寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
国際サシバサミット
国境を越えていく渡り鳥サシバを、国際間で協力して守っていこうという取り組みが行われています。その中心的なイベントが国際サシバサミットです。
第1回 2019年 栃木県市貝町
サシバの繁殖密度が日本一とされる栃木県市貝町で開催されました。
第2回 2022年 沖縄県宮古島市(オンライン)
第1回の後、新型コロナウィルス感染症拡大によって中断していましたが、少し落ち着いてきた2022年、オンラインにて行われました。
第3回 2023年 台湾
サシバの大きな渡りが見られる台湾で実施しました。
第4回 2024年 フィリピンサンチェスミラ
サシバの密猟が撲滅された場所、サンチェスミラにおいて行われました。
それぞれの首長がサシバの保全のために協力することを約束し、次のバトンを受け取ったのが奄美大島の宇検村です。宇検村村長は応援メッセージもいただいていますが、サンチェスミラにも訪れ、交流を図っていました。
第5回国際サシバサミットin宇検村は、2025年10月25,26日に実施です。国内で行われるため参加もしやすいかと思います。サシバの保全の輪を広げていくためにもぜひご参加ください。このクラファンの結果も国際間で共有されます。
ちなみに第1回から第4回までのデザインです。
宇検村では公募でデザインを募集しているとのことでした。どんなデザインになるか楽しみです。
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

3千円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎寄附金控除証明書 ※領収書の日付はREADYFORから寄付金の入金がある2025年3月10日となります。
⚫︎メーリングリストへご招待
⚫︎オンライン活動報告会 ※2025年11月前半の平日で実施予定。詳細は8月中にご連絡します。
⚫︎HPにお名前掲載 ※ご希望者のみ、2025年4月〜2026年3月まで掲載します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 524人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,129,000円
- 支援者
- 170人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,883,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 34日

















