクスメール

■プロジェクト報告書メール

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る