本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい

本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月10日(土)午後11:00までです。

支援総額

61,000

目標金額 200,000円

30%
支援者
6人
残り
45日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月10日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/hongodai_hanabi2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

 

このページに足をはこんでくださり誠にありがとうございます。 

 

本郷台駅前祭りは、横浜市栄区で50年の歴史がある小さな祭りです。昨年コロナ禍があけ4年ぶりに祭り復活させて、地元の方々の思い出に残る花火を打ち上げました。そこには笑顔と感動の花が咲きました。

 

しかし、これまで花火の打ち上げで利用させていただいた場所が、おおがかりな工事により、来年以降しばらく使えなくなる可能性が高いことがわかりました・・・。

 

これまで、町の中で安全を確保しつつ、かつ至近距離の良い角度で楽しんでもらえる広い場所を、ご厚意により長く利用させていただいておりましたが、他に最適な場所がなく残念ながら候補地さえみつからない状況です、、、

 

私たちは、今年でしばらく見納めになる可能性が高い花火を盛大に打ち上げて「(復活するまでの間)地元の方々の心の中に余韻を残したい!」と強く想いをもっておりますが、任意の民間団体ゆえ資金集めにとても困っております。

 

みなさまからのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

横浜市栄区にあるJR本郷台駅は、昭和48年(1973年)に開業しました。これを契機として地域のまちづくりが始まりました。

 

この中で、本郷台駅前祭りは、昭和49年(1974年)から地元商店会(代表:森雄二郎ら有志)が発起人となり「町のにぎわいづくり」を目的として開催されました。

 

(昭和48年頃の本郷台駅:公団住宅の1Fに複数の店舗が入り商店会へ)

 

そこから1993年(平成5年)までの20年間、毎年開催していくことで祭りの盛況と共に来場者数が多くなってまいりました。 これが嬉しい中の悲鳴となってしまい、特に衛生面の課題(トイレ、ゴミ)の対処が、スタッフ不足の商店会だけではどうしてもやりきれなくなってしまったことから、1993年の開催をもって断腸の想いで中止せざるを得なくなりました・・・。

 

(立ち上げ当初の祭り風景:写真左 初代実行責任者の森雄二郎)

 

そして、約20年後の2016年(平成29年)。区政30周年を契機として地域の商店会等を中心に「本郷台駅前祭り実行委員会」が設立されました。

 

この歴史ある祭りを復活させることで原点に立ち返り、”純粋に地域のにぎわいづくりに貢献したいという想い”をもって、毎年工夫をかさねながら懸命に取り組んでおります。

 

この結果、地域の小さな祭りにはなりますが、コロナ禍あけの2023年(令和5年)9月初に本郷台駅前祭りを4年ぶりに復活させ、来場者数4万人を超える地元最大級の祭りに発展しております。

 

(昨年2023年9月初 本郷台駅前祭りの一コマ)

 

そして2024年(令和6年)!

今年は地元の商店会を中心に、自治会や有志が"和"をつくり、力をあわせて活動を開始しております。

 

#本郷台駅前祭りは、今年でなんと50周年の節目をむかえます!

 

(2024年 実行委員会 事務局メンバー全員集合!※今年1月撮影)

 

現在、各自が営業するお店を閉めた後、毎月夜遅くまで打合せをおこない、企画・準備に鋭意取り組んでいます。

 

今年のコンセプトは「おいでよ。本郷台」です。サブタイトルは「新たなる物語の舞台へ」としました。これは地元の方々も私たち主催者も、コロナ禍の制約が解けた今、それぞれの新たな物語=ストーリーを刻み、舞台=社会というフィールドに地域一丸となってむかうことを表現したつもりです。

 

いままで実行してきた「ステージ」「模擬店」「盆踊り」「神輿」に加えまして、新たにオープニングパレードを企画しています。

#詳細が固まりましたら、新着情報ページ等で広報してまいりたいと存じます。

 

これらの取組みで町のにぎわい演出に貢献したいと考えております。

 

(今年の新作ポスター 浴衣女子+水風船)

 

そして、この祭りの最後を飾るメインイベントが花火になります。これまで続けてきた花火が、地元の方々にとってコロナ禍をはじめとした厳しい時代をのりこえる希望になったと、私たちは確信しております。

 

今年でしばらく見納めになる可能性が高い花火を盛大に打ち上げて締めくくることで、私たちは「(復活できるまでの間)地元の方々の心の中に花火の余韻を残したい!」と強く想いをもっております。

 

 

このような地域の小さな祭りを任意の民間団体(地元の商店会)がおこなう場合、地方自治体の助成金等には上限や厳しい制約があるのも事実です。

 

このため、民間団体では資金集めがとても困難を極めるという現実が常にあります。実際、資金集めの担当者はなかなか決まりません。それは責任が重く、ものすごいプレッシャーになるからに他なりません。目標予算を立てますが、いくら集められるか確証を持てないまま奔走します。

 

特に花火は地元消防署との安全面の調整等、先手で動くべき作業項目がある中、必要な資金が集まる見通しがつくまで実施可否の判断がつかずいつも悩まされます。

 

これは、日本全国で地域の祭りの企画を経験なさっておられる民間団体のみなさまならば、この悩みをきっとご理解いただけると思っております。 この悩みを解決する目的で私たちはクラウドファンディングに挑戦することを決意いたしました。

#詳細は「プロジェクトの展望・ビジョン」をご覧ください。

 

 

2024年(令和6年)本郷台駅前祭り実行委員会(横浜市栄区)

『今年でしばらく見納めになる花火を盛大に打ち上げて締めくくるプロジェクト』

~感動と希望でつなぐまちづくり~

 

 (1) 資金の使途

今年8月31日(土)に開催予定の「本郷台駅前祭り」で花火を打ち上げる資金に活用します。今回の目標金額は、少なくとも約2分間の打ち上げ花火をご支援いただきたい、という想いで設定いたしました。

※目標金額は20万円ですが、花火打ち上げの必要額はこれ以上になります。もし目標金額を突破できたあかつきには、セカンドゴールで必要額に可能な限り近づける努力をしたいと考えております。

※荒天等で止むを得ず花火を中止する判断となった場合は、ご支援者のみなさまにご報告をさしあげますと共に、来年以降、この歴史ある祭りのために繰り越して大切に活用させていただきます。

 

(2) スケジュール(開催予定日と時間)

2024年(令和6年)8月31日(土曜)10:00~20:00予定

※小雨決行する方針ですが、荒天中止となった場合は花火のみ翌日の9月1日(日曜)に打ち上げを実行します。日程が決まりましたら、新着情報ページ等にてお知らせする予定です。

 

(3) 場所:JR本郷台駅前広場(横浜市栄区)※JR京浜東北根岸線 本郷台駅下車すぐ

 

 

民間団体が地域の小さな祭りで花火をやりたいからという目的で寄付金を募集しても、関わりのない他の地域の方々にとりましては、関心をもちづらいのが正直な感覚かと存じます。

 

しかし、私たちはそのような考えではございません。 今回、単に私たちの地元で花火を打ち上げたいからではなく、「日本全国の地域で、民間団体が一念発起して、地域の垣根を払ってお互いが協力しあう」すなわち、"助け合いのプラットフォーム"として、READYFORを積極的に活用しようと考えています。 

 

これが実現できれば、小さな力は大きな力にかわり、老若男女の世代を超えた持続力も生まれることでしょう。小さな祭りにも歴史と心が根付いています。これは地域にとりまして、"とても大切な宝"だと考えています。 私たちは「この先駆けとしてプロジェクトに取り組む!」というビジョンをもって挑戦することにいたしました。

 

これを機会と捉え、実務面等は工夫をしながら上手につながっていくことで、お互いに無理のない助け合いの精神文化が芽生えることを祈っております。 

 

私たちは、前述のとおり、任意の民間団体です。

このため、クラウドファンディングでは、"All or Nothing" が唯一の選択肢になります。 

 

私たちの挑戦に、お心あられるみなさまからの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

■松永 朋美 氏(横浜市栄区長)

 

本郷台駅前祭りが50周年を迎えられたこと、誠におめでとうございます。

関係者のみなさまにおかれましては、本郷台駅の開業以来、駅前の賑わいづくりにご尽力をいただき、改めて御礼を申し上げます。

 

ステージや模擬店、盆踊り、花火など区民のみなさまが大変楽しみにしています。

 

地域の一体感やふるさと意識の醸成に寄与していただいている本郷台駅前祭りを、栄区役所は応援しています。

 

 

<本プロジェクト事務局より>

※松永区長には、「本郷台駅前祭り」(栄区役所の後援イベント)への応援メッセージとしてご協力をいただきました。

 

■田中 健次 氏(小菅ヶ谷連合町内会自治会 会長)

 

昨年9月、4年ぶりに本郷台駅祭りを再開することができました。来場者数が4万人を超え、盛大に開催することができました。

この中で、2日目のフィナーレを飾る打ち上げ花火の5分間は、夏の夜空を大きく彩りました。

 

クラウドファンディングにご協力いただきました皆様に心から厚く御礼申し上げます。

 

コロナ禍の制約が解かれ、子供たちの行動も活発で、笑顔が輝いておりました。

小菅ヶ谷連合町内会自治会としましても、子供たちの心に残る”ふるさとづくり"を推進してまいります。

 

今年は1日開催となりますが、打ち上げ花火は引き続き盛大に実施したいと考えております。

全国の皆様をはじめ、特に地元の各町内会、地元住民の皆様の絶大なるご協力をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

■石井 範子 氏(神奈川県立地球市民かながわプラザ)

 

みなさまにとって「お祭り」は何でしょうか? 

ふるさと、地元、地域、同級生、家族、屋台、と思いつく言葉は一杯あるでしょう。 

 

夏祭りといえば花火!

大きな音と共に夜空を美しく彩る花火は、子供から大人、健康な人、そうでない人、様々な国籍を持つ人々みんなに「元気、感動、勇気」を持たらせます。

 

そして、みんなで同じ花火を見る。

同じ夜空を見上げることでみんなの気持ちが一緒になれる瞬間ではないでしょうか! 

 

「本郷台駅前祭り」は、実行委員会を構成し、祭りを運営しています。実行委員会の構成メンバーは商店会や自治会・区民有志の地元の方々を中心に、立場の違いをこえて開催に向けた会合を重ねています。

 

今年8月の本番にむけて昨年11月から始動したと聞きました。

 

実行委員会は「本郷台駅前祭り」を通して「ふるさと」を次世代へ継続しています。

 

本郷台のみなさまに支えられております「あーすぷらざ(正式名:神奈川県立地球市民かながわプラザ)」からも全国のみなさまへお願いです。

 

「本郷台駅前祭り」実行委員会の想い、ふるさとのにぎわい、人々に元気をもたらす「本郷台駅前祭り」そして「花火」へのご支援・応援をどうかよろしくお願い申し上げます。 

 

 

※TOP画像を含む本ページの人物・ポスター等の資料画像はご本人様またはご家族(保護者)、所有者様の同意を得て掲載しております。

 

 

プロジェクト実行責任者:
田鹿曜二 本郷台駅前祭り実行委員長(横浜市栄区|本郷台駅前祭り実行委員会)
プロジェクト実施完了日:
2024年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

本郷台駅前祭り実行委員会が、今年でしばらく見納めとなってしまう打ち上げ花火の企画・実行をおこなうプロジェクトになります。資金の使途は打ち上げ花火代の一部として活用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
地元の消防署、警察、保健所にまつり開催に必要な資格の許認可および指導を受けています。7月末までには必要な資格をすべて許認可を受ける予定です(2024年5月31日現在)
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金で対応します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hongodai_hanabi2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hongodai_hanabi2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

Z-1. ちょい応援コース(返礼を希望されない方)

リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

A-1.お気持ち応援(返礼をご希望なされない方)

リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

A-2. 感謝のメールと活動報告

感謝のメールと活動報告をいたします。また、本郷台駅前祭り実行委員会FaceBookへ御礼とお名前を記載いたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

B-1. お気持ち応援(返礼をご希望なされない方)

リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


alt

B-2. 感謝のメールと活動報告

感謝のメールと活動報告をいたします。また、本郷台駅前祭り実行委員会FaceBookへ御礼とお名前を記載いたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

C-1. お気持ち応援(返礼をご希望なされない方)

リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

C-2. 感謝のメールと活動報告

感謝のメールと活動報告をいたします。また、本郷台駅前祭り実行委員会FaceBookへ御礼とお名前を記載いたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


alt

D-1. お気持ち応援(返礼をご希望なされない方)

リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


alt

D-2. 感謝のメールと活動報告

感謝のメールと活動報告をいたします。また、本郷台駅前祭り実行委員会FaceBookへ御礼とお名前を記載いたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る