
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2015年10月30日
お台場からキルクークへ。今週末はぜひグロフェスへ!
はじめまして、JVCイラクボランティアチーム、改め、「よくなる・むすたくばる」(※下記詳細あり)の水野と申します。みなさま、ご支援本当にありがとうございます。本日は、ご支援くださった方にお得な情報があります!
本日のコンテンツ:【1】10月3日(土)・4日(日)グロフェスに参加します!【2】イラクボラチームの名前が決まりました!【3】イベント予告
【1】10月3日(土)・4日(日)グロフェスに参加します!
ご存じの方も多いと思いますが、今日と明日の週末、10月3日(土)・4日(日)に、お台場にて日本最大級の国際協力イベント、グローバルフェスタ2015が開催されます!
我々ももちろん参加します!日本国際ボランティアセンター(JVC)のブース(ブルーエリア・B-43)にて、よくなる・むすたくばる企画「イラクの子どもたちへメッセージを贈ろう!」を開催します。
JVCのブースにメッセージボードを掲示し、来場者のみなさまに子どもたちへのメッセージと、平和のシンボル・チューリップの折り紙を貼っていただく企画です。いただいたメッセージは、パートナー団体のINSANを通じ、「ピース・ヤード」に参加する子どもたちに届けます。
ここで、この企画に至った経緯を説明させてください!
9月25日の新着情報に掲載したメンバーの写真。チームからのメッセージとして、アラビア語で「東京からキルクークへ、私たちはみなさんと共にいます」と書き、現地パートナー団体のINSANに送りました。
すると先週INSANから、こんな写真が届きました!!


INSANのプログラムに参加する子どもたちから、PEACE=平和への願いと、私たちの支援への感謝のメッセージが届いたのです。
感激した私たちは、今度はお返しにもっとたくさんの気持ちを届けよう!と思い、グロフェスにてメッセージを募集することにしました。メッセージボードをチューリップのお花でいっぱいにして、一緒に日本から大きな声援を送りましょう!
当たり前のことですが、ご支援額を気にしながら、みなさまにいただくコメントがいかに励みになるかということをひしひしと感じております。ご支援くださった方々、ぜひ直接、感謝の意をお伝えさせてください。そして、みなさまの声援を、直接イラクの子どもたちに届けましょう。
まだまだ我々むすたくばるずを知らない方も、ぜひ立ち寄ってみてください。まず関心をいただけることが、我々の活動の大きな一歩です。のぞいていただけるだけでも、よい「むすたくばる」への大きな前進なのです。
今日はよいお天気、明日も予報は晴れです!
【ブルーエリアB-43・日本国際ボランティアセンター】のブースに、ぜひぜひお立ち寄りくださいねっ!
【2】イラクボラチームの名前が決まりました!
先日のミーティングにてイラクボラチームのチーム名が決定しました。「よくなる・むすたくばる」です!
さきほどからちょこちょこ出ている「むすたくばる」。みなさん意味はご存じですか?
…アラビア語で「未来」って意味なのです!(私は知りませんでした。渡辺さん、樋口さんありがとう!)
いい未来を、という願いとともに、もっとイラクに親近感を持ってほしいなと思い、ことばのリズムなども考えました。おまじないのように唱えてもらって、我々と一緒にイラクの未来を考えていただけるとうれしいです。(そんな思いもあって、本日の新着情報は軽妙な感じにしているのです。水野の軽薄な人間性のせいではありません!!、、、恐らく。)
【3】イベント予告
先日のミーティングにて、イラクボラチーム主催イベントの開催が決定いたしました。まだ詳細はお伝えできませんが、豪華ゲストが登場するとのこと。決まり次第、こちらに投稿させていただきます。
以上です。お読みくださりありがとうございました!
みなさんのよいむすたくばるを願って、失礼いたします。
リターン
1,000円
【学生限定!】
■ サンクスメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 5
3,000円

【あなたのご支援を直接子どもたちに還元!】
■ サンクスメール
■ イラクの子どもたちの写真に、アラビア語でメッセージを入れたサンクスレター
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【学生限定!】
■ サンクスメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 5
3,000円

【あなたのご支援を直接子どもたちに還元!】
■ サンクスメール
■ イラクの子どもたちの写真に、アラビア語でメッセージを入れたサンクスレター
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 24人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人












