
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
【ご報告】1年半に渡るプロジェクトが本日終了いたしました。

スーパーに美味しそうな秋の味覚が並ぶ季節になって参りましたが、
昨年、同じ時期に中間報告の発表をさせて頂いてから早1年。
コロナをとりまく環境も随分と変化し、海外旅行も数年前のように身近な存在になるのも、もう間もなくというところまでやってきそうです。
私も先日、外国に住む友人に会いに行くことができ、「自由に行き来できる社会」そして「自由に人に会える社会」の大切さを痛感したように思います。
さて、大変長らくお待たせしていましたご支援に対する返礼品の最終活動報告書
おかげさまで、2021年3月15日の春より開始しましたこのプロジェクトも129組のご支援をもって無事に終了とさせて頂くことができました。

(活動報告より一部抜粋)
妊産婦を取り巻く社会も、この1年半で随分と変化しています。
もちろんフェイス・トゥ・フェイスで支援できることに越したことはありませんが、オンラインだからこそできる支援、オンラインだからこそのれる相談もあったように感じます。

(活動報告より一部抜粋)
約100名近い方から頂いたプロジェクトに関するアンケートの回答を拝読していると、「コロナ禍で本当に心強かった。」「急遽海外転居になっても繋がり続けられて安心した」というお声が多く、改めてじょさんしONLINEの意義も見直すことができました。

129組のご家族と繋がらせて頂いたのはまぎれもなく支援者の方々のおかげです。
改めて、プロジェクトへのご理解・ご支援、本当にありがとうございました。
その貴重な経験をもとに、私たちじょさんしONLINEの理念でもある「世界のどこにいても頼れる味方がいる」という思いを掲げ、誰一人孤立させない妊娠・出産・育児の世界を築けるよう邁進していきたいと考えています。
これからもじょさんしONLINEをどうぞ宜しくお願い致します。
じょさんしONLINE
プロジェクト責任者 松田貴栄子
※キャリアメールを登録されていらっしゃる方でPDFがお手元に届
リターン
3,000円

じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

お気持ちコース:じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

お気持ちコース:じょさんしonlineからの活動報告
■じょさんしonline活動報告(PDF)
こどのものいのちはこどものものプロジェクトを通して行った活動報告やその結果、助産師の声や利用者の声、そして今後のじょさんしonlineの活動の展望などを書き留めたPDFを配布します。
※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人
慶應からグランドスラムへ。横浜慶應チャレンジャー2020開催!
- 支援総額
- 2,240,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 1/31
子育て未来を変える。ママも楽ちん!防カビ防ダニ進化系畳
- 支援総額
- 360,500円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 4/10

難民と共に生きる:日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を|第2弾
- 寄付総額
- 3,340,000円
- 寄付者
- 184人
- 終了日
- 7/30

下着のラインを響きにくくするTシャツの宣伝素材を作成したい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28
致死性の高い病気と闘う小さな命にお力添えをどうかお願い致します
- 支援総額
- 1,039,500円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 5/31











