寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
【カウントダウン1.5】裏側の物語【残り1日】
皆さんこんにちは。春田です。
ホームページ上の残り時間の表記が日数から時間へと変わり、挑戦の終わりが刻々と近づいていることを否応なしに感じてしまいます。
この挑戦の期間中、施設の雰囲気が伝われば良いなという思いで、毎夜9時の情報発信に注力してきました。その記事の文中に、私たち職員が胸に秘めている想いを感じることができたのではないかと思います。私は言い出しっぺの立場でしたが、読み手の一人として毎日夜9時の記事更新を楽しみにしていました。
さて
本日出勤している職員に協力をお願いし、ほぼ打ち合わせ無しで、クラウドファンディングの記事に投稿した内容の裏側にある気持ちや願いをインタビューしてみました。
穏やかな日常の一場面を切り取った内容であった
自分の中で大切にしていることを書いてみた
こんな内容を語ってくれました。(※Instagramで、この時の突撃インタビューを配信予定です。)
どの職員も、「こんなに多くの方々からご支援を頂戴することができて本当に感謝しています」「施設整備で出来ることが増えて楽しみです」と、異口同音に感謝を口にしています。
そして実は、様々なご支援者から、寄付をしようと思った心情や、その時の事情等を伺っています。そこにも「物語」があって、「想い」があって、この場を通じて繋がり合ったということを改めて実感しています。
ネットで発信し続けていますが、あくまでもこれは何気ない一日のある瞬間を切り取った場面に過ぎません。
その裏側には多くの物語が生まれ続け、そしてその続きを紡ぎ続けているのだなと感じています。
平和そうな写真を載せていますが、その裏側で、正月用のお餅作りに追われている食育課職員がおり、高校受験を控えた子と共に学校と面談を行う予定があり、卒園生から引っ越しのお手伝いを頼まれて荷物運びのために現地に向かっている者がいます。
挑戦期間は残り1日。
私たちがスペイン方式と名付けた施設整備に大きな援軍を得ていることに感謝申し上げます。
引き続き、私たちの挑戦を見守ってください!
施設長 春田真樹

ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 6日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人


.png)
.png)









