
ジョイセフ簡野 芳樹さまからの現地報告です(3)
プロジェクトも後残り6日となりました。なかなかクラウドファンドにたどりつけず支援は伸びていませんが、皆さまから託された支援金は確実にお届けしたいと思います。
簡野様から熊本友の会の様子を知らせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
震災後、母子専用の避難所のニーズが高いことから、「友の家」を拠点に、行き場のない母子を受入し、助産師会が24時間体制で、お母さんたちの心のケアサービスを運営していました。
実際には、3組の母子が利用していましたが、現時点では、すでに、利用していた母子は全員他地域の市営住宅や仮設住宅に移動しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
震災後2か月たって支援の方法や手段は変わってくるようです。自分のできることをできる範囲でこれからも見守っていきたいと思います。
リターン
2,000円
全額 ジョイセフに届けます
サンクスメール
支援していただいたお金は全額ジョイセフに寄付させていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年7月
3,000円

しあわせ袋
和布とハンカチを使ったかわいらしい巾着です。しあわせを願って作成しました。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2016年7月
3,000円

くくり猿 (柄はお任せください)
くくり猿は「無病息災」を願い奉納された習わしがあります。願いを叶えてくれる使いと考えられています。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送予定
- 2016年7月
3,000円

パンドラの箱のコースター (色はお任せください)
いろいろな柄で作ったパンドラの箱のコースターです。
ゼウスの使いのパンドラは、「あらゆる災い」の詰まった箱を地上についた時に好奇心から開けてしまい、いくつかが地上に飛び出してしまったそうです。
それでも急いで蓋をしたおかげで、かろうじて「希望」だけが残ったと言われています。
それ以来この箱の中には「希望」が閉じ込められていると言われています。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 13
- 発送予定
- 2016年7月
8,000円

六角形の巾着
左は和布で六角形をはさみこんだ巾着で、右は金平糖のパターンをはさみこんだ巾着です。
閉じひも開けひもをつけてありますので、開閉にとても便利です。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送予定
- 2016年7月
10,000円
全額 ジョイセフに届けます
サンクスメール
支援していただいたお金は全額ジョイセフに寄付させていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年7月
20,000円

金平糖のティーコゼ
金平糖の形のかわいいパターンで作成しました。2重に布を使っていますので、ティーポットの熱が逃げないよう保温してくれます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送予定
- 2016年7月
40,000円

ウォールポケット
79×97㎝の大きさです。ヨーヨーキルト、パフ、アップリケ、編み込みのパターンをそれぞれポケットに利用しています。キルトもかなり細かく入れてあります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2016年7月
50,000円

ナインパッチのタペストリー
153×153㎝の大きさです。
古い和布の端切れをたくさん使ったナインパッチの和のタペストリーです。アクセントとして入れ込んだ刺しゅう入りのカーキ色の着物地が映えます。まわりはかなり細かいキルトをさしてあります。こたつかけとしても利用でます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送予定
- 2016年7月
100,000円

ディジーキルトのベッドカバー
100×204㎝のベッドカバーです。古い布をたくさん使ってアンティーク風に作成してあります。
長い方の両端は柄布でスカラップのアップリケをしてあります。キルトは全面にかなり細かくさしてあります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2016年7月
150,000円

空飛ぶくじら「こどものまち」
145×105㎝の大きさです。「奥津輝久さん」のイラストを拡大アレンジして旗の中に空飛ぶくじらに乗った「こどものまち」を刺繍で表現しました。キルトも細かくさしてあります。
青空の青い部分にはオーガンジーで白い雲をアップリケしてあります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2016年7月