支援総額
目標金額 530,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2020年10月22日
皆の工賃アップのためにパステルアート作品を雑貨にして販売したい!
#医療・福祉
- 現在
- 142,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 15日
【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 5,180,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 49日
より豊かなアートシーンの構築を目指して:シェアミーティング2の実施
#地域文化
- 現在
- 2,158,500円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 3日
ロジエサウンドを全国へ!初CD制作・ツアーを開催したい!
#音楽
- 現在
- 970,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 43日
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 768,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 43日
クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!
#音楽
- 現在
- 647,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 74日
フランス人画家の京都での展示会
#地域文化
- 現在
- 294,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼目標達成できました!
自分の想像を超えた勢いでご支援をいただき、言葉では言い尽くせない感動を覚えております。おかげさまでわたくしの人生において忘れられない大事な日となりました。お会いできた際にはぜひ感謝の気持ちを直接伝えさせてくださいませ。みなさまのこころざしに恥じないイベントになるよう、またこの状況下における野外イベントのロールモデルのひとつになるよう全力を尽くします。本当にありがとうございました。
▼ネクストゴールについて
おかげさまで目標達成により今回滞りなく開催できるのですが、次回開催のための準備資金として、ネクストゴール77万円を設定いたしまして、1日のみではありますが引き続きご支援を賜りたく存じます。
このイベント自体は3回目の開催となりますが、この先まだ続きがあります。まだまだ目指すとこには到達しておりません。音楽に限らずあらゆる文化を地域で育み、ムーブメント起こす試みは始まったばかりです。また千葉に所縁があるのならばどんなに著名なアーティストもいつかは巻き込んでいけるよう、そして千葉から世界に届くまで、あきらめず挑戦していく所存です。
▼自己紹介
日本の各地方には独自の文化が必要 〜住まう地に生きる活力を〜
初めまして、吉村学と申します。千葉市にあるライブハウスANGAというお店で9年ほど勤めています。日々イベントを企画運営する仕事をしています。約10年間、自店を含む様々な音楽シーンや店舗近隣の繁華街を見つめてきた中で、全国に共通するであろう地方の衰退という空気感を肌で感じてきました。そこで、楽しい場にこそ人は集い、そこから未来が生まれるという信念のもと、地域のエネルギーを燃え上がらせるべく、お店での仕事とは別に個人で2018年から通称『ちばアートフェス』というイベントを立ち上げ野外フェスティバルを2度開催、千葉に所縁のある若者を中心に、文化の活性化を願って行動してきました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
入場無料でどうするか
2018年、2019年と開催してきて、手応えを感じイベントの拡大を目指してきましたが、元より個人開催かつ入場無料であり、地域のお祭りのように気軽参加できる反面、資金回収の難しさはありました。その点を含め開催に向けて、運営をともに担うボランティアスタッフと会議を重ねていた矢先の新型コロナウイルス感染症の流行。中止も検討していましたが、リスクを最小限に抑えての開催を決断しました。
過去開催時の収支の大まかなイメージは、ライブを行う出演者(80人前後)から20万円、絵画や作品の展示出店者(10組)から3万円、飲食店出店者(4店舗)2万円から頂き、足りない分は私個人の持ち出し、といったところです。しかし、理由は後述しますが、そもそも出演・出店者にはこのイベントで収入を得てもらいたいと考えているので、この収支構造は乗り越えたい壁となっていました。
▼プロジェクトの内容
今できることを
10/24~25に千葉中央公園にて『ちばアートフェス2020』という野外イベントを開催、その運営開催資金を集めます。イベント内容は地元若手を中心とした、弾き語りなどのアコースティックライブとアート作品の展示です。例年の開催内容との違いは、蜜な集団が出来やすいバンドの出演、作品や飲食の販売による出店を控えた点です。
パンデミックが収束に至ってはいない今、なぜ開催を決断したのか。日々浴び続ける情報によって醸成された自粛と萎縮の混じり合った空気は、人々を集団的トラウマのような状態に陥れていると感じています。危険な後遺症の可能性もある、未知の脅威に対し闇雲に立ち向かうことは蛮勇ですが、当イベントは脅威に対する戦いを挑みたいのではなく、そのトラウマに対して本来あるべき心の位置や状態を取り戻す行為、人の五感全てに働きかける、オンラインだけでは出来ない、今必要な癒しになると考えています。
新型コロナウイルスに対する2020年9月現在、厚生省の見解は、通常の感染症対策に努めること、密閉空間、密集場所、密接場面を避けることです。開催に当たっては、テーブルや椅子の配置、消毒や清掃、その他のアイデアを持ち寄りこれを徹底します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
千葉独立
農業大国千葉県は統計によると自給率で見た場合、県内の食料生産のみで県内の人口を賄えるそうです。そんな千葉が誇る食を大事にする活動として、地産地消にかけて「千産千消」と銘打ち県を挙げて取り組んでいることに準えて「文化」における千産千消を目指しています。県内発の文化活動が県内の経済圏で成り立つような社会です。数字だけの視点ではありますが、デンマーク1国を上回る人口(約628万人)を抱え、県内総生産額約20兆円の千葉県にとって無理な話ではないように感じます。
『自己紹介』で記述した通り地域の未来を築くためにも文化の活性化は必要です。千葉は関東地方の外側ほど顕著ではないにしろ、多くの若者が文化の中心地である東京を目指します。文化の担い手が集中すると同時に文化の支援者も集中しています。
支援者と表現者を繋ぐべく、当初から会場入場無料、開かれた公園で、千葉に拘って作り上げてきました。身近な文化活動に対して、身近な人々が支援を送るという自然な形を作ること。文化芸術が日常に近いところに存在する街。一定の水準を超えた実力を持ちながら(わたくし個人の評価ではありますが)今現在有名ではなくとも、表現活動を評価する尺度は単一ではないということがインターネットの遍在化によって証明されつつある(音楽に限って言えば一つのものが膨大に出回り辛くなり逆に多様なものが存在するーーロングテイル化ーー)ので、まずは地域に紹介し存在を知らしめることが大事な一歩、支援に繋がっていくと確信しております。「知らない」という壁を壊していきたい。
来年以降開催の暁には、地元若手表現者達の成長や躍進を期待すると共に、千葉に所縁があり且つ名の有る表現者や作品の招致にも予算を裂くこと、音楽ライブだけでなく初年度開催時(絵画・写真・雑貨・身体表現・大道芸・飲食など)以上に様々な表現文化の参加を促すこと、それらを地域近隣に重点を置いて紹介することなどを志向します。もちろん「独立」は例えです。
或いは数十年単位の目標かもしれません。荒唐無稽、誇大妄想のように捉えられるかもしれません。だとしても、今は小さいひとりひとりの力を、大きなものに繋げていきたいと願っています。将来、あれが礎のひとつになったのだと振り返られるように。
みなさまのご支援をどうぞよろしくお願い致します。
・プロジェクトの終了要項 開催日時 2020年10月24日11:00~20:00 2020年10月25日11:00~20:00 開催場所 千葉中央公園 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央1丁目12 主催者 Chiba Art Fes企画室代表 吉村 学 イベント内容 名称:ちばアートフェス2020 URL:https://chiba-art-fes.net/ 内容:野外音楽フェスティバルを実施 その他 ・映像制作に関して 製作物:ちばアートフェス2020ダイジェスト動画 製作完了予定日:2020年11月25日 製作個数:ショートバージョン(30分以内)1個、ロングバージョン(2時間前後)1個 *関連事項 製作者:外部委託 委託先名称:小川拓真(決定済み)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
支援!
・感謝の気持ちをこめたメッセージをお届けします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
松ノ支援
・感謝の気持ちをこめたメッセージをお届けします。Eメールまたはハガキにて。お好きなほうをお選びください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
500円
支援!
・感謝の気持ちをこめたメッセージをお届けします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
松ノ支援
・感謝の気持ちをこめたメッセージをお届けします。Eメールまたはハガキにて。お好きなほうをお選びください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月