
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2021年11月14日
今冬の改良計画と、さらなるご支援のお願い
プロジェクト実行者の米山です。
大変お世話になっております。
今冬のライトアップについて、本プロジェクトの第一目標クリアを受け、技術的に実現できそうな改良計画を検討してきました。
現時点での内容についてお知らせいたします。
※一部、検討中や許認可申請中の内容が含まれるため、変更になる可能性があります。
まずは以下の写真をご覧ください。
これは、「冬に咲くさくらライトアップ」を初めて実施した2017年、最初に迎えた「見頃」の1枚です。
この時は、目で見た時に「春に満開になったさくら」を思わせるような薄めのピンク色としており、LED投光器にカラーフィルターを付けることで実現していました。
(このように、さくらの枝に雪がたくさん降り積もった夜は「満開」のように見えます)
2018年度まではこの色で実施していましたが、
・スマホのカメラで撮ると色がうまく出ず、白っぽく写る。
・やや強く吹雪くと、人の目でも白っぽく見えてしまう。
という現象が確認されており、実際にご覧いただいたかたのご意見としても把握していました。
そこで、2019年度からは、以下の写真のように、やや濃いめのピンクとなるカラーフィルターに変更しました。

この色に設定することで先ほどの2つの現象は改善されましたが、「薄めのピンクの方が良い」というご意見もいただくようになったことや、色を濃くする=光量が減少したことで雪があまり積もっていない日の見栄えがやや低下する傾向もみられ、頭を悩ませていました。
そこで、色を自由に変えられる新機材を導入することで解決を図ろうと、今回の募集に至りました。
今回のライトアップでは新機材を使い、1枚目の薄めのピンクと、2枚目の濃い目のピンクを一定時間で切り替えることで、目の前で観覧した時の繊細さと、写真写りの良さを両立できると考えております。
現在は新機材を使いこなそうと勉強中ですが、何とかライトアップの開始に間に合わせたく思っています。
なお、現状いただいているご支援でもデモはできるのですが、以下の図程度になると思います。
写真写りで考えると奥行きが不足する見込みです。

そこで…残り少ない期間でご無理を言ってしまうのですが…できれば100万円台にまでご支援いただければ、写真写りも含めて十分な規模で展開できます。
11/14(日) 23:00の募集終了まで、何卒ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
追伸:
ほぼ確実に実施できそうなのは、歩道を照らすライトの追加です。
歩道を電球色で照らすことでピンク色との温かな対比ができ、散策される方はより明るく幻想的に、写真を撮られる方はより印象的な写真が撮れるのではないか、と見込んでいます。
ちなみに、歩行者やクルマなどを幻惑しないよう、歩道を照らすライトの光軸は十分な角度をもって下を向けることにします。

リターン
1,000円
全力で応援(1000円)
リターンが不要な方向けです。
感謝の気持ちを込めたメール(PDF形式、「見頃」のライトアップ写真入り)をお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円

ポストカード(1枚)
感謝の気持ちを込めた手紙(コラージュ写真1枚も添付)と、「見頃」のライトアップ写真を印刷したポストカード1枚をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
全力で応援(1000円)
リターンが不要な方向けです。
感謝の気持ちを込めたメール(PDF形式、「見頃」のライトアップ写真入り)をお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円

ポストカード(1枚)
感謝の気持ちを込めた手紙(コラージュ写真1枚も添付)と、「見頃」のライトアップ写真を印刷したポストカード1枚をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日










