支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
奄美大島での屋外講義「野生の学校」の学びを、未来へ遺すプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 78,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 30日
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
#地域文化
- 現在
- 3,218,000円
- 支援者
- 200人
- 残り
- 16日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 55人
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
#本・漫画・写真
- 現在
- 6,835,000円
- 寄付者
- 233人
- 残り
- 16日
【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 5,180,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 50日
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 38人
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 117人
プロジェクト本文
終了報告を読む
ハワイの美しい海が続いていく
未来を思い描いて
ページをご覧いただきありがとうございます!日本中の家族や結婚式を写真に残す『全国出張カメラマン』として活動している、馬渕颯太と申します。
これまで国内外問わず人物を中心に撮影を続けてきた私は、ある日から海を守ることで頭がいっぱいになりました。
そして今は、写真を通して海の美しさを一人でも多くの方に届けるための準備をしています。
今回、そのための資金を皆様にご支援していただきたいと思い、クラウドファンディングに挑戦致します。
決して思いつきではなく、人生を賭けてまで挑戦したいと思っています。以下にそうなった理由や経緯を綴らせていただきます。皆様の心に響き、少しでも応援していただけたらこれ以上嬉しいことはありません。どうかよろしくお願いいたします。
心を打たれた美しい風景を残すために
私は静岡県の片田舎で育ちました。山と海に恵まれたとても自然豊かな地域です。しかし近くにある海は、海水浴に適しているとは言えない漁港ばかりで、遊ぶ場所は山の中にある川でした。
つまり、そこまで海との接点がない人生を送っていたのです。
しかし社会人になったある日、仕事帰りにたまたま立ち寄った田舎のカフェで一枚の写真に出会いました。
それは表現し切れないほど複雑な色が織り交ざり、ガラスのように繊細であるにも関わらず、圧倒的な力強さと美しさを兼ね備えたハワイの波の写真でした。
見たことがない光景に心奪われ、自分の目でこの景色を見てみたいと思うようになりました。
それから数週間たったある日、突然ハワイでのウェディングロケーション撮影依頼が舞い込んできたのです。とても偶然とは思えませんでした。衝撃を受けた写真が撮影された場所に行けると、心が躍りました。
撮影依頼を無事に終え、現地のカメラショップで波の中でも耐えられる機材をレンタルしました。人物撮影を専門としてきた私にとって、水中の撮影、ましてや波の中に入っていく撮影は全く未知の世界でした。
海を目の前にし、とても魅力的に感じると同時に、引き込まれてしまいそうな恐怖感があったことを覚えています。
高ぶる気持ちを抱えながらこれまでの知識をフル活用して撮影を始めました。頭より高い位置から、経験したことのない強さで降ってくる波。叩きつけられて、押し戻されて、洗濯機の中のような状態になりながらも、無我夢中でシャッターを切り続けました。
数時間経った頃、そんな私に50代半ばの現地の方が突然声をかけてきたのです。
「素敵な時間を過ごしているかい?」そんな一言から始まった会話でした。
最初は明るかった彼の表情も徐々に真剣なものになり、彼の放った言葉は今でも鮮明に覚えています。
「海への尊敬が損なわれている。」
「いたずらで海を汚す観光客が増えた。」
「亀が人に傷つけられている。」
海の環境問題。
そんなことは考えたことがなかった私は、恥ずかしい気持ちでいっぱいになり、それと同時にその衝撃的な事実にショックを受けました。
彼はその後も様々なことを教えてくれました。
「海を撮ってくれてありがとう」と、ゆっくりと去って行った彼の寂しそうな横顔が印象的でした。その瞬間、僕は、この海の美しさを守るために活動することを決めました。
意味を知ってもらう写真を撮るために、波の中へ入る
その日から自分は何をすべきなのか。何ができるのか。たくさん考えました。正直僕に出来ることなど無いんじゃないか、という結論に至ったことは何度もあります。
それでも、あの海での時間が心に留まり続けたのです。日本で見たハワイの波の写真が私を駆り立て、ここまで情熱的にさせてくれたのであれば、カメラマンとしてできることがあるんじゃないか。想いのこもった写真をを残すことができれば、海の美しさを保つことの大切さを伝えられるかもしれない。そう思うようになりました。
そしていま私は、本格的に海の写真活動家としてスタートすることを決めたのです。
今回皆様からご支援していただきたいのは、海の中の撮影で必要な特殊機材の購入費とメンテナンス費です。恥ずかしながら気持ちだけはあるものの、活動するための資金は不足しているのが現状です。
ハワイ渡航時期(予定):2019年3月
しかし、この気持ちは決して冷めることなく、一人でも多くの方に海の美しさを届けるために頑張っていこうと思っています。どうか皆様のご支援をお願いいたします。
想う気持ちをカタチに
写真は、一瞬の景色をカタチに残すことができます。このプロジェクトを通じて、多くの方に波の美しさと海の大切さ、そして自然保護に少しでも関心を持っていただけたらと思っています。
たった一枚でも、写真が誰かの心を動かす力があると信じています。あの日偶然目にした1枚が、私を波の中へ引き込み、人生に大きな影響を与えました。
なぜ海の中でカメラを握っていく決意をしたのかを、言葉ではなく写真で発信していきます。
皆様の心に残るようなものを撮れるように頑張っていきますので、どうか応援をよろしくお願いいたします!!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
20歳で単身オーストラリアへ渡航。 ケアンズの世界遺産ツアーガイドとして働き始め、そこで写真の素晴らしさに気が付く。 写真でみんなを幸せにしたい!と 一念発起し、プロカメラマン(ウェディングフォトグラファー)に弟子入り。 その後、某プロスポーツチーム専属カメラマンとしての活動を始める。 試合撮影や映像制作に携わり、一眼ムービーやドローンの技術も習得。 サッカー、体操、卓球、バスケ、ラグビーなどの日本代表クラスの大会撮影や取材を経験。 『企業相手やプロ相手ではなく、もっと身近な人の役に立ちたい!』と強く思うようになり、独立。 現在は、全国出張カメラマンとして活動中。 日本国内に限らず、オーストラリアやハワイなどの海外からのオファーにも対応している。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
ちょこっと応援プラン!
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
「メインコース」しっかり応援プラン!_A
・ハワイで撮影した写真3枚セット(2L版)
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
ちょこっと応援プラン!
・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
「メインコース」しっかり応援プラン!_A
・ハワイで撮影した写真3枚セット(2L版)
・感謝の気持ちを込めたお礼メール
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
プロフィール
20歳で単身オーストラリアへ渡航。 ケアンズの世界遺産ツアーガイドとして働き始め、そこで写真の素晴らしさに気が付く。 写真でみんなを幸せにしたい!と 一念発起し、プロカメラマン(ウェディングフォトグラファー)に弟子入り。 その後、某プロスポーツチーム専属カメラマンとしての活動を始める。 試合撮影や映像制作に携わり、一眼ムービーやドローンの技術も習得。 サッカー、体操、卓球、バスケ、ラグビーなどの日本代表クラスの大会撮影や取材を経験。 『企業相手やプロ相手ではなく、もっと身近な人の役に立ちたい!』と強く思うようになり、独立。 現在は、全国出張カメラマンとして活動中。 日本国内に限らず、オーストラリアやハワイなどの海外からのオファーにも対応している。