
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2014年1月7日
「生きる力」とは何か?
掲載期限まであと2週間となりました!
既に75人以上の方にご支援いただき、本当に本当に感謝しています。
既にここまで多くの方に応援していただいているのだから、絶対に達成したいと、気合を入れ直しています!!
さて、そんな気合入れなおしの意味も込め、ここで改めて、
そもそも、『生きる力』とは何か?
ということについて、私なりの考えを共有させていただければと思います。
「自分で考え、自主的に行動し、多様な人とコミュニケーションをとって、たくましく生きていく力」
プロジェクト画面本文では、そんなふうに表現しましたが、
その本質は、
『自分が本当にやりたいことをやりながら、他者と尊重し合って共に生きられる力』
ではないかと、私は考えています。
たまに勘違いをされますが、『生きる力』は、テクニックや知識やスキルではないと思います。
自然の中で過ごすとか、手先をたっぷり使うとか、色彩や音楽にいっぱい触れるとか、物づくりをたくさんするとか、そういうことは手段に過ぎません。
それで身に付く、危険を察知して回避する力とか、作りたいものが自分でつくれる力などは、それ自体が『生きる力』ではないと思います。
『生きる力』は、心の内側にあって、目には見えないものです。
だからこそ、私が取材する学校・園の教育方法は、とっても多様性があります。
自分たちが信じる色々な手段を通して、心の内側の力をはぐくもうとしているからです。
自己肯定感をもち、自分が生きている意味をいつも感じていられること。
多様な人々とも認め合い、共に行動できること。
そして、どんなときでも、生きることを心から楽しみ、その楽しさを他人と分かち合えること。
そんな人が増えたら、人生はもっと楽しく、社会はもっと生きやすくなるんじゃないかと思います。
生き生きした学校・園を取材し、子どもたちや大人たちの笑顔を見ていると、そんな未来が見える気がして、いつも本当にわくわくしてきます。
このわくわくを、一人でも多くの人に広げていきたいです。
そのための第一歩であるREADYFOR。
達成率は46%、まだまだこれからが本番です!!
諦める気持ちなんて全くありません!できること全部(これまでもやってきましたが)これからやっていきたいと思います。
新着情報・FBも毎日更新していきます!
全力で走り続けますので、どうぞご支援・応援、よろしくお願い致します!!
★この画像リンクは、いきはぐHPからも見れる、NPOいきはぐのご挨拶ムービーです。
ちょっと昔のインタビューで、ちょっぴり照れくさい…ですが、私自身がこの活動について語っているので、よろしければご覧ください♪
リターン
3,000円
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター(取材で聞いた、子どもたちの『生きる力』エピソードのおまけつき)
②いきはぐWebサイトにて、所属とお名前のご紹介(匿名も可)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・上記①,②と、
③「生きる力をはぐくむとは」というテーマで、様々な方が語ったエッセイ集
④(A)生きる力をはぐくむ学校・園を紹介するイベントへご招待
(参加できなかった場合はイベントの音声CDと写真をプレゼント)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,098,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 9日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日
高齢者、障碍者、要介護や子育てを行う日本全国の方々の雇用を促進する
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

横浜・保土ヶ谷に心・身体が喜ぶコミュニティカフェをOPEN!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/16
神奈川県の製造業が造る!マスクで子供たちの安心生活を。
- 支援総額
- 84,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 9/26

キッチンカーでお腹を空かせた子供や貧困家庭に美味しいご飯を!
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/11
20年越しの夢実現へ!「コーヒー工場に勤める絵描き」の挑戦!
- 支援総額
- 1,068,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/19

中学校進学を機にパラ競技の活動を本格化させるためのご支援を!
- 支援総額
- 1,410,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/29
コロナ禍の演劇界に新しい風を、街ゆく誰もが触れられる野外劇で
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/30












