もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ

支援総額

3,339,000

目標金額 3,000,000円

支援者
142人
募集終了日
2018年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/jasosurf?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月13日 21:05

たくさんの笑顔とともに、次への目標へ進みます。

 

大会開催のご報告はさせていただきましたが、改めてご報告させていただきます。

 

みなさまの、温かいご支援のおかげで大会が開催でき、大成功のうちに終了することができました。

 

心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

 

開催した『第1回JASO全日本障がい者サーフィン選手権』は、日本で初めての障がいを持つ方々だけの全国大会で、20名の選手がサーフィンの技術を競い合いました。

 

 

天気にも、波にも恵まれて、大会開催には最高なコンディションでした。

 

大会では、選手の体のコンディションをチェックすることからスタートし、クラス分けの最終確認を、医師、看護師、理学療法士で行いました。

 

 

クラス分けの他、体調を確認して大会出場に問題がないかをチェックしました。

 

たくさんのボランティアの方々の力で、会場を作りました。

 

 

 

障がいがあることを感じさせないような、素晴らしいライディングを見せてくれる選手も多くいて、日本の障がい者サーフィンのレベルの高さを感じることができました。

 

 

 

 

障がい者だけの大会についても日本で初めてのことですが、もう一つ日本で初めてのことに挑戦しました。

 

知的障害などの障がいを持つ子どものクラス「チャレンジドキッズクラス」の開催です。

 

自閉症、高次脳障害、知的発達障害などを持つ子どもたちが、大人顔負けのサーフィンを見せてくれました。

 

 

 

 

子どもたちは安全のために保護者の方と一緒に海に入ってもらいましたが、一生懸命に波に乗り実力を存分に見せてくれました。

 

出場選手から・・・

 

「障がいがあっても、なくても、プロサーファーでもそうでなくても、サーフィンは同じ海で一緒にできるから、みんなで一緒にワイワイ楽しくサーフィンしたいです。」

 

こんなメッセージをもらいました。

 

 

障がいを持って初めてサーフィンを始めた方の出場もありました。

 

スノーボードの事故で下半身に麻痺を負ってしまった方。

 

サーフィンを始めてまだ半年ほどですが、大会にチャレンジしてくれました。

 

 

とってもいい笑顔です!!

 

「楽しかった!!もっとうまく乗れるようになりたい!!」と笑顔で話してくれました。

 

 

勝ってうれしい笑顔と、負けて悔しい涙もありました。

 

「悔しいから、来年はもっと練習して勝てるようになりたい」と意気込みも聞かれました。

 

 

協会では、来年以降はもちろん、この大会を年に1度のイベントとして継続して開催していく計画です。

 

また、今回の開催したことでの課題を次に生かして、さらに素晴らしい大会になるようにスタッフ一同努力していきます。

 

 

参加選手から、「こんな大会を待っていた」「世界選手権に出たい」「パラリンピック競技になったら出れるように頑張りたい」など、心強い言葉も聞かれて、協会としては益々選手をバックアップできるように精進しなければと思っております。

 

まだ、発足1年目での活動ですが、これからより活発に活動し、障がい者サーファーの活躍の場を広げていきたいと思います。

 

 

 

今回のプロジェクトでご支援いただいたお金は次のものの購入やレンタルなどに使用させていただきました。

 

・協会テント

・選手・ボランティアゼッケン制作費

・スポンサーボード制作費

・医療スタッフ人件費

・音響設営費

・ライフガード費

・スタッフ人件費

・表彰式会場費

・トロフィー

・表彰状制作費

・記念品制作費

・選手・スタッフ・ボランティアお弁当

 

リターンにつきましては、Tシャツ、バッジについては送付が完了しております。

 

リターンの送付に関して、配慮が行き届かず不快な思いをさせてしまったことがありました。

 

送付に関しては十分に注意して行っておりましたが、ご支援をいただいている方に対して、このようなことは決して許されないことと思っております。

 

この場をお借りして、お詫び申し上げます。

大変申し訳ありませんでした。

 

 

ホームページへのお名前と企業名の掲載につきましては、11月中までに完了を予定しておりますので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

 

ご支援いただきました企業様で、リターンの中にあります協会ロゴを使用希望の方はご連絡いただけますと幸いです。
 

 

今後の活動の経過は、ホームページやFacebookページをご覧いただけますと幸いです。

 

ホームページ:http://jaso-surf.org/

Facebookページ:https://www.facebook.com/jasosurf/

 

 

 

一般社団法人日本障害者サーフィン協会は、10月で2年目となりました。

 

協会は、これからもアダプティブサーファー(障がいを持つサーファー)を応援し、日本国内の周知活動や活躍の場を作っていくこと、そして海外の団体とも連携を図り、パラリンピック競技へと活動を進めてまいります。

 

これからの活動にもぜひご期待ください。

 

また、引き続き来年度もご支援いただける賛助会員様、スポンサー企業様を募集しております。

 

ご興味がありましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

 

 

こちらのページでのご報告は一旦終了させていただきます。

 

また、お伝えしたいことなど機会がありましたら、ご報告させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。

 

引き続き温かな応援をよろしくお願いいたします。

 

 

一般社団法人日本障害者サーフィン協会

スタッフ一同

 

 

リターン

3,000


《応援コース》ネクストゴールの達成をあと押し!

《応援コース》ネクストゴールの達成をあと押し!

●「ありがとう」の気持ちを込めたサンクスレター

●ロゴバッジセット

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


《ネクストゴールも達成へ!》オリジナルTシャツを着て、障がい者サーファーと共に夢への波に乗ろう!

《ネクストゴールも達成へ!》オリジナルTシャツを着て、障がい者サーファーと共に夢への波に乗ろう!

●「ありがとう」の気持ちを込めたサンクスレター

●オリジナルTシャツ
*画像はイメージとなります。
*サイズやデザインのご希望は後日メッセージにてお伺いします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


《応援コース》ネクストゴールの達成をあと押し!

《応援コース》ネクストゴールの達成をあと押し!

●「ありがとう」の気持ちを込めたサンクスレター

●ロゴバッジセット

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


《ネクストゴールも達成へ!》オリジナルTシャツを着て、障がい者サーファーと共に夢への波に乗ろう!

《ネクストゴールも達成へ!》オリジナルTシャツを着て、障がい者サーファーと共に夢への波に乗ろう!

●「ありがとう」の気持ちを込めたサンクスレター

●オリジナルTシャツ
*画像はイメージとなります。
*サイズやデザインのご希望は後日メッセージにてお伺いします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/jasosurf/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る