
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
一般社団法人日本高齢者・障害者虐待防止協会の発足の契機
私たち一般社団法人日本高齢者・障害者虐待防止協会は
「いつまでも生きがいを持てる社会の実現のために虐待をゼロへ」の理念のもと活動しています。
当会は2016年9月に発足しましたが、発足の契機についてお伝えしたいと思います。
大きく私に影響を与えたのは次にあげるニュースでした。
2014年から2015年にかけて、川崎市の介護付き有料老人ホームからの連続突き落とし事件がありました。
この事件は、この施設に入所している3人の高齢者が立て続けに元施設職員により突き落とされ、転落して死亡するという衝撃的な事件でした。
その後、2016年7月には津久井やまゆり園での事件がありました。入所者など46人が次々と刃物で切り付けられた殺傷事件です。障害者の存在を否定する発言がつぎつぎと明らかになり、憤りはもちろんありましたが考えさせられたニュースでもありました。
世の中を大きく騒がせることとなったこれらの事件は、それまで私の記憶には似たようなものがなく衝撃的なものでした。
そしてこれらのニュースを契機として、自分の今までの働き方や職場の雰囲気を振り返ってみました。もちろん事件になるようなものはありませんが、虐待に対する認識は私だけでなく職場全体で甘かったのだと感じざるを得ませんでした。
そして、他の医療関係者とも虐待についてたくさん話をしました。医療や介護の現場にある虐待の現状に対して、多くのひとが憤りを感じていながらどうしたらよいかわからない。と、いうのが大勢の意見であったと思います。
その当時わたしは、医療や介護の現場で働く人たちの高齢者や障害者に対する理解が不十分であるために、いらだちを募らせることになり虐待へとつながると考えていました。そのため知識を補充することが虐待をなくすために必要なことであると信じていました。今でもこのことは大切であると考えています。
しかし、学びのモチベーションを上げることは簡単でないだろうと考え、動機を作ろうということで認定試験をつくることにしました。
これが当会を発足する契機となりました。
その後、一人ひとりが学んでも日本から虐待はゼロにならないことに気づきました。そこで、学んでいる一人ひとりが自分の職場や地域において虐待を防止するための活動を実践し、虐待を防止する空気を伝播していくことが大きな力になるだろうというところから会員活動を推奨することになりました。
こうして、活動の三本柱である「認定制度」「会員活動」「講演・講義」という形ができあがりました。
リターン
3,000円

講演会のグラフィックレコーディング
□講演会のグラフィックレコーディング(メールにてデータを送付)
当日、ご参加いただけない人のために、講演内容をイラストとキーワードを使用して簡潔にまとめたものをお送りいたします。
□お礼のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

講演会への参加券!さらに前方の座席をご用意!:1枚
■特別講演会のチケット:1席
「いつまでも生きがいを持てる社会の実現のために虐待をゼロに!」
~幸福感で医療・介護業界を変革!~
先着順で前方から座席を確保します!(座席番号はメールにてお知らせします)
□講演会のグラフィックレコーディング(メールにてデータを送付)
当日、ご参加いただけない人のために、講演内容をイラストとキーワードを使用して簡潔にまとめたものをお送り致します。
□お礼のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

講演会のグラフィックレコーディング
□講演会のグラフィックレコーディング(メールにてデータを送付)
当日、ご参加いただけない人のために、講演内容をイラストとキーワードを使用して簡潔にまとめたものをお送りいたします。
□お礼のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

講演会への参加券!さらに前方の座席をご用意!:1枚
■特別講演会のチケット:1席
「いつまでも生きがいを持てる社会の実現のために虐待をゼロに!」
~幸福感で医療・介護業界を変革!~
先着順で前方から座席を確保します!(座席番号はメールにてお知らせします)
□講演会のグラフィックレコーディング(メールにてデータを送付)
当日、ご参加いただけない人のために、講演内容をイラストとキーワードを使用して簡潔にまとめたものをお送り致します。
□お礼のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

盲導犬の「育成パートナー」になりませんか?少額の継続寄付を募集中!
- 総計
- 20人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人











